fc2ブログ

仁和寺と大仙院とお土産と

0
2日目の最初は仁和寺へ。広い境内、様々な見所がありますが。今日は行きたい所を絞って。御室桜はすでに終わっていましたが、名残りの桜をあちらこちらで見る事が出来ました。将棋の竜王戦が開催されているのも有名ですね。現在の竜王は藤井聡太竜王。対局の行われた宸殿中段間。竜王戦に関する展示がされていました。どの対局も良く覚えています。あの激戦がここで・・と思うと感慨深い。扇子や封じ手が。これは将棋好きには、た...

ホテルグランヴィア京都 ファミリールーム

0
宿泊先は、ホテルグランヴィア京都。駅に直結の便利さもあり、何度かお世話になっています。今回は家族旅行なので一緒がいいねとファミリールームにしました。ベッドが奥に二つ、手前に二つあります。Wi-Fiもあります。棚でしきられた寝室のスペースの向こうには、ソファが向き合ったくつろげるスペースがあります。窓からの景色はトレインビュー。新幹線や在来線が行きかうのを見る事が出来ます。鉄分が多いなら絶好の眺めです。...

京都鉄道博物館と竹の寺地蔵院と桜餅と

0
京都へ行って来ました。一泊だけですが、詰め込まずに行かれる所だけ行こうという家族旅行です。新幹線はN700Sに乗りたかったですが、N700Aでした。それでも座席は広々としてコンセントもあったし。東海道新幹線弁当東海道新幹線沿線の味わいが楽しめます。東京江戸前定番の味「深川めし」「穴子蒲焼」から始まり、静岡の「黒はんぺん」、名古屋ご当地食材「みそかつ」など、東海道新幹線沿線のご当地食材と味わいをイメージして盛...

仁和寺と大覚寺

0
次の日は仁和寺と大覚寺を回りました。まずは仁和寺へ。真言宗御室派の総本山で明治維新まで皇子皇孫が仁和寺の門跡となった格式の高いお寺です。仁和寺といえば、御室桜。ソメイヨシノより咲くのが遅いので、この時はまだ三分咲き位でした。京都で「御室の桜みたいどすな」と言われても喜んではいけないそうです。御室の桜は一度切るので背が低くなるので、花の位置が低いのです。つまり鼻(花)が低いという、京都流のいけずとい...

京都東急ホテル

0
今回の宿泊は京都東急ホテル、久しぶり。京都駅から少し離れますが、適度に落ち着いて適度に華やかなホテルです。欧米系の観光客も多いようです。ロビーから見える水が流れる中庭。ホテル内は京都らしく、それとなく和の雰囲気が感じられます。こんな物も・・・バスはユニットバス。寝間着はありますが、バスローブはありません。お願いしたら貸してもらえました。ホテルの方の対応が良かった。ルームサービスは夕方から夜半まで。...

下鴨神社と上賀茂神社としだれ桜と

0
お昼の後は、下鴨神社と上賀茂神社を回る事にしました。両社は賀茂神社(賀茂社)と総称され、両社で催す賀茂祭(葵祭)で有名。賀茂御祖神社(下鴨神社)には摂社や末社が沢山あります。御朱印も4か所の印をいただく事が出来ます。こちらは下鴨神社の御朱印。緑のカモアオイの御神紋が押されています。これはその場で書いていただけます。後の相生社、御手洗社、比良木社はあらかじめ用意された紙をくれるだけ。なのでちょっとご...

イノダコーヒ本店とベルアメール京都別邸

0
京都鉄道博物館から、イノダーコーヒ本店へ移動。お昼はここで・・・いつも混雑しているのですが、丁度入れ替えの時間だったのか、待たずにテーブルへ案内されました。風情ある通路。ステンドグラスも素敵です。ハヤシハンバーグプレートハンバーグのソースがハヤシソース。トマト多めのデミグラスという感じなのでハンバーグにも合います。ウィンナーセットウィンナーもパンも厳選された美味しさ。添えられた野菜も新鮮、軽食なの...

京都鉄道博物館~SLとエヴァ新幹線~

0
春の京都へ行って来ました!満開の桜の中、まずはSLに乗り、運航が終了するエヴァ新幹線の特別展示を見て・・東京駅からは勿論新幹線です!のぞみです!東京弁当今半や魚久などの東京の名店の味を詰め込んだお弁当です。チキン弁当新幹線のお弁当なら定番のこれも欠かせません。チキンライスと唐揚げのお弁当。最近では唐揚げだけも売っていたり。何度かマイナーチェンジを繰り返しながらも、半世紀あまり愛され続けているお弁当で...

京都旅行二日目(水火天満宮、晴明神社、霊山歴史館、CHARM VILLA京都店)

0
ホテルを出て、まずは水火天満宮へ。就活にご利益があると最近話題の神社。こじんまりとした場所ですが、日本で最初の天満宮だとか。就活中の親戚の為にお守りを買いました。御朱印もいただきました。丁寧な手書きです。次は晴明神社へ・・・陰陽師ブームの時は、芸能人の絵馬がこれみよがしに飾られたり、下品な看板が掲げられたり、周囲もあやかろうとして色々と猥雑な印象があったのですが、今は昔の静謐を取り戻しつつあるよう...

京都旅行(ANAクラウンプラザホテル京都)

0
今回の宿泊は、ANAクラウンプラザホテル京都。二条城に近い場所にあるホテルです。昔の京都全日空ホテル時代には泊まった事がありました。オットマンが置いてあったり女性に優しいホテルだった印象が。内装や設備はリニューアルされても、全体の雰囲気は昔の好印象のままなのが嬉しいです。地下のショップでお土産を見ても良し。そうそう、中華も美味しかった思い出が。夕食はダイニングのCOZYが混雑していたため、アラカルトなら...

京都旅行一日目その2(二尊院、イノダーコーヒ本店、マリベル)

0
京都博物館から移動。嵯峨野方面へと・・・顔馴染みのタクシーの運転手さんにお願い出来たので、無理はしないのんびりペース。二尊院お墓参りも兼ねてやってきました。来るたびに周辺にそれっぽいお店が増えて、観光には便利になっていくような気がします。以前の静かなたたずまいも良かったのですが。春はこれからの道を。桜満開の時もきれいだけれど、趣があるのは、この春の足音を聞きながら春を夢見るこの時期かも。御朱印もい...

京都旅行一日目その1(羽田から京都鉄道博物館)

0
思い立って京都まで言って来ました。まだ桜には早かったけれど。今回はマイルを消したかったので、今回は羽田から伊丹へ。そこから京都へ入る予定で。久しぶりの遠出です。検査も何事もなく中へ・・・ゲート内にあるサマンサタバサ。ここではバッグ等の他にスイーツも扱っています。羽田限定のスイーツも。そう、これは空港に来ただけではなく搭乗しないと買えないものです。これから旅立つというのに、ここで荷物を増やしてしまっ...