fc2ブログ

ダイバーシティ東京☆ガンダムフロント東京編

☆もるがん☆

機動ガンダムフロント東京

ダイバーシティ東京プラザにオープンしたばかりの「ガンダムフロント東京」へ行って来ました!!

長くなりそうなので、とりあえず「ガンダムフロント」「実物大ガンダムとガンダムカフェ」「その他の見所など」と分けてお送り致します(^o^)

ガンダム

さて・・7階へと昇ります。

あらかじめ日時指定の予約券を購入するシステム、時間毎に入場する仕組みです。

入場してすぐの入れ替え制シアターの広さの関係で100名単位での入場となるらしいのですが、ここで少し問題が・・同じフロアのゲームセンターの音がうるさくて、お知らせの音声がほとんど聞き取れない。すでに入場が開始されているはずなので、係員に聞きに行ったら再び最後尾に並ばされて、おかしいなと思って別の係員に再度確認したら「もうとっくに入場の順番になってます、急いで下さい」としかられましたよ。まったくダメ係員めw危うく入場時間が過ぎて券をふいにする所でしたよ(´・ω・`)

\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ

ガンダム

最初にシアターでガンダムの歴史を・・

「一回しか観られません」と事前に告知されます。ドーム型の360度スクリーン。池田秀一さんのナレーションで、ガンダムの歴史がスクリーンに流れて行きます。人気の作品は扱う量も多め、Gガンダムとか種とか。また最近の作品も扱いが良いです。00とかユニコーンとか。特に00は刹那のセリフが長いです。「俺が、俺達がガンダムだ!」で〆。こうして並ぶと残念ながらAGEのキャラとMSのデザインの魅力が乏しいと感じてしまう。νガンダムとサザビーのCGの戦闘シーンが素晴らしい。シャアとアムロの会話と共に頭上一杯に広がるスピード感あふれる戦場に釘付け、首が痛くなるのも忘れて、見入ってしまいました!

ガンダム

上映が終了後、広い空間へ。

ガンダム

1/1ストライクフリーダムガンダム

と言っても、胸までですが。それでもガンダムの中でも美しいデザインの機体、圧巻の存在感です。

ガンダム

そして、天井に届きそうなア・バオア・クー。なかなかの再現度です。

ガンダム

1/1コア・ファイター

最終回「脱出」のイメージ。アムロがホワイトベースの皆のもとへと去って行った後といった雰囲気です。渡辺岳夫先生の音楽とアムロの名台詞が聞こえて来そう。

ガンダムガンダム

コア・ファイターの下にマニュアルが落ちてます。コクピットの細部も丁寧に作られています。

ガンダム

キャラクターフォトスポットは、3つ。

行列はそれほどでもなく・・というか、やはり入場制限のおかげか、どこもゆっくりと見学が出来ました。当初はぎっしりと人の頭だけしか見えないかと心配していたのですが、まったくそんな事はなく、フォトスポットも5分程並んだだけ。好きなキャラを選んでなんちゃってツーショットが撮影可能です。

親子連れは元祖ガンダムのキャラを、女子二人連れは00か種のキャラを選ぶ率が高めでした!!

注意点として、作品名をいったん選んでしまうと訂正は出来ません。そこでキャラを決定するとカウントダウンが始まり、タイムアップするとキャラは消えて終了。00は選択肢が2つあり、ひとつはマイスター、ひとつはそれ以外のキャラ。うっかり違う方を選んで「ロックオンと撮れなかった!!」などと後悔しないようにして下さい。

まあ・・失敗したら、もう一度並べば良いだけですがw

ガンダムガンダム

このフロアは写真撮影可能。次の細長い展示スペースは撮影禁止。安彦さんのイラスト、元祖ガンダムを中心に絵コンテなどが展示されています。複製が多いので、ちょっとがっかり。それでも当時の制作の様子が伝わって来ます。興味深いです。

おみやげ

その先は物販。内容は建物の外のフェスティバル広場の売店と同じものです。外での行列は寒いので、買いたいものがあれば中ですませてしまうのが良いかも。

ガンダム

展示スペースの手前の壁に、ガンダム30周年の記念の大きな寄せ書きがありました。

中央に富野氏のサイン、その周囲にキャラ名と声優さんのサイン。何回も登場した声優さんは複数サインする場合もありますが、池田秀一さんはシャアのみ、それが矜持とも感じられます。置鮎龍太郎さんは「バルトフェルド&トレーズほか」と書かれていました。沢山の役を演じられてますものね。そんな書き方をするおっきーにちょっと惚れ直したり(ノ∀`)

寄せ書きにブライトさんやセイラさんの名前がないのが寂しいです・・(ノ_・、)

ガンダム

最後にあるのが、歴代ガンプラがずらっと展示されたコーナー。

ガンダムガンダム

どのMSに懐かしさを感じるかは人それぞれでしょう。最初のプラモデルから進化していく過程の展示もあり、変わらないようで変わっていく様子が見られます。ガンプラは物販にある6種類の他は売っていません。

1204264.jpg
もし欲しくなってしまった時には、お隣のアクアシティのトイザラスへ。ガンプラを1000円買うと特製ポストカードセットがもらえるのですよ!もらって来ました(´∀`)

ガンダムフロント東京ガンダムフロント東京

トイレのガンダムさん

ご婦人用はノーベルガンダム。手洗いや鏡、個室の中にはハロが。

ガンダムフロント東京ガンダムフロント東京

ブライトさん、こんな所に(゚Д゚)!!

殿方用は、こんな風に目の前にキャラ達がいるそうです。撮って来てもらいました(ノ∀`)

ガンダムフロント東京

1000円でこれだけ?・・というのが正直な印象。物足りない展示ですが、これも外のガンダムの維持費と思えばいいかなと。全体的に元祖ガンダムを中心にまとめてあって、マニアでなくても楽しめる雰囲気になっていたのが好印象でした。



ガンダムフロント東京

次は実物大ガンダムのレポートです

実物大ガンダムのショータイムはHPと異なる場合があるので、現地で確認した方が無難。お勧めは夜の映像とのコラボレーションが見られる時間帯です。


ダイバーシティ東京☆実物大ガンダム&ガンダムカフェはこちら
ダイバーシティ東京☆スイーツ&グルメはこちら


にほんブログ村 アニメブログ オリジナルアニメへドラマQ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆

Comments 2

There are no comments yet.
ドライブ お勧めスポット  
おじゃまします!

「ダイバーシティー東京」賑わっているようですね!
メディアからの発信情報や「ガンダム」が気になっています。
実際に行った人の感想等をチェックして出掛けてみようと思ってます。
とても参考になりました。また遊びにおじゃまさせていただきますね。

2012/04/22 (Sun) 07:03 | EDIT | REPLY |   
☆もるがん☆  
Re: おじゃまします!

いらっしゃいませ☆
開店したばかりで大変な賑やかでした!!
しばらくは混雑しそうですね(^o^)

2012/04/23 (Mon) 03:47 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply