映画「ガールズ&パンツァー 最終章 第4話」感想
0
早々にあんこうチームを失った大洗女子学園は・・冬季無限軌道杯準決勝、大洗女子学園VS継続高校の戦いの続き。継続の謎のスナイパーによってみぽりんだけではなく生徒会長も失ってしまった大洗。残った生徒達の奮闘が見所。アリクイさんチームをフラッグ車とし、ウサギさんチームの澤ちゃんが指揮を取る。相手の継続も謎のスナイパーは1年生と判明。先輩から後輩へ受け継がれていく戦車道。雪原地帯の戦闘は迫力あり。いつもにも...
衛宮さんちの今日のごはん 全13話 感想
「Fate/stay night」のパラレルストーリー衛宮士郎の手料理にほっこりするマスターとサーヴァントたち。本編が悲惨な内容が多いアニメだけに、救われる気がしますね。ちなみに私が一番好きなのは「Fate/Zero」。第一話 年越しそば今日は大晦日。大掃除を終えた士郎とセイバーは、夕飯の買い出しに出かける。家で留守番中の大河とイリヤは、こたつの中でのんびりと士郎が作ってくれるごはんを待っていた。今夜の衛宮家のごはんは…...
「アイ・アム・グルート」全5話 感想
マーベルのいつもの冒頭のお約束映像をリモコンで早送りしてしまうグルート、最初から可愛い!約5分ほどの短編が5話。「グルート、初めての1歩」幼いグルート、下半身は鉢の中。どういうわけか、グルートのお世話をしていたお世話ロボットが新しい鉢植(松の盆栽?)のお世話をする事になり、捨てられてしまうグルート。なんとか新しい木に復讐しようとしますが、悪戦苦闘のはずみに床に落ちてしまうグルート。そして鉢の中に閉じ...
映画「ONE PIECE FILM RED」感想
池田秀一さんの声が聴きたくてワンピ映画の良い所は、ある程度の概要さえわかっていれば、全部のアニメや漫画を知らなくても楽しめる所。今回はシャンクスが沢山出るのが楽しみで観に行きました。シャンクスカッコいい!!!黄猿が後ずさりするほどの覇気。これが覇王色の覇気。フィガーランド家とかフィガーラン・Dとかシャンクスの出自や赤髪海賊団の姿が描かれるのは、ファンとしては嬉しい事ですよね。とにかく色々なキャラが...
SPY×FAMILY / 読売ジャイアンツ クリアファイルとステッカー
スパイファミリーと巨人軍のコラボ色々なアイテムが即完売になってしまったコラボ企画。最近はあまりグッズは買わない事にしていたのですが、クリアファイルとステッカーの確保成功。アーニャ嬉しい・・・巨人のユニフォームを来たファミリー、ボンドのネクタイもオレンジに。みんなで東京ドームで野球観戦へ、という感じかな。ボンドは無理だけど。fc2が不調の際はお手数ですがミラーブログをご利用下さい...
マジンカイザー 死闘! 暗黒大将軍 感想
渡辺宙明先生を悼んで突如として現われ、世界を一瞬にして恐怖に陥れたミケーネ帝国の首領・暗黒大将軍。機械獣を遥かに凌駕する戦闘獣を率いて現れた七大将軍の前に、マジンガー軍団は倒れていく。だがその頃、兜甲児はゴーゴン大公から執拗に狙われ、身動きが取れずにいた。富士の樹海に一条の光が差し込む時、史上最大の戦いが始まる!今では作れそうにない描写の数々。ミケーネの戦闘獣に破壊されていくマジンガー軍団、次々に...
Netflixシリーズ「スプリガン」第1話~第6話 まとめ感想
1989年から1996年に連載された、たかしげ宙(原作)皆川亮二(作画)の「スプリガン」のアニメ化。超古代文明の遺産を封印しあらゆる権力から守護することを目的とするアーカムのエージェント、通称スプリガンの物語。第一話「炎蛇」富士山麓の樹海で古代遺跡“火の社”が発見された。遺跡内の文字を解読すべくアーカムは言語学の天才・山菱理恵を米国より招聘するが、“火の社”に秘められた力を狙う二大国から特殊部隊を差し向けられ...
NETFLIX「攻殻機動隊 SAC_2045」シーズン2 感想
ポスト・ヒューマンの目指した世界とは・・・シーズン2 全12話2045年。全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来――。内戦・紛争を渡り歩き、廃墟が横たわるアメリカ大陸西海岸において、傭兵部隊として腕を...
TIGER & BUNNY 2 第13話 点滴、石を穿つ 感想
残された5人のヒーロー達は?第13話(最終回) 点滴、石を穿つ何度倒されても立ち上がり、死力を尽くしてフガンとムガンに立ち向かうヒーローたち。正義の力は、2人の圧倒的な強さに打ち勝つことができるのか!?ブラーエに連れられて、フガンとムガンが来たのは、沢山の子ども達がいる部屋。暗い顔をした子供達。おじちゃんと住みたいと2人に言われ、ブラーエは2人だけ引き取ったらしい。今までの子供達と双子は何処が違ったのか。...
TIGER & BUNNY 2 第12話 人の難局はの好機 感想
圧倒的なフガンとムガンの前に、次々と倒されていくヒーロー達。第12話 人の難局は神の好機残されたヒーローたちが知る、フガンとムガンのヒーロー狩りの目的。猛威を振るう2人を止めるべく、ヒーローたちは力を結集して作戦を開始する。目覚めたバーナビーの病室に喜び勇んでやって来る虎徹さん。だがバーナビーは冷静、今の状況を教えて欲しいと。TVでは7人のヒーローを倒した犯人から声明が発表されたというニュースが流れてい...
TIGER & BUNNY 2 第11話 どの雲も裏は銀色 感想
フガンとムガンの非道は続く。おもちゃを壊す子供の残忍さで。第11話 どの雲も裏は銀色フガンとムガンの脅威を前に、アニエスはヒーローたちに単独行動を避けて警戒するよう指示。だが、さらなる危機がヒーローたちを待ち受けていた。幼い頃のフガンとムガン。生意気な態度で店員にハピネスセット10個を注文、金はあるという。2人が出したのは明らかに盗んだと思しき財布の数々。拒否されたフガンは力を使おうとするが「バケモノ...
TIGER & BUNNY 2 第10話 驕りが滅亡の前にやってくる 感想
ヒーロー達にフガンとムガンの邪悪な手が伸びる・・・第10話 驕りが滅亡の前にやってくる体が硬直した状態で発見されたファイヤーエンブレムとスカイハイ。2人を襲ったNEXTらしき2人組は、これから町のヒーローたちを倒してゆくと宣言する。ヒーロ達とアニエスさんとユーリがテーブルを囲んでいる。ビンセント・カールに重傷を負わせたのはここにいる誰かなのか。ユーリは皆に問いかけるが誰もが違うと答える。ルナティックの仕業...
TIGER & BUNNY 2 第9話 雨が降り始めてからレインコートを作らせるな 感想
意識不明のままのバニー、ウロボロスは暗躍する第9話 雨が降り始めてからレインコートを作らせるな人命救助に向かったバーナビーは、NEXTの犯罪者、ビンセント・カールの能力によって深刻な容体に。虎徹は規則を破り、逃げた犯人を必死に捜し回る。爆発音と共に落下したバーナビー、地に伏したまま動かない。ヒーローTVを観ていたフガンとムガンは弱っちいとがっかり。バーナビーは予断を許さない状況、さすがのロイズさんも心配...
TIGER & BUNNY 2 第8話 外見だけでは中身を判断できない 感想
トーマスの過去と深まった人間不信第8話 外見だけでは中身を判断できないヒーイズトーマスは、捕まえようとした犯人を過剰に暴行して大問題に。処分を受けたトーマスは世間からも非難され、相棒の昴は不安を募らせてゆく。ブラックが犯人を追い詰め、見せ場だと張り切った時に犯人は降参。だがそれは見せかけ、詰めが甘いブラックとトーマス。犯人から目を離して仲間割れしている隙に犯人が発砲、女性が怪我をしてしまう。血を流...
TIGER & BUNNY 2 第7話 赤子の口から宝石 感想
虎徹さんの親心、平田さんの演技にも注目第7話:赤子の口から宝石虎徹が帰宅すると、なんと娘の楓が友達を連れて会いに来ていた。あまりにも突然で驚く虎徹だったが、楓との久しぶりの再会に喜びを爆発させる。やっとバーナビーと帰りに飲みにと思ったら。虎徹さん、財布を忘れて家まで取りに帰る羽目に。部屋に入ると様子がおかしい。なんと楓ちゃんがお友達と。これは一緒に飲もうといいつつ、ずっと行かれないパターン?お友達...
TIGER & BUNNY 2 第6話 後生おそるべし 感想
キラリラリン!ラーラは毒親に悩んでいるようです。第6話 後生おそるべし完璧なチームワークのドラゴンキッドとマジカルキャット。だが、ラーラは高圧的な母親から、ドラゴンキッドは相棒ではなくライバルだと吹き込まれる。強盗犯を追うドラゴンキッドとマジカルキャット。マジカルキャットは手から水を杖に充填して使用するようです。派手なドラゴンキッドの電撃で犯人確保、2人でポーズをとりますが、一歩出遅れた感のあるマジ...
SPY×FAMILY 第3話 感想
家族で協力、強盗退治?!MISSION:3 受験対策をせよロイドとアーニャの家にヨルが引っ越してきた。家族の体裁が整い、次は面接試験の準備だ。しかし今のアーニャとヨルでは、まともな面接すらできそうにない。そう判断したロイドは、上流家庭の一般常識や3人の間で共通認識を作るため家族で出かけることに。劇場や美術館を巡るが、アーニャたちにはなかなか響かない。さすがの〈黄昏たそがれ〉も挫けそうになるが…ヨルが引っ越して...
TIGER & BUNNY 2 第5話 自分も生き、他人も生かせ 感想
ロックバイソンと折紙先輩のお話第5話 自分も生き、他人も生かせイワンとけんかして、仲直りできないアントニオ。ロックバイソンと折紙サイクロンのコンビが解散するかもしれないと、アントニオは落ち込んでしまう。前回の続き、虎徹さんの先約の相手はアントニオ。虎徹さんが店に着くとすでにデキあがっていたアントニオが他のお客さんの顰蹙を買っている。夜風に当たって反省するアントニオ。イワンを飲みに誘って嫌な目に合わ...
TIGER & BUNNY 2 第4話 今日できることを明日に延ばすな 感想
スカイ拝が試される!ハイ!ハハーイ!!!第4話 今日できることを明日に延ばすなヒーローランキングの首位に立つファイヤーエンブレムとスカイハイは、名実ともに完璧なコンビ。だが、ネイサンは人知れず相棒への悩みを抱えていた。シュテルンビルトの新スポットウインクルムのオープンセレモニーはじめ、宣伝に活躍するのはスカイハイとファイヤーエンブレムのコンビばかり。ホットドッグを食べながら虎徹さんは不服そう。そん...
TIGER&BUNNY2 第3話 疑いは悪霊を呼び寄せる 感想
ブルーローズとライアン、表向きは良いバディに見えましたが。第3話:疑いは悪霊を呼び寄せるブルーローズのファンから手紙をもらったカリーナ。病弱で友達もいないという手紙の主を勇気づけるため、カリーナは虎徹を誘って励ましに行くことに。一応、アイドルのブルーローズを立てる方針に従って来たものの、ライアンはもっと目立ちたいようです。まあ、ヒーローも人気商売ですから。ウジウジ言うライアンにブルーローズもブチ切...