fc2ブログ

(終)超訳百人一首 うた恋い。第13話

☆もるがん☆

超訳百人一首 うた恋い。 二(完全生産限定版) [Blu-ray]

定家くん反抗期w
息子のやる気スイッチを探すお父さん(´∀`)


「定家と式子 式子内親王 権中納言定家」

公式よりあらすじ歌人、藤原俊成は息子の定家に自分の後を継いでほしいと願うが、定家に全くその気はない。 親の決めた道を歩むなんてまっぴらごめんと蹴鞠に夢中な定家だったが、西行法師と出会い一転、歌人を目指すことを決める。しかし俊成は定家が西行に影響されたと知ると気が気でない。西行を真似て定家が出家しないか心配なのだ。その話を聞いた式子内親王は、俊成に定家を自分に預けて見ないかと持ちかける。

西行さんとの出会いが定家の妙なスイッチをいれてしまったようでw困った俊成父さんが相談にいくと、西行さんは結婚を勧めます。妻子を捨てた西行さんに言われてもw

式子内親王に会いに行く事になった定家君。初めて出会った高貴な女性にのぼせ上がった定家君、俄然歌人なる気になってますよw理由はどうであれ、とりあえず歌のお勉強する事になった定家君。恋歌のお稽古ですっかり舞い上がってますよ(゜∇゜)

式子内親王私抄: 清冽・ほのかな美の世界

玉の緒よ絶えなば絶えねながらへば忍ぶることのよわりもぞする

偽りの恋、でもそれは真実以上に大切なもの。
不自由な上つ方の身に、歌だけが自由を与えてくれた。

(この歌をみると、いつも切れてしまった古い真珠のネックレスの事を思い出すのです(ノ∀`))

思ふこと空しき夢のなか空にたゆともたゆなつらき玉の緒

二人の恋物語はあくまでも伝説で、内親王家の家司だった定家との恋愛は事実上ないという事ですが。家政を司る立場の者と主人では。祖母の家に代々家令として勤めた人がいたのですが、その献身というか忠義ぶりを見ている限り、ましてやあの時代では・・無理かと。

声優さん、今回も何気に豪華です。

藤原俊成 小川真司
西行法師 郷田ほづみ

このあたりとか・・(*'-')


ラブレター・フロム・何か?(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)

良い最終回でした。姫君達が総じてケバめだったのが、ちょっと趣味に合わなかったけれど。超訳というだけに何とも凄まじい解釈でありながら、上手く人物をアレンジしていたかな。昨今乱立している戦国乱世モノに比べれば可愛いものだったかも。久しぶりに懐かしい歌の数々に再会出来て楽しめました。

終わり待つ身なれど長き玉の緒を追い続けたる末の架け橋

そういうわけで・・定家君の百人一首が今も残っているという事は、彼の願いはかなえられたと言えるでしょう。未来にも残って欲しいものです。遠き歌人たちの想い、ずっとずっと先までも。


CAST
藤原定家 梶裕貴
在原業平 諏訪部順一
藤原高子 早見沙織
小野小町 遠藤綾
良岑宗貞 内田夕夜
文屋文秀 千葉進歩
宇都宮頼綱 下野紘
式子内親王 大原さやか
在原行平 遠藤大智
弘子 小林沙苗
陽成院 森久保祥太郎
綏子内親王 宝木久美
紀貫之 代永翼
喜撰法師 佐藤祐四
藤原義孝 石田彰
高内侍 平田絵里子
藤原道隆 楠大典
清少納言 茅原実里
藤原実方 子安武人
藤原斉信 曽世海司
藤原行成 寺島拓篤
藤原公任 岸尾だいすけ
藤原道長 檜山修之
紫式部役 小林ゆう
藤子 喜多村英梨さん
藤原道雅 木内秀信
当子内親王 花澤香菜
三条院 屋良有作
赤染衛門 平野文
藤原俊成 小川真司
西行法師 郷田ほづみ


にほんブログ村 アニメブログへドラマQ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

Trackbacks 8

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  忍ぶ恋
  • 絶滅動物! これぞ百人一首(私的に^^;)というお話でした・・(ノд・。) 『超訳百人一首 うた恋い。』 第13話 定家と式子 権中納言定家 式子内親王 最終回 定家は俊成が...
  • 2012.09.27 (Thu) 00:58 | マイ・シークレット・ガーデン vol.2
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  超訳百人一首 うた恋い。 第13話
  • 第13話「定家と式子 式子内親王 権中納言定家」 うた恋い。ラストは満を持して定家のエピソード。 歌人・藤原俊成の息子として生まれた定家。 家を継いで欲しい父に対し、厨二
  • 2012.09.27 (Thu) 21:06 | いま、お茶いれますね
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック