fc2ブログ

マリンブルー いちごとルビーチョコレートのアフタヌーンティー

0
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルのラウンジ&バー「マリンブルー」のアフタヌーンティー第4のチョコレートとして注目を浴びる“ルビーチョコレート”とフレッシュないちごのお菓子たち。三段重ねの他にも、プレーンと苺のスコーンが来ます。温かいうちにいただきたい。ドリンクは25種類の中から選べます。どれでも何度でもお替り可能。最初は中国緑茶にバラや矢車菊、マンゴーをブレンドしたモルゲンタウを。次にTWGの...

Disney HARVEST MARKET By CAFE COMPANY

0
渋谷ヒカリエ7階にあるディズニーカフェに行って来ました!正しくは「Disney HARVEST MARKET By CAFE COMPANY」。⼈にも社会にも地球にもヘルシーな「未来へつなぎたい『⾷』」を、ディズニーの世界観を通じて、おいしく、楽しく、提案する「ヘルシーテイメント」にフォーカスした新店舗のカフェレストラン&ギフトショップだとか。エントランスの右半分はショップになっていました。お店の中央には、巨大なミッキーがいました。頼...

Pepper PARLOR(ペッパーパーラー)でお茶を

0
ペッパーくんの貴重な職場、「Pepper PARLOR(ペッパーパーラー)」へ。入口からペッパーくんがお出迎え。受付は人間の店員さん。そう、ここはペッパーくんと人間とが一緒に働く店なのです。席に案内してくれるのは、お料理も運んでくれるServi(サービィ)。とてものんびり屋さんなので、こちらも席までゆっくりゆっくり。メニューはスマホでQRコードを読み込んで、そこから注文する仕組み。サービィが運んでくれるのです。まだま...

なすび亭おせち2022

0
壱の重今年は恵比寿の「なすび亭」のおせちです。吉岡英尋さんのお店です。弐の重参の重みっしりと詰まり、ひとつひとつが丁寧に味付けされたお重でした。fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい...

グリーンハウスバイマーサーブランチのブランチ

0
GREEN HOUSE by MERCER BRUNCH(グリーンハウスバイマーサーブランチ)のブリオッシュフレンチトーストブランチは、料理にフレンチトーストが付いて来るセットです。ふわふわの美味しいフレンチトースト。食事なのでメープルシロップがないのが、ちょっと残念。玉川高島屋の南館にあるお店です。チャイティークーラーアルコールとノンアルコールが選べます。ラズベリー、チャイ、レモン、ジンジャーエール。ローズマリーレモネード...

PESCHERIA(ペスケリア)のランチ

0
PESCHERIA(ペスケリア)でランチをして来ました。 ペスケリアとはイタリア語でお魚屋さんの意味だそうです。白を基調とした涼し気な雰囲気。三階建ての店内のいたる所に魚の絵が飾られています。イタリアの港に近い食堂のイメージでしょうか。ペルファボーレ!と注文したくなりますね。お水がピッチャーで出て来るのが、暑い季節にはうれしいです。パンは温かいフォカッチャ。サラダのドレッシングはバルサミコ酢を使っているよう...

ババ・ガンプ・シュリンプ ステーキ&シュリンプ ニューオリンズ

0
「フォレスト・ガンプ」の主人公のママが作る、どこか懐かしいアメリカ南部のローカルメニューを再現。300gのサーロインとグリルシュリンプを本場フレンチクォーターレシピのソースで。ママ自慢のシナモンブレッドプディングは、スペシャルバターソース、アイスクリームにホイップクリームで。fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい...

黄金色の豚 SPF霧島純粋豚のとんかつ御膳

0
こちらは120g。店内はカジュアルで明るい雰囲気。以前は同じロイヤルの軽食中心のお店だったので、その時の内装を流用した感じです。SPF霧島純粋豚は、霧島高原の大自然の中で徹底した衛生管理のもと抗生物質を一切使わず飼育した健康な三元豚。この豚肉の特徴は赤身部分がジューシーで保水性が高く旨味が肉にしっかりある所。確かに柔らかくて美味しかったです。ごまを自分でするタイプです。ソースとキャベツのドレッシングは小...

トラジ ハイレーン 南町田店

0
グランベリーパーク セントラルコート2F。あの焼肉トラジのちょっと変わった形態のお店。焼肉トラジよりはリーズナブルで家族向き。レーンでお肉が運ばれてくるのはお子様は大喜びかも。行列が出来ていました。回転率は悪くないようで、思ったより待たずに席に案内されました。レーンとその上部にあるタッチパネル。注文はすべてタッチパネルで。ランチセットもご飯とスープだけのシンプルなものから、つくね付きなど数種類あるの...

駅前ディストピア「Pepper PARLOR」

0
ちょっと先の"人とロボットが共に生きるワクワクする未来"を感じさせてくれる場所だというのですが・・薄暗い中にずらりと並んだペッパーくん、怖えーよ!!写真は少し輝度をあげているので明るくみえますが。”緑豊かな心地よい空間の中で 、世界の国々をイメージしたワッフルやドリンクなど、オリジナリティ溢れるメニューを楽しめるプレミアムパーラー”というのですが。ペッパーくんが接近を感知してこちらを振り向く様には、恐...

COFFEE MIKIのカフェ・オ・レ

0
「COFFEE MIK」は玉川高島屋の本館2階にあるカフェ。本館の吹き抜けを見下ろすロケーションなので、店内は実際よりも解放感を感じる印象。1杯ずつサイフォンで入れた珈琲を楽しめます。ケーキもスタンダードながらも工夫がされた味わい。カフェ・オ・レカフェ・オ・レは泡立っています。これは店員さんが高い所からカップに向かって注いでくれるからです。「相棒」の右京さんが紅茶を注ぐ時の様子を思い出していただけると良いかも...

菜べくら スペイン産イベリコ豚と牛肉食べ放題コース

0
以前来た時とメニューが変わったようです。でも基本は同じ。まずはコースを選んで出汁を選んで。ドリンクは別なのでドリンクバーも頼みました。出汁は基本の黄金だしと、その他5種(すき鍋だし、辛味火鍋だし、ハーブだし、薬膳だし、豆乳だし)からすき鍋だし。すき鍋だしは卵もつくのですき焼き気分が盛り上がります。今回はイベリコ豚バラ、牛はミスジ、カルビ、ロース、豚バラ、豚肩ロース、豚モモ、鶏モモが選べるコース。お...

九州寿司 寿司虎 Aburi Sushi TORA

0
本店は九州、東京よりも先にバンクーバーに支店を出して成功したというお店だそうです。シャリもこだわりの赤酢シャリ。卓上の醤油もネタとお好みで使い分け。醤油がなくても美味しい寿司もあり。 モダンな店内。注文はタブレットで。お寿司は上下2段のレーンで運ばれて来ます。テーブル席だと上のレーンがやや見難いのですが、店員さんがこまめにチェックしてくれて、取り忘れていると教えてくれます。店員さんは親切な方が多いで...

Gu-Oのランチタイム

0
渋谷スクランブルスクエア12階にある「Gu-O(グーオ)」は、銀座アスターの新形態のお店だそうです。12階には渋谷の変貌を眺める事が出来るロビーもあります。モダンな雰囲気の店構え。一歩入ると足元に投影された光の中で鯉も泳いでいたり、お客様を楽しませようという心意気が感じられます。大きな窓の目の前の席へ案内されました。ハチ公交差点も見えます。山手線が行きかうのも見えます。鉄道好きな人にも喜んでもらえそうです...

東京交通会館の純喫茶ローヤル

0
1965年に東京交通会館が出来た時からある老舗の喫茶店です。入ると思った通りに老舗らしい雰囲気。こちらも歳月を経たウェイターの紳士に「どうぞお好きな席に」と言われ、着席。うん、こういう感じの店内、かつての映画華やかりし頃にその中に登場したような。ランチタイム、ここは喫茶店の定番のナポリタンを頼みました。アイスティーのコースターの冠のロゴにローヤルの矜持を感じます。セットについてくるサラダの野菜がシャキ...

伊右衛門サロン

0
「伊右衛門サロン」へ行って来ました。渋谷ヒカリエにある、あの”伊右衛門”関連のお店です。もちろんお茶のメニューが豊富ですが、本日はお昼時、お食事セットを頼みました。メインにドリンクとデザート、サラダかスープがセットになっています。水出し抹茶入り玄米茶と本日のサラダです。「心と身体の健康バランス」をテーマにしているだけに、サラダも野菜の種類が豊富です。ドレッシングも酸味が柔らかく野菜の味わいが楽しめま...

人形町「初音」の白玉クリームあんみつ

0
水天宮のそばになる甘味屋さん。昔ながらのたたずまい、通り過ぎるには魅惑的過ぎます。何処か懐かしい。静かに時を刻む店内。白玉クリームあんみつ餡が美味しい、白玉が美味しい、寒天も美味しい・・そう思いながら、あっという間に食べてしまうのです。そこに渋みのあるお茶が口直しに最適です。慌ただしい日々からの避難場所として、たまに寄りたくなるお店です。fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい...

NETFLIX「ザ・シェフ・ショー~だから料理は楽しい!~」感想

0
映画『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』(2014)で脚本・監督・主演・製作を務めたジョン・ファブロー、共同製作と料理監修を担当したロイ・チョイが再タッグ。全8話ジョン・ファヴローとロイ・チョイが、一流シェフや業界の友人達と共に楽しくクッキング。料理を美味しくする最高のスパイスは、愉快な会話と陽気に響く笑い声。ジョンは「アイアンマン」の監督でもあり、アベンジャーズシリーズでも愛すべきハッピーを演じ...

新宿割烹中嶋おせち料理二段重2019

0
今年のおせちは新宿割烹中嶋さん。昨年の和洋中コラボの和を担当していた中嶋さん、母の希望で今回は単独のおせちを頼みました。一の重海老つや煮が目につきます。お正月らしい華やかさ。栗きんとん、数の子、黒豆など定番が並びます。二の重こちらも安定の縁起物。fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい...

ラ・メール・プラールのオムレツ

1
モンサンミッシェル名物のオムレツで有名な「ラ・メール・プラール la mere poulard」へ行って来ました。東京国際フォーラムの1階にあるお店です。せっかくなのでオムレツの選べるコースにしました。前菜、メイン、デザートのコース。飲み物はおすすめのシードルを・・・本日のスープ クラムチャウダー前菜のひとつ。スープとサラダから選べます。パテ・ド・カンパーニュのサラダ甘酸っぱい海老と野菜のオムレツこれが本物のモン...