渋谷ヒカリエでランチ☆

渋谷ヒカリエへ行って来ました☆
4月26日にオープンしたばかりの渋谷ヒカリエ。元の東急文化会館の跡地、五島プラネタリウム、パンテオン等を覚えている人も多いかと。そこに出来た複合施設。シアター、ショッピング、グルメと楽しめる場所となりました。
お店の傾向は、玉川高島屋の南館に似ているなと。だから二子玉川ライズと高島屋を利用していると、それほど目新しいものはないのですよね。でも新しいのと”ここだけ”の限定品に大行列が。


話題のひとつ、会員専用のパウダールーム
5階の女性用トイレの隣にあります。東急のポイントカードがあれば利用出来るので、会員専用とはいえ敷居は低いです。中は大きな鏡とゆっくる座れる椅子が5つ、フットマッサージの椅子と酸素バー、着替え用のクローゼット。冷水機も。なかなか優雅な内装です。開店したばかりだからでしょうが、近所のスーパーに買い物にでも来たような格好のオバサン達で一杯で、フットマッサージの椅子で大いびきで寝ている女を捨てて久しいような人もいて、店側が狙った効果を発揮するのは、しばらく経ってからかなと。

よーじやが出来てうれしい☆カフェは行列で断念!!

京都で味わったこれを、また飲みたかった(ノ∀`)
6階と7階がレストラン街。和洋中取りそろって入ます。とはいうものの・・何処も大行列。人気店は特に。有名人の花が出ている店も多い。いかにも営業だの関係者だのの背広の人が店先でうろちょろして、腹の探り合いの会話をしているのも新規開店らしい風景。

「Rice people,Nice people」の国産牛すね肉のハーブシチュー
「Rice people,Nice people(ライスピープル、ナイスピープル)」はフレッシュな野菜とハーブ、スパイス、そしておいしい”ごはん”が売りのお店です。この手のオーガニックだのナチュラルだのを前面に出して来る店は能書きが多い割には量は少なく、味も今ひとつの店が多い中、ここは当たりでした!!
写真だと、ごぼうや他の野菜に隠れて分かりにくいですが、シチューの中にはお肉がゴロゴロ!!食べ切れない位のボリュームでした。柔らかく煮込んだすね肉に酸味を聞かせたトマト味が良かったです(^o^) これに三種の前菜の盛り合わせとハーブティーがついて1400円はお特感あり☆ご飯はほそ長い外米ですが、その方がシチューには合っていました。
そのうち、また行って来ます☆
しばらくはここがお散歩コースになる予感w



fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい