fc2ブログ

映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」感想

☆もるがん☆

1211178.jpg

アスカ、襲来 
見知らぬ、戦艦
説明されない、設定
ヴンダー、逃げ出した後
レイ、黒いプラグスーツ
決戦、セントラルドグマ
ゲンドウの求めしもの
ユイ、将棋
瞬間、音、重ねて
フライホイール
静止したエヴァの中で
ニアサードインパクトの価値は
ゆとり、侵入
ピアノ、連弾の座
ロンギヌスとカシウス
不老に至る呪い、そして
十三番目のシ者
シャツの洗濯を
男VS女の戦い
アスカの片目、マリの眼鏡
ヴィレ、誕生
せめて、シンジらしく
駄目だ
最後の明夫
終わらない映画
世界の中心で首輪を爆発させたもの

・・・・ざっと、こんな感じかなw


天地真理 ベスト・オブ・ベスト DQCL-1133

「ひとりじゃないって~♪素敵なこと~ね~♪」

宇宙軌道上に幽閉された初号機を奪還するアスカとマリ、そして謎の組織ヴィレ。戦艦の中で目覚めたシンジ。見覚えのある顔を見つけて喜ぶが、誰もがシンジを冷たい目で見る。ミサトさんがリーダー、リツコさんが副官、なのに何も教えてもらえない事に苛立つシンジ、唯一知ったのはあれから14年経過している事。そして「何もしてはいけない」事。

もしシンジ君に誰かが事情を説明してあげたら、あんな事にはならなかったのに・・の繰り返しが今回も来ました。どこまでもシンジくんを追い詰めて不幸にする仕様が更に激しくなって、橋田壽賀子脚本かと思いましたよ(´∀`)

古さを払拭、声優の無理な若作りを解消する為か、時間をいきなり進めて来ました。イラっと来るゆとりちゃんとゆとり君も登場、ピアノの音と共に現代感覚への調律も試みた模様。・・まあ、足りない所は「キミ達が好き勝手に補完する楽しみを作ってあげたよ」といわんばかりの不親切設定なのも、エヴァらしいといえばそうですねw

ジグソーパズル プチ2 エヴァンゲリヲン新劇場版 500スモールピース 渚カヲル (16.5cm×21.5cm、対応パネル:プチ2専用)

カヲル君にシュレードが混じっちゃったり、「バトルシップ」観たら戦艦が描きたくなったから、ミズーリとかこんごうも出しちゃうよとか、戦艦ならヤマト風味ははずせないよねとか、いやいや明夫さんいるしここはノーチラスじゃね?wみたいに、ノリノリでぶちこんでみましたみたいな。

戦闘シーンが素晴らしい!!

やってみたかったんだよね!w的な作り手の心の弾みが伝わって来るような。全体としては、多少名前も売れて才能もあって中身は昔から変わらぬ本質ヲタな人間が集まって、好きなものを作ろうと思ったらこんなのが出来ました・・みたいな(o ̄∇ ̄)o

大掛かりな闇鍋・・というかw

複雑怪奇な味わいは、やみつきになる人も多いだろうな。正直、少々飽きて来たから、もうちょっと何か欲しいよね。でもそこまでは親切にしてくれないのがエヴァだよね。まあ、自分に何かと言い聞かせながら観るものですね、エヴァは(´∀`)

シンジとアスカのシンクロが、シンジとカヲルの連弾とダブルエントリーに置き換えられていたり。「僕は君に逢う為に・・」が微妙に異なる調べになっていたり。エヴァであってエヴァでない新世界。

アスカとマリが共闘するまでの経緯も見てみたいよね。
マヤがたくましくなって男嫌いが進行してたw一体何が(^^;

何も説明されないままに、何も解決しないままに、物語は繰り返されそうな予感・・と思ったら、次回作のタイトルがそんな感じだった( *~∇~)ノここは口パクを組んだ手で隠して「想定内だ」と、ぼそりというべきでしょうか。

「シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃」

リピートなんです。何度でも繰り返す魂のルフランなんでしょうか。

赤とピンクのツートンカラーのエヴァ、女の子仕様で可愛い事は可愛いのですが(^^;


・・・・取り急ぎ、今はこれだけ(ノ∀`)



巨神兵像 レプリカ

「巨神兵東京に現わる」

同時上映のこちら。エヴァの前に上映されました。今回は渋谷での鑑賞、今歩いて来た街が壊滅しました。本当に何度も破壊されるよね、ハチ公前(ノ∀`)

これを観ると「庵野さん、エヴァを実写で撮りたかったんだろうなぁ」と今更ながら感じます。某”帰ってきた”を思い出しつつ。林原めぐみさんのナレーションはそのまま綾波だし。光の翼に醜い巨体には、ちょっと「バスタード!」も感じましたが、あの手のものは何が原型かわからぬほどに各方面に浸透していますよね。どこでもデジャヴュ。

ミニチュアの特撮、破片の飛び方が良いよね。素朴が逆にリアルを生み出している。崩れていく前の微妙な揺れ、CGのきれい過ぎる破壊とは別の味わいがあります。この数分でもかなり予算がかかったろうなぁ。今の作り方ではお金がかかり過ぎる手法になってしまいましたよね。

電線、いつでも電線。こだわりがね。




購入したグッズなど・・・

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

クリアファイルセットとモバイルフォンスタンド


ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

トートバッグとステッカー。バッグは思ったよりしっかりして使い良さそう。良く見るとロンギヌスの槍w

パンフレットは豪華版の方にしました。声優さんのインタビュー、良いですよ。それぞれの意気込みが良くわかるし、声優さんの息遣いまで髣髴とさせるような内容です。

パンフの表紙はヴンダーの中の初号機らしい。へその緒のついた胎児みたい。すべてから拒否されたシンジの象徴でもあるのかな。

こちらもどぞ☆

EVANGELION×JINSコラボメガネ来ました☆

にほんブログ村 アニメブログへドラマQ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

Trackbacks 13

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q」
  • 全ては、シナリオ通りに… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201211170004/ Shiro SAGISU Music from“EVANGELION 3.0”YOU CAN(NOT)REDO.サントラ 鷺巣詩郎 キ...
  • 2012.11.18 (Sun) 06:16 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  [(速報!) 『ヱヴァ新劇:Q』有給休暇]
  • ☆観て来ました!  作中で「結界密度が濃い」とか言う、ベリーショートにして、オールドミスのギスギス具合に拍車の掛かった赤木リツコが言う通り(この人、『破』の時の「相補性
  • 2012.11.18 (Sun) 06:50 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
  •  ヱヴァンゲリオン新劇場版:Q
  • で、結局Qてなんだったの。 予告の時点ではなんかの略だった気がするが。あと、『ヱヴァQ』と略すと(まず間違いなくそう略されるだろうが)オバQみたいですね。以下、基本的にネ
  • 2012.11.18 (Sun) 08:29 | 大海原の小さな光
この記事へのトラックバック
  •  [『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』を観た(2観目)]
  • ☆一日に2回 同一作品を劇場で観るというのは、館内入れ替え制のなかった、中学校の時に見た「キャノンボール」以来だ。  今回は、朝一に観て、午後をゆっくりと過ごし、レイトシ...
  • 2012.11.18 (Sun) 09:18 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
  •  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
  • 観る映画のジャンルの幅を広げようと冷めた目で観始めたこのシリーズ。 1作目で何も感じなかったのが、2作目は2回も劇場に足を運ぶほど面白くなって、今回の3作目は心待ちにしてまし
  • 2012.11.18 (Sun) 10:20 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』
  • これぞヱヴァンゲリヲン!いやエヴァンゲリオン! いよいよ最終目的地に向けて着陸態勢に入った新劇場版シリーズ。とんでもない興奮を味わえた前2作からの期待を見事に裏切り、 ...
  • 2012.11.18 (Sun) 11:22 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」感想
  • 11月17日から公開されている「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q/『巨神兵東京に現わる劇場版』」を見てきました。公式HPはこちら♪ニアサードインパクトから14年後の世界におけ...
  • 2012.11.20 (Tue) 15:58 | おぼろ二次元日記
この記事へのトラックバック
  •  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
  • 公開時には、近くの映画館での上映がなくて諦めてたんだけど、まさかの(?)再上映で・・・ 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 どこのサイトも、公式にストーリーは出していな
  • 2013.02.05 (Tue) 07:50 | いい加減社長の映画日記