スペシャルドラマ「リーガル・ハイ」

ミック・ジャガーに似てる手?w
服部さん、昔ラスベガスでディラーをやっていたw
昔アラスカでアザラシ狩りをしていたw
バンクーバーフィルで指揮をしていたw
口開けに例の宗教画の無断複製のネタを持って来たw
監置された古美門先生大ピンチ!?
どこまでも上手の大物すぎる新人弁護士
ナンパに失敗した女性が裁判官
いつもの手法を封じられ、不利過ぎる法廷でどうする!?
相変わらず正論だけの単純な黛先生
おだてられて本筋を忘れてしまう間抜けっぷり

「また歌いだすならどうぞ」
学校の暗黒っぷりに古美門先生のひとこと
そうだよね、それが現実。
・・閑話休題
学校でうさぎを飼っている。それは動物の命の大切さを教えるためだと思っていたが・・いきものがかりの姪っ子は、学校が休みの日でも当番の日にはエサをあげるために学校へ行っていた。他に二人の係がいたが、二人は一度も来なかった。二人はサボっている。姪っ子は二人が来ない事を母親に言った。母親が聞いてみると、一人の親は共稼ぎでいつも子供は放任、子供は係などバカにして、サボるのが勝ちという処世術を満喫していた。もう一人は親が子供に「休みに係をさせるなんてトンデモない」と行かせなかった。そして母に言った姪っ子は二人のイジメの対象になった。学校は勿論見て見ぬふり。
それでも「ウサギにエサをあげないとウサギが死んじゃう」と姪はエサをやりにいっている。いつもひとりで・・そこでこのドラマだ、黛先生の正論が生きて来る。
でもそれで終わってしまったら「リーガルハイ」じゃない。
そんな学校、そんな家庭。動物の命の大切さなど教えられない、約束を守ることも教えない、自分だけ良ければいい、それが第一の教えになっている。どこか間違っている・・と思う事すら、批難される。何だろう、この世界。学校など行かない方が子供は幸せかも知れない。いっそ勉強に特化した塾で良いではないだろうか。家庭でもやらない、出来もしない礼儀だの道徳だのを教えるふりをされるよりも。まあ、そうもいかない所が、世間というもの・・ねw
\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ
また騙された黛先生(´∀`)
どこまでも善悪はつけない。すべては”空気”に操作されているというオチ。それでも依頼人の母子はカネを得た。偽りの反省とはいえ、生徒達はイジメを認めた。人生はすべて結果オーライ?
堺雅人の顔芸と身体能力を楽しむドラマ。
今回は、オールドルーキー弁護士の勅使河原勲に北大路欣也を持って来たのがドラマに厚みを与えていた。今となっては貴重な存在感のある役者さんのひとり。彼あって服部さんも映える。
CAST
古美門研介 堺雅人
黛真知子 新垣結衣
三木長一郎 生瀬勝久
沢地君江 小池栄子
加賀蘭丸 田口淳之介
井出孝雄 矢野聖人
服部 里見浩太朗
古美門清蔵 中村敦夫
10月から連続ドラマとして帰って来る!!堺雅人のスケジュールが取れたのかな?w
楽しみです( *~∇~)ノ



fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい