fc2ブログ

週刊少年ジャンプ6・7号☆超能力者はお年玉の夢を見るか

☆もるがん☆

東京駅

そろそろお正月気分も最終章。親戚も帰り、家族の仕事も始まって、私的には今日明日がマイお正月と決めています。何もしないぞw 写真は新しくなった東京駅です。今は混雑し過ぎて中を楽しむ余裕がありません。そのうち、時期を見計らって行って来ようと思います。乗換えで通る時はあるのですけどね(ノ∀`)


『BLEACH』

二枚屋のキャラ、ビー様と同じでアニメで声優さんに無理させてコケそうなキャラ(^^;まあ、アニメは今の所未定だろうから良いとして。でもやるだろうなぁ、弾切れになったら復活させるよね、ジャンプの事だから。

BLEACH―ブリーチ― 57 (ジャンプコミックス)

兄様がご無事で何より(゜∇゜)


『銀魂』

喰らい尽くすつもりが逆に食らわれた。この流れが銀魂だよね。沖田も銀さんも並でない。とことん喰らうには、格が違いすぎたという事で!切れぬ刀でも切れない絆、それを「なんせコイツぁ鈍だ」と言うのも銀さんらしい。アニメの方はよりぬき進行、それでも新作を楽しみにしつつ・・昔の回は内容を忘れてしまっている事も多いので、案外楽しいですよ(・_・)

銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]


『トリコ』

スタージュン来たーー!!!

梅ちゃん、予想通りに危ない立場にいるらしいです。トリコ達も気配を察知、ツンデレゼブラ、やっぱり気にしていたのですね、小松の事(ノ∀`) どんなにゆるゆるしていても、敵が来ればシャキっとするのが四天王、いいね、切り替わった顔が。

トリコ 13 [DVD]

アニメも安定期に入ったかなぁ。


『SKET DANCE』

わざとやってるよねw正月休みに夏休みネタ。これがシャレてると思っているなら、そろそろやめた方がいいぞw別に冬に寒さに凍えるゆるキャラでもいいと思うよw昔、寒さに背中丸めて裏道を小走りで急ぐウルトラマンと怪獣を見た事があるよ。中の人は大変だよね(・◇・)ゞ


『べるぜバブ』

ケンカを売る時には相手を良く見ましょうね(゜∇゜)
ヒルダが16歳とは意外?

良い感じで継続中の唯一の不良漫画です。


『ONE PIECE』

スモーカーの心臓ではなくモネの心臓!!ずるがしこさも才能のうち、生き残びるには知恵がいる。まだまだ島を逃げ回る話は続きそうです。相変わらず判りにくい(^^; ワンピ、最近はメジャーになり過ぎてどこでも氾濫しすぎですが、「ワンピが好き」なのは「=ヲタクじゃなくて流行に敏感なのヨ」なので仕方ない。たぶん、アニメをちょっとチラ見する程度で原作の漫画は未読の人達が持ち上げる世界。

ONE PIECE FILM Z (JUMP j BOOKS)


『NARUTO』

サクラがサスケくん命なのを思えば、ここでナルトを励ます事が出来るヒロインは、ヒナタだけなのだよね。ネジという大きな犠牲を払いつつ、ネジとヒナタの間柄だからこそ理解出来るネジの思いをナルトに伝える事が出来るのは。

ジャンプ定番のノリです。

ここでゆれ始める敵陣営というのも。あせって無理をして墓穴を掘りそうな気配。

Naruto, Vol. 4 (Naruto (Graphic Novels))


『黒子のバスケ』

完全にテニプリ商法の後継者となった黒子です。

カップリングは腐女子の大好物、それを承知でグッズとアニメの方は展開していくでしょう。トンデモバスケなスポーツなんて関係ない、スポーツは口実に過ぎない流れには、抵抗を感じる向きもあるでしょうが。それも漫画なんですよね。テニプリの人気声優さんが旬を過ぎた今(声優としての実力や円熟味は別ですよ)、上手いバトンタッチが出来たと思います。SQではまだまだ元祖テニプリが頑張っているので、当分は本誌残留かな?

黄瀬人気高し!!!

黒子と火神以外の方が面白く描かれているのも、腐女子パワーのたまもの?w


『暗殺教室』

烏間先生、強い!!

殺せんせー、うっかり「1秒動かない」などと約束してしまって良いのでしょうか。ビッチ先生の成長をうながすためとはいえ。師匠も本気の烏間先生にはかなわない。そういうちょっと抜けているところも、殺せんせーの魅力ですけどw


『斉木楠雄のΨ難』

お母さんカミングアウトwww

でもまあ、この面子ですし・・言葉通りに受け取るかどうか(^^;


『めだかボックス』

現実から目を背け続けた男の末路。

これもひっきー君達への風刺だとか言っちゃうのかな?w
めだかちゃん再登場で、そろそろこの話も〆てもらいたいものです。


『クロガネ』

さゆりの剣は古い!?

現代剣道に合わせて進化した技にはかなわない?だが黒鉄は自分の目にすべてをかける。さゆりの剣にはなかった、自分の目に。奢り高ぶった剣に勝てるのは、純なる思い・・なのか?

柔道がジュードーになった時、日本の柔道は世界に勝てなくなった。当たり前だ、あれは柔道ではなくジュードー、試合会場での点取り合戦に有利な見世物だ。そこには道はない。それと同じなのかも知れないね。


『HUNGRY JOKER』

これは良いラノベ。ガンガンあたりにいくらでも転がっていそうな内容になって来ました!それなりに出来は良いので、このまま読みたいと思います。そのうち深夜アニメで1クールくらいやれたらいいなの漫画かな。


『食戟のソーマ』

食欲と性欲という人間の二大欲を扱う壮大なスケールの漫画・・・と思っておこう。


・・・今日はここまで(ノ∀`)


表紙のキャラ弁、今ひとつ過ぎるのが多いな(^^;


ブログランキング・にほんブログ村へドラマQ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆

Comments 4

There are no comments yet.
おぼろ.  
こんにちはー♪

>黒子
>>黒子と火神以外の方
ジャンプって主人公よりも脇役のほうが面白いですよね。(^^)
主人公が主人公たる作品のほうが珍しいかも。

>銀魂
鈍と言いつつ、鈍い光を放つ歪みない銀さんには毎度、惚れ惚れです!
お尻を早く治したほうがいいですね。(^^)

2013/01/05 (Sat) 16:21 | EDIT | REPLY |   
もるがん  
>おぼろ.さま

いらっしゃいませ☆

おっしゃる通り、何故かジャンプは主人公よりも周辺のキャラが生き生きとしている場合が多いですよね。どういうわけか(^^; 主人公が主人公として納得の存在感なのは、銀魂くらいでしょうか?あれも他のキャラの個性がありすぎて雑然としたところに面白さがあるといってしまうとそうなのですがw

今年もよろしくお願い致します(^o^)

2013/01/06 (Sun) 03:57 | EDIT | REPLY |   
ミント  

表紙のお弁当が。
私は普通に彩りよくもできません・・・

2013/01/18 (Fri) 10:16 | EDIT | REPLY |   
もるがん  
>ミントさま

食べるよりも見るだけのキャラ弁が多くなりましたね(^^;

2013/01/22 (Tue) 12:16 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 5

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  WJ 2013年6・7合併号感想
  • ・「ブリーチ」…一護と恋次、次なる修行へ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201301040002/ 暗殺教室 2 (ジャンプコミックス)松井 優征 集英社 2012-12-28...
  • 2013.01.05 (Sat) 14:50 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  少年ジャンプ6.7号のNARUTO,BL...
  • 表紙はジャンプヒーローがキャラ弁になった!?な皆さんです。卵焼き仕様の殺せんせーを食べてみたいです。(笑)巻頭カラーはアニメ二期決定と連載4周年突破!記念、オールカラーの...
  • 2013.01.05 (Sat) 15:46 | おぼろ二次元日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  週刊少年ジャンプ2013年6・7合併号・感想♪
  • 新年早々の風邪でなかなか感想書けずにいたジャンプ。 スクエアなんてまだ1ページも開いていません(泣) そして、今日も仕事は休みなんですけど、 まだ調子悪いので病院行ってき...
  • 2013.01.13 (Sun) 12:18 | あくびサンの、ジャンプ&特撮を語ろう♪