fc2ブログ

ダイバーシティ東京☆スイーツ&グルメ

☆もるがん☆

ダイバーシティ東京

ガンダムカフェ以外のお店など☆

沢山の飲食店、フードコート、お菓子会社のアンテナショプetc.
美味しそうなお店がいっぱいありました(゜∇゜)

スターバックス

まずは2Fの「スターバックス」に寄ってマイタンブラーにアイスチャイティラテを詰めてもらいました。

それほど広くはないですが、新店なのによどみない応対。限定のミニカードでお支払いをしたら「いいですね、それ欲しかったのに買えなかったんですよぉ」とすかさずリップサービスしてくれるのも、さすがスターバックス。躾が行き届いてますねw

タリーズ

こちらはライバルの「タリーズ」

700円以上お買い上げで可愛いくまさんをくれるキャンペーン中。色はピンク、オレンジ、グリーンの3色。スタバのベアリスタに対抗して?というわけでもなさそうなゆるいくまさん。小さくても手足が稼動するのでお座りも出来ます。

「ホノルルコーヒー」のマカデミアナッツフレーバーコーヒーも気になりましたが、次の機会で!!

カルビープラス

「カルビープラス」揚げたてのポテトチップスが食べられるカルビーのアンテナショップ

やはり話題になっていると言えばココでしょう!!

カルビープラス

かなりの行列。店内には10人弱しか席はありません。ここも物販とイートインは別の列。揚げたてポテトチップを食べるには40分待ち。待ちましたけどね、ええwちなみにメニューはポテトチップスの他に、ポテリコ、ポテトコロッケ、ひとくちいももち(きなこ味)、北海道ソフトクリームなど。

カルビープラス

揚げてる様子が見えるのですよ。美味しそう(ノ∀`)

ポテトチップスは、うす切と厚切りのどちらかを選択。しおバター味、2種のチーズ味、ロイズのチョコ味、しお味(厚切り)+ソフトクリーム、ロイズのチョコ味+ソフトクリームがあります。

カルビープラス

しおバター味(うす切り)とロイズのチョコ味(厚切り)にしました!!

カルビープラス

いや!もう!何これ!?


全然違う!!


(((((;゚Д゚))))!


さっくさくのパリパリ!!全然油っぽくない!!ポテトの風味が違う!?

カルビープラス

美味っ(゚Д゚)!!

ロイズ ポテトチップチョコレート オリジナル

北海道土産のロイズの似たようなのがありますが、あれはあれで美味しいのですが、チョコが溶けてポテチ同士がくっついて残念な時が多いのですよね。これは出来たてなのでそんな事はないし、チョコも熱々ふんわりとかけてあるので、しつこさがない。チョコのとろりとした甘さとサクサクポテトチップの塩味が良い感じに絡み合って・・うむ!これをリピートしにだけでもまた来たくなりますo(^-^)o

これは「持って帰って食べよう」なんて思わないで!その場で全部食べてしまうのが吉!!

ザ・台場

「ザ・台場」はフジTV系のお土産ショップ

まあ、フジTVだけならお隣にもあるので、ここは江崎グリコのアンテナショップ「ぐりこ・や」の限定品などを買うのが良さそうです。ワンピグッズは当然のように大量にありますw

食べ物ならトリコのセンチュリースープ風スナックも置いてあれば良かったのに。アニメコラボだと馬鹿にしていましたが、中身はぼんちさんのあられだったので美味しかったですよ。さすがグルメ漫画だけの事はあります(´∀`)

ザ・台場

ご当地ケロロも。東京土産という事で秋葉原のメイドケロロもあります!

ザ・台場

王さんの笑顔の変わらぬ安定感にほっとします。「亀屋万年堂」のナボナですよ。

私はチーズが一番好き(^o^)あの有名なCMは 巨人の先輩であった国松彰さんが亀屋万年堂のお嬢さんと結婚していたので、それが縁で引き受けたそうです。V9戦士の国松選手、その後は二軍監督になられたのですが、鬼監督として有名だったそうで。昔々多摩川のグランドの練習を見に行った事があるのですが、国松さんが登場すると、選手の気配がビビっと変わったのを覚えています。現在は亀屋万年堂の代表取締役会長だとか。

キョロちゃんのおかしなおかし屋さん

森永製菓のアンテナショップ「キョロちゃんのおかしなおかし屋さん」

キョロちゃんグッズも沢山ありましたが「おかしなソフト」が人気でした!おっとっとやマリービスケットなどをソフトクリームとミックスしてくれます。

キョロちゃんのおかしなおかし屋さん

ハイチュウを粘土のように使って、色々と作ってくれるパフォーマンス。考えてみれば飴細工の大道芸の延長ですね(^^;

キョロちゃんのおかしなおかし屋さん

お土産に買ったのは、アンテナショップ限定の「ましゅどら」。小ぶりのどら焼きですが、中に餡と一緒にマシュマロがサンドされているのです。何と言うか、アレです!森永のエンゼルパイの外側がどら焼きの皮になったみたいな感じ。これもなかなかの味。TVで紹介されたせいで「ダースのフォンダンショコラ」がダントツの売れ行きでしたが、私はこちらの方が好き!!

キョロちゃんのおかしなおかし屋さん

オープン記念にもらったキョロちゃんのクリップセット

本当は2000円以上お買い上げの人へのプレゼント。ちょびっと足りなかったけどくれました!森永の人、ありがと~!!


フードコートへ移動!!

和洋中、様々なお店が並んでいます。満席でした!!運よくあまり待たずに席が取れたので食べられましたケド(ノ∀`)


「久臨(きゅうりん)」のつけめん

「久臨(きゅうりん)」のつけめん

六厘舎の新ブランド。大崎の店の閉店後、六厘舎TOKYOはあっても「六厘舎」本店がないのが寂しいファンも多いかも知れません。魚粉が有名だった店だけに、魚系の味が強いです。私はちょっと苦手かな。かなりの行列でした。ラーメン屋さんは二軒が向かい合っていて、それぞれに専用の席があります。お一人様ならそちらの席の方が便利かも。

「洋食や三代目たいめいけん」のオムライス

「洋食や三代目たいめいけん」のオムライス

馴染み深い味は健在。初めて行った時はお父さんの二代目の時代。今もその味は受け継がれているようで。お爺さんの初代の著書「洋食や」は愛読書でした!!

今度行った時には、また別のお店にチャレンジしたいです(^o^)



ダイバーシティ東京☆ガンダムフロント東京はこちら
ダイバーシティ東京☆実物大ガンダム&ガンダムカフェはこちら



にほんブログ村 アニメブログ オリジナルアニメへドラマQ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply