ダイバーシティ東京☆実物大ガンダム&ガンダムカフェ

フェスティバル広場の実物大ガンダム立像
正式名称「RG1/1 RX-78-2 ガンダム Ver.GFT」

さすがに厚化粧かな(^^;「ガンダムといえども2年前の機体」ですし、度重なる解体に長距離の移動、マーキングの変更・・それでもお台場に再び立ってくれたのは喜ばしい事です。

ズシャーン、ズシャーンと効果音が聞こえそう。歩いて来るガンダムを建物の影に身を潜めて見上げている気分に。

前回は海を背にしたために、本体の大きさを把握しにくかったのですが、今回は建物の前にいる為、人間の視覚としてガンダムの大きさが解りやすい気がします。きっとダイターン3はお隣のパシフィックホテルより大きいかもしれないなとか(´∀`)

時間ごとに頭部の可動やミスト噴射・ライティングなどの演出がされます。特に夜の壁面映像有りの時間がお勧め!!アムロとカイの掛け合いを聞く事も出来ます。古川さんの軽快な声にパトロールへと出かける古谷さん演じるアムロの声。ガンダムとアムロの組合わせは期待を裏切らない。コクピット部分が開いてアムロの姿が映る演出を始め、見所も多い7分のショーです。






次々と色を変えるガンダム、背面に映し出される名場面、素敵でした!!
もし鈴置さんが生きていたら、ブライトさんの叱咤にちょっとむくれたアムロとか、井上さんがお元気だったら「アムロ、よくって?」とのセイラさんの声にちょっぴりカッコをつけて答えるアムロとかも聞けたかも・・などと思いつつ。

ガンダムの立つフェスティバル広場の階段の途中にあるのが「ガンダムカフェ」
残念ながらテイクアウトのみですが、物販のスペースは秋葉原より広いのでゆっくり見られます。テイクアウトと物販は別の列になっています。おみやげを買うだけなら、そんなに待ち時間はなくてすみます。

メニューが限られているのは仕方ないですね(ノ∀`)

カウンターの中にもガンダムカフェらしさがw


ガンダムカフェラテは、ガンダム、シャアザク、アッガイのアート付。絵柄は選べません。今回はシャアザクとアッガイでした。他のメニューに比べると出て来るまで時間がかかります。そこは忍耐で(^o^)

名言クッキー 2枚で140円
カウンターで注文。好きなセリフを選べます。お台場店限定のセリフもあります。シャアにセイラさんに刹那にドモンを選びました(^o^) アムロ、アスランなどもありますよ。

ガンプラ焼、ガンダム 白いジャーマンポテト
ほくほくポテトとハム入りです

ガンプラ焼、シャアザク 赤いハンバーグ
こちらはハンバーク以上でも以下でもありません

ガンプラ焼おみくじ
・・・・・・・・シャア!w

ガンダム三昧の一日でした!!!
次は、ダイバーシティ内のお菓子のアンテナショップなど
ダイバーシティ東京☆ガンダムフロント東京はこちら
ダイバーシティ東京☆スイーツ&グルメはこちら



fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい