fc2ブログ

映画「ゴジラVSコング[IMAXレーザー3D・字幕]」感想

0
これは良い怪獣プロレス!前作が東宝ゴジラシリーズへの壮大なオマージュであったのに比べて、今回はコングという自分達の土壌で生まれたヒーローとゴジラの対決という心躍る物語を目一杯描き切ったという印象。人間方面のストーリーは相変わらず雑ですが、それはいいんです。怪獣(タイタンとか巨大生物とか言われてますが)が良ければ。コング可愛いよコング!ゴジラもいつもの淡々とした無表情を捨てて、感情をあらわにしている...

映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ[IMAX3D・字幕]」感想

0
前作に足りなかったゴジラ成分を目一杯詰め込んだ映画でした!何よりもゴジラの出番が多い!!!サントラ買いました!!!音楽も伊福部昭リスペクト、お馴染みのテーマに和風を加味してのアレンジも良かった。元々、伊福部先生の「日本組曲」にしても、何処か太古の世界で奏でられた音がその根底にあるような作風なので、古代から人類と怪獣は関係があったとするこの物語に、実にふさわしい音楽だと思うのですよ。お経まで聞こえて...

映画「GODZILLA 星を喰う者」感想

0
ゲマトリア演算が導き出した答えは「滅び」すべてはそこに収束される。だがそれでも抗うのが人間「わるいのは、ほそいひと」劇場から出る時、父親に連れられた幼稚園児が発した言葉が耳に妙に残った。そう、この映画を観た時、単純に、ごく単純に見ればそうなのだ。すべてを企み、すべてを騙し、その美しい声で人々を星の最期へと導くために、長き時を見守っていた者。最初から「ラスボスはメトフィエス」と言われてましたものね。...

映画「GODZILLA 決戦機動増殖都市(舞台挨拶中継)」感想

0
2万年で巨大化したゴジラ、そして2万年後にメカゴジラは・・・もう、あの人の脚本ですから、救いようのない展開がデフォルトだと分かっているのですが・・いや、まだ村井さんがいる、村井さんがいてくれると呪文のように唱えて観るのが正しい作法となるのでしょうか。今回も満載の絶望&苦悩、種族間の超えようのない信念と確執。それでも進む為にハルオは立ち上がり、更なる絶望の底に突き落とされる・・・これだけ絶望だらけで、...

映画「GODZILLA 怪獣惑星」感想

4
ATフィールドを展開するゴジラ?至る所にエヴァ風味を感じる。「シン・ゴジラ」の後だからというだけではなさそうだ。まさかエヴァ風味だからといってエヴァのように三部作の作る作る詐欺にならないよね?会議や戦闘場面のアナウンスの使い方など、ほとんどエヴァ。そこに攻殻やパトレイバーの押井風味、ちょっと進撃をふりかけたみたいな。要するに人気の歴代アニメの先に出来ましたという感じかな。当たり前と言えばそうだけれど...

シン・ゴジラのチョコレート

0
バレンタイン市場にもゴジラが出現!??甘い香りと女子力満載のチョコレートフェスの片隅にゴジラが!!こちらはレリーフ風の作りになっています。うーむ・・地味。あの第二形態をホワイトチョコとストロベリーのチョコででも再現したら、もっとインパクトがあるものになったかも?でも食べたいとは思わないかな(^^;そういえば、リアルな虫型のチョコとか、そういう飛び道具的なチョコレートはこの手の会場には見かけなくなりま...

映画『シン・ゴジラ』新予告

0
先日、ヤシマ作戦の元ネタのキンゴジをCSで見たけれど、あのたとえ荒唐無稽でも真面目に「映画を作る」姿勢がどこまで・・今回はやってくれるのか。言い訳怪獣アンノを業界と信者が盛り上げるから、まず称賛しかされないだろうな。それと似非通はその流れに乗ろうとするので、本当の感想を知るのは難しい作品になりそう。それにしても、今は役者の顔が薄っぺらいね。かつてゴジラに出た佐野さんのインタビューの中で、本人が一番そ...