fc2ブログ

2つのマクロス30周年展☆

☆もるがん☆

マクロスマクロス

渋谷パルコミュージアム「マクロス30周年エキシビション MACROSS:THE DESIGN @PARCO」
サンシャインシティ「マクロス超時空展覧会 ~バルキリーで誘って!~」


渋谷PARCOは元祖マクロス、池袋はマクロスF中心という感じでした☆

2日かけて両方へ。なかなかの盛況でした!やっぱり元祖マクロスの長いファンがいるのもありますが、マクロスFの人気のおかげもあるでしょう。どちらもミンメイ、ランカ、シェリルの3人の歌姫が中心の展示でした。

マクロス

サンシャインのイベントはスタンプラリーがつきものです。大抵はサンシャインの中、アニメイト、サンシャインシネマあたりをうろうろする事になるのですが、今回は渋谷と池袋。まあ、最初から両方行くつもりだったし、シネマまで行くのを考えればかえって楽なスタンプラリーでした(ノ∀`)

マクロスマクロス

景品はミニクリアファイル。裏と表が上の絵柄です。スタンプを集めさせたあげくにア○メイトで買い物をしないともらえないようなアコギな事はなく、集めれば会場の入り口で交換してもらえるのが何とも良心的。

さて・・まずは渋谷の方を。

マクロスマクロス

「マクロス30周年エキシビション MACROSS:THE DESIGN @PARCO」

会場内は撮影禁止。パネルや複製が多いとはいえ、中心は元祖マクロス。やはり美樹本さんあってのマクロスだったなと再確認。ミンメイの表情の素晴らしい事!そして作画の丁寧な事!この点はマクロスFには残念ながら不足していた所ですよねえ。

出口に物販があるのもお約束。ミンメイグッズの前で迷っていたお父さんが「買いたいなら買えば?」と小学生の娘に冷たく言われてました(^^;

パルコの外ではアトラクションの屋台も。
何となくそこだけ渋谷ではないみたいな雰囲気でした(^^;

娘娘渋谷エリア店娘娘渋谷エリア店

「娘娘渋谷エリア店」ホントは渋谷PARCO7階の蒼龍唐玉堂さん

「娘娘渋谷エリア店」「娘娘渋谷エリア店」

「銀河ラーメン」大盛り(^o^) 白い杏仁豆腐の上にピンクのゼリーと赤いソースが可愛い☆娘娘特製杏仁豆腐もありました!!お店は満員、かなりの行列でした。ほとんどの人が銀河ラーメンを注文していました!!


次は池袋へ・・

マクロス

「マクロス超時空展覧会 ~バルキリーで誘って!~」

入場券はオリジナルストラップ付と、ストラップ&タオル付の2種類。

マクロスマクロス

タオルの絵柄は1枚にランカちゃんとシェリルさん。会場は向かい合わせに2つに分かれていました。第一会場は展示と物販、第二会場はゆるゆるのイベントスペースにカフェでした。

マクロス

入ってすぐは、歴代マクロスの解説。”なかった事”にされている物もありますが(^^;扱いが大きいのはマクロスFなのは想定内です。会場内にアルト達の声が響き渡ります「歌姫は全員俺の翼だ!」とアルトのくせに生意気な事を言ってました(゚Д゚)

愛・おぼえてますか

今回の呼び物のひとつ、歌姫達の等身大人形。

マクロスマクロス

今は等身大というだけではファンも納得しません。それなりの出来でないとねw

マクロス

さすがにどれも気合の入った出来。ポーズや表情も、それぞれの代表曲のイメージで作られています。

マクロス1205150.jpg

「ローアングルの撮影はお断りしてます」

マクロス

ランカちゃんには困ったファンがいるようです(ノ∀`)

マクロスマクロス

劇場版公開時にはサンシャインの展望台に飾られていたマクロス大明神!!中村悠一さん達のサイン入り。あの時もイベントが色々とありましたね。ナンジャタウンにもずいぶんと通いましたよ(´∀`)

マクロス

1/1バルキリー

ここが一番混雑していました。片手に乗って写真撮影が出来ます。行列必須です。出来れば足が欲しかったなwでもこの天井の高さでは無理ですね(^^;

マクロス

第二会場の「娘cafe」で一休み☆

写真は上からアイ君焼き(小倉)、シェリル焼き(カスタード)ランカ焼き(ずんだ餡)。他にもフードメニューが幾つかありました。ドリンクにはコースターが付いて来ます。

マクロス

リン・ミンメイ 娘娘の杏仁豆腐入り・・だそうですw

マクロス

超時空シンデレラ アイ君をイメージした抹茶菓子にキラ☆

マクロス

超銀河色男 ベリー(女の子)にモテモテの爽やか男w

シェリルさんが大人気で売り切れだったのが残念!!グッズ関係もシェリルさんの人気が高し。さすが銀河の妖精ですね(゜∇゜)

マクロス

楽しかったです☆

にほんブログ村 アニメブログ オリジナルアニメへドラマQ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply