fc2ブログ

「スター・ウォーズ in コンサート」行って来ました☆

☆もるがん☆

スター・ウォーズ in コンサート

東京国際フォーラムは2階までぎっしり満員!!

舐めてました、ここまで人が来るとは思っていませんでした。だってあっさりと券が取れたのですから。真ん中から少し上手寄りですが、なかなか観やすい席でした。

スター・ウォーズ in コンサートスター・ウォーズ in コンサート

ロビーにはベイダー卿やストームトルーパー達。

これはコスプレイヤーではなくオフィシャルのもの。写真撮影も可能です。ですがベイダー卿のみは既定数が早々に終了。さすがベイダー卿です。なんちゃってオビ・ワンさんが一番暇そうでした。もうちょっとどうにかしてあげたら良いのにと(^^;

スター・ウォーズ in コンサート

ジョン・ウィリアムズ80歳のお祝いの寄せ書きもやっていました。「長寿が共にあらんことを!」と書いて来ました。いつまでもお元気でいて欲しいですよね!!

スター・ウォーズ in コンサート

物販も長蛇の列、並んでいたら開演に間に合いそうもありません。仕方ないので缶バッチのガチャだけ回しました。「こんなん誰も買わねーよ!みたいなグッズがあったら買うんだけどな。レア度上がるから」などと言っている人がいました・・まったくマニアって奴はw

席について待っていると、良くある女性の声で録音・撮影禁止のお決まりのアナウンスが場内に流れました。それに続いて「演奏中のライトセーバーのご使用はお控え下さい」とのアナウンス、淡々とした口調と内容のミスマッチが笑えました(´∀`)


ベスト・オブ・スター・ウォーズ~ミュージック・アンソロジー~

指揮はマーク・ワターズさん、演奏は東京フィル。

ワターズさんの包み込むような笑顔、オーケストラという集団をまとめるに必要な頼もしさと音楽への繊細さと優しさを感じさせてくれました。

響き渡るファンファーレ!!

音楽と映像、効果音、レーザー、スモーク等が作り出すスターウォーズの世界。「A long time ago in a galaxy far, far away . . . .」の文字がスクリーンに浮かび上がっただけでうぉぉ!!と唸り声が上がる場内。皆、はるかな銀河の彼方の物語が大好きな人達ばかり(´∀`)


STAR WARS ベーシック フィギュア C-3PO

司会進行はアンソニー・ダニエルズさん。言わずと知れたC-3POの”中の人”。

それもスーツの中の人でもあり声としての中の人でもあるのですよね。すらりとした姿、穏やかな笑顔のダニエルズさん。歌うような心地良い声、洒脱なマイム、舞台でも堂々とした存在感。しかしその存在感が演奏を邪魔しません。それもベテラン俳優の計算の内なのでしょう。彼の語りで全6作の物語に沿った音楽が次々に・・思えばC-3POはすべてのエピソードに登場した貴重なキャラクター。この壮大な物語を語るにはこれほどふさわしい人はおりません。「フォースが共にあらん事を」と日本語で言ってくれたり、サービス満点。

彼が3POの仕草や口調をする事を誰もが期待していると解っていて、彼のやり方が素敵なのです。決して出し惜しみをしているのではないのです。いかに効果的に印象的に披露するか。そのタイミングが実にいい。良い役者さんですね、憎いね、コノォ(´∀`)

次々にスクリーンに流れるあのシーン、このシーン・・よみがえる感動。映画音楽とはかくあるべしというような音楽。映画と別れがたく結びついている。少年アナキンの登場するエピソード1から6まで。演奏終了後のなりやまない拍手。ダニエルズさん、いたずらっぽい目をして「アンコール?」と場内に呼びかけます。更に大きくなる拍手。

ダース・ヴェイダーとルーク(4才)

アンコールは酒場の陽気な音楽、そして・・ラストは「ダース・ベイダーのテーマ」

これほど最後を飾るにふさわしい曲はありません。思えばこの銀河の物語は、アナキン・スカイウォーカーという人物の波乱万丈の伝記でもあるのですから。彼から始まり、彼に終わる。子供アナキンの影のある笑顔からヨーダやオビ・ワンと共にルークの笑顔に応えるあの時まで。あ、そうそう。あのシーンは新しいアナキンの姿に挿し変わってました。他にも画面のブラッシュアップや全話の整合性を取る為に、新たに作った映像もあったようです。

色々とまだ書きたい事もあるのですが・・このへんで(ノ∀`)


東京国際フォーラムAホールにて


STAR WARS IN CONCERT


もるがんが行った「スター・ウォーズ・セレブレーション・ジャパン2008」の日記はこちら


にほんブログ村 アニメブログ オリジナルアニメへドラマQ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply