映画「アイアンマン3(3D)」感想

ペッパー最強!!
彼女には一生頭が上がらない?
トニー・スタークの真の最大の危機はそこかもw
スーツを失った”中の人”が本領を発揮する物語。「スーツの中に引きこもっていれば?」と恋人に言われてしまったけれど、やはり只者ではなかった。『アベンジャーズ』で「スーツを脱いだら何が残る?」と問われ「天才、金持ち、女好き」と答えたトニー、その”天才”に嘘はなかった(゜∇゜)
自分は駄目な男だというけれど、ホームセンターで買い物をして武器を作れる人はそういませんよ(^^;人の家の車庫でスーツの修復をしてしまうとか、ニンジャさながらに人の屋敷に忍び込むとか、半端な装備で軽々と戦うとか。頭脳だけではなく、身体能力もなかなかのものですよ!!友達は少ない人だけれど、人を使うコツは知っている。伊達に社長をやっていたわけではなかったのですねwハーレイ少年を味方にしたり、熱狂的なファンを手なずけたり。

バラバラでも活用出来るスーツの設計が素晴らしい!!
圧巻の空一杯のアイアンマン!!!ジャーヴィスあっての遠隔操作でしょうが、それが全部”トニー専用”というのが・・次から次へとスーツをお着替えするトニーの戦いぶりが楽しい。この戦闘シーンは見所です。
ハーレイ少年ですが、子供の使い方にディズニーを感じましたよ。ラストの車庫のサプライズもディズニーっぽい。いつかディズニーランドのパレードのフロートの上でアイアンマンが手を振る時が来るかも?他のヒーローも一緒がいいな。青いジーニーと緑のハルクが仲良く並んでいたら楽しいなw
アベンジャーズの事件以来、アイアンマンでは地球を守れない事を痛感したトニー、すっかり落ち込んでパニック障害に。それはそうでしょう、人体改造されたヒーローに、緑のモンスター、あげくのはてに神様まで登場すれば、ちっぽけな生身の人間でしかない己の限界に絶望しても仕方ないですよね。

しかしペッパー・・
あのままでも良かったのではないでしょうか。無能なハッピー(監督は降ろされてもハッピー役はそのままだった計らいにほっとしました!)に警護をさせなくてもいいし、トニーが「守る自信がない」などと絶望する必要がなくなるし。でも夫婦喧嘩をしたら、スーツを着ても勝ち目はなさそうだったので、あれはあれで良かったのかな (ノ∀`)実験台に縛られていたペッパー、腹筋のあたりがあまりにムキムキだったので、もうエクストリミスで改造されちゃったのかと思ったのですが、まだだったんですね。あれは元々だったのですね(^^;
今回の事件はトニーへの逆恨みからは始まった。
話の内容自体はすぐにネタ割れしてしまうし、大統領を巡る権力争いや敵もあっさり風味です。それよりも、スーツも何もかもを失ったトニーがたった一人で襲い来る難関を乗り越えていく姿を見るための映画というか・・どんな時もジョークを忘れない心意気、どんな時でもペッパーが大好き、元プレイボーイなのにプレゼントのセンスが残念な一面もあるという、トニーのワンマンショーを見物する気分でw

映画はトニーの独白ではじまります。何故かはエンドロールの後に明らかになります。
寝椅子に横たわり、ハルクことブルース・バナーに今回の事件の発端から解決までを語り聞かせていたという。まあ、バナーは長すぎる話にすっかり寝込んでしまい、全然聞いていなかったというオチwこのシーンが良いのですよね。ロバート・ダウニーJrの演技力に渡り合えるのは、アベンジャースの中でもマーク・ラファロ位だし、この二人のやりとりは面白くて当たり前なのですが。役柄の上でも頭脳明晰同士、気が合いそうだし。欲を言えば、もうちょっとラファロが身奇麗にしていて欲しかったです(^^;まあ、あんまりハンサムにしていると、また世界規模に汚染が広まった腐った人たちのネタにされてしまう可能性があるので、その予防のためかも(^^;
ローディ以外のお友達も出来て良かったね、トニー!!という事で('-'*)

社長でなくなったのは残念だけれど・・
「I am Iron Man.」
このセリフ、1作目のラストの決め台詞ですよね。
それを今回のラストにも持って来た事に意味がある。
彼はこれからもアイアンマンであり続けるようです。ペッパーに趣味のスーツ作りをやめるとは言いませんでしたから。「スーツを作る数を減らす」とは言いましたがw
音が良い映画でした。映画館のせいというより、たぶん映画そのものの音作りが。
![【Amazon.co.jp限定】 マイティ・ソー ブルーレイ&DVDセット スチールブック仕様 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/4150hgz16wL._SL160_.jpg)
次はソーの新作が来るようです。ソーの世界も地球も危機に。ロキの助けを借りるようですが。ロキ、長髪になっていました。怪しさが増していました。ソーがもさっとした印象なので、怜悧な印象のロキとは対照的で良いとは思いますが、ソーが食われないと良いなと。ソーの部下達も登場するのでしょうか?浅野さんどうでしょう?



fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい