週刊少年ジャンプ30号☆戦いすんで日が暮れても

某バスツアーに参加して、所沢から大宮あたりを回って来ました。
メインは所沢航空発祥記念館で展示中の零戦。本当は3月で終了だったのですが、好評で8月まで延長中です。1911年、アンリ・ファルマン機で行われた日本における初の試験飛行の場所。パイロットは徳川好敏、あの徳川家のひとり。「八重の桜」を見る限りは、部下を見捨ててさっさと自分だけ逃げ出して、維新後も贅沢三昧趣味三昧に生きた最後の将軍の一族として、あまり好感はもてませんが。だって忠誠を尽くした部下達は無残な人生を歩んだわけで。貧困の中で死ぬものも多かったのですから。それはともかく、どの時代にも戦というのは悲惨なもので。記念館で一緒になった老婦人のご主人は戦闘機のパイロットで、戦後は当時のパイロット職業病であった肺の病に苦しみ、亡くなったそうです。アメリカの帰還兵のPTSDもそうですが、勝っても負けても、人の心身に刻まれた傷を癒やすのは難しいという事で。
『BLEACH』
新しい斬月は二刀流!!!!
凄くいい流れではあったけれど、ちょっとデザインが(^^; 理屈はわかる、一護の中のふたつの力の象徴としては。せめて京楽の位にはして欲しかったかな。まあ、斬魄刀と取り戻した途端、陛下のご登場。本当の戦いはこれからだ!気分の引きが定番過ぎるけど盛り上がりますね。
![BLEACH 破面・滅亡篇 3 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31s6s3RArPL._SL160_.jpg)
尸魂界に二振りしかなかった二刀一対の斬魄刀の片方は、最近ご無沙汰の浮竹のですよ( ゚д゚)
『銀魂』
カラー表紙にワイルドな銀さん!!!
土方さんがもらった宝くじが3億円の大当たり!?それは銀さんの落としたものだった!?それでもって銀行へ換金に行ったら、何だかモヒカンが一杯、強盗だらけ!?落とし所としては、宝くじは今回のではなくて古いものだったとか、燃やされちゃうとか、恵まれない子にあげちゃうとか、まあ、そんな夢は俺達にはいらねえんだよ的なやせ我慢で終わるか、沖田がちゃっかり3億円を持っていくか、そんな感じかなw
![劇場版 銀魂完結編 ビジュアルコレクション 2013年 8/1号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51EraduOMyL._SL160_.jpg)
『トリコ』
トリコVSスタージュンの死闘!!
今のジャンプでほとんど唯一のバトル漫画ですからね。ここはこれで良しという事で。映画の公開もあるので、イベントもいっぱいです。でも今ひとつ、ピンでどこまで人気があるのか、実はファンの私でもわからないのですよ。本当にどこまで実質的にあるのかと。やってるTV局がアレだけに。
横浜のトリコのラッピングバスは見たいな(゜∇゜)
『SKET DANCE』
スイッチがしゃべった!!!!
元々、弟(元祖スイッチ)が兄の声をサンプリングして作ったソフトだから、声はそのままなのだよね。これでスイッチが弟のコスプレもやめて、本来の自分に戻ったら、ご両親も解放されるのではないと思いますよ。
大団円へのここ数回、本当に良い流れ。良い漫画です。絵がちゃんと語ってる、動いてる。大学へ行かないと宣言したボッスンの真意は?

『べるぜバブ』
焼肉元気・・頭が可愛そうな東条らしいけどw
ケンカなら東条にまかせておけば大丈夫そうだし、神崎も葵ちゃんも参戦だし。いつものバトルロイヤルになる流れですね。古市はいつも生け贄(´∀`)
『ONE PIECE』
お休み。
『NARUTO』
綱手様を回復した大蛇丸。サスケを信用出来ないというサイ、サクラの偽りの笑顔。ラストの惨劇・・まだまだサスケと大蛇丸が何かやらかしそう(^^;
『黒子のバスケ』
良き指導者だった監督が倒れ、キセキの世代の問題点を修復出来ないまま、彼らは勝利する事だけを覚えてしまったと。サッカーでいえば個人技で勝ってしまうブラジルみたいな感じでしょうか。次のアニメまでに過去編が続くのかな?
『暗殺教室』
殺せんせー、絶対絶命!?
苦手な水に薬物混入、触手も上手く使えない所にシロの計略で、生徒も守らねばならない。ここで頭の悪い落ちこぼれは、カルマに殴られてやっと自分がした事に気がついた。カルマがどんな手を考えるか、楽しみ!ハラハラしながら次回を待ちますよ( ゚д゚)
『斉木楠雄のΨ難』
1周年巻頭カラー!!
まあ、それについて色々と斉木が愚痴っぽくいうのも、らしいと言えばらしいですが(^^;カラーの赤い髪と緑のメガネに緑の制服というのが(^^; もう少しカラーは頑張って欲しいかな。修学旅行のために人知れず能力を使いまくってしまう斉木。いつも無関心なふりをして、結局は手を出さずにはいられないパターン。
『ワールドトリガー』
玉狛支部はかなり変わった所。裏切り者と呼ばれながらも、精鋭揃いらしい。ゆるゆるのキャラもいますが(^^;遊真がこの世界に来た本当の理由が次回であきらかに?話は淡々と進むけれど、要所で笑いも混ぜながらの進行が読みやすいのだよね。リリエンタールもそうだったけれど。
『食戟のソーマ』
ヘンタイの人が妙な夢見てる(^^;朝食の卵料理、一流の朝食に相応しいメニュー。女王様にも手強いライバルがいそう。女王様、最初に小物の印象があるから、
『SOUL CATCHER(S)』
対等である事。重なる音が世界を作り出す時、才能も何もない、そこにあるのは音楽。人の心を揺さぶり動かすだけの力のある。かたくなな音羽先輩の父親、はじめてタクトをふるった神峰。心が視覚化出来るという設定がなくても、音楽をどう形成していくかで進行してしまうのが痛し痒し。
『無刀ブラック』
何かを背負うのではなく、自分の為に生きる。兄も弟も。雪さん、何というか・・惚れられたみたいです。でもここは腐女子狙いではなくて、ちゃんと女の子ですよw
『スモーキーB.B.』
狡すっからい先輩側が悪、読者としては灰村サイドに自然と味方する。灰村は癖があるけれど、真面目なキャッチャーの方に感情移入する形かな。
・・・今日はここまで (ノ∀`)



fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Comments 4
There are no comments yet.
ミント
No title
もるがん
>ミントさま
ミント
No title
Leave a reply
Trackbacks 5
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-
- 週刊少年ジャンプ2013 30号一言感想
- このところ ずっと遅れがちなWJの感想。とりあえず ざっくりといつものように掲載順に。表紙&巻頭カラーは「斉木楠雄のΨ難」 おめでとう1周年。 不定期連載から2年を軽く超え...
- 2013.06.26 (Wed) 03:09 | 薔薇色のつぶやき 別館
- この記事へのトラックバック
-
- WJ 2013年30号感想
- ・「BLEACH」…二刀流に… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306240000/ 暗殺教室 4 (ジャンプコミックス)松井 優征 集英社 2013-05-02売り上げランキング...
- 2013.06.26 (Wed) 05:48 | 日々“是”精進! ver.F
- この記事へのトラックバック
-
- ジャンプ30号感想
- ジャンプ30号ネタバレ感想 JUGEMテーマ:漫画/アニメ
- 2013.06.26 (Wed) 08:20 | Happy☆Lucky
- この記事へのトラックバック
-
- 週刊少年ジャンプ 2013年30号感想・その3
- 今週は全部読めました!(^0^) 時間が無いので簡単ですけど 感想書きますね!!ちなみに 感想1は→こちら、感想2は→こちらに書かせていただきましたm(__)m●知恵熱!!タビットさん...
- 2013.06.26 (Wed) 18:38 | みやさとの感想文と(時々)感想絵
- この記事へのトラックバック
-
- 少年ジャンプ30号の感想
- 表紙&巻頭カラーは祝!連載1周年の「斉木楠雄のΨ難」です。前の「黒バス」の記事にも掲載しましたが、ジャンプショップでクリアブックマーカーをもらいました♪笑える!!!(^^...
- 2013.06.26 (Wed) 20:26 | おぼろ二次元日記