fc2ブログ

チャリティ映画会「ミス・ポター」鑑賞 「映画館で観た映画(44871)」

☆もるがん☆



ピーター・ラビットの作者・ビアトリクス・ポターの生涯。

女性なら今でもぶつかる問題(そう、時代は変わっても本質は何も変わっていない)に立ち向かうポターの姿が、1900年代初頭のイギリスの風物や湖水地方の美しい景色を背景に描かれます。(大スクリーンで見る湖水地方の雄大な風景の素晴らしい事!!それを守ったのもポターなのです)

自分の人生の主人公は自分・・そんな事をあらためて思う映画です。




彼女の本を世に出した功労者であり、彼女の婚約者だったノーマンを演じるはユアン・マクレガー。両親の反対に合い、結ばれる事無く彼は急死・・。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。 。゜゚

それでも後に幸せになったポターの姿。
後味の良い映画でした☆




お馴染の絵の数々が登場するのも、ピーター・ラビット好きの私には楽しかったです☆食器も買い揃えたのですよね。毎年のウエッジウッドのクリスマスプレートも増えるのが楽しみでした。2003年で終わってしまったのですが・・・



ポターが絵を描くシーンも興味しんしん・・固形絵具をパレットに溶いて薄く薄くしていくのが「そうだよね!」という感じでした(ノ∀`) 私の好きな固形絵具は最近は入手が困難になってしまったのと、紙を広げてじっくりと描く暇がないのがさみしい・・・


映画の出来不出来を思うより、映画の中に楽しみを見出したりするような・・そんな作品でした。そういう映画の味わい方があっても良いですよね(笑)


にほんブログ村 アニメブログへ


Posted by☆もるがん☆

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply