ガルパンの聖地・大洗磯前神社とまいわい市場

大洗磯前神社へ移動☆

里人のひとりが神がかりになり、大己貴命・少彦名命が御降臨したのが由来。一度は荒廃したものの、水戸光圀公によって元禄3年(1690)に再建されたそうです。

絵馬が有名になってしまいましたね(^^;

社務所で売られている絵馬です。大国主神の神話に関する絵柄です。

海を臨む絶景の神社は大洗でも有数の観光地です。

こちらも一目でファンと分かる人達で混雑。通りすがりの観光客のおじさんが
「ダメな人が一杯いる」
とつぶやいていました(^_^;
良くコミュ障という言葉が使われますが、同好の士と連れ立って、何人かで車に同乗して来たり或いは電車でやって来るファン達は、少なくとも仲間同士ではちゃんと意志の疎通はしているわけでw

那珂(なか)の慰霊礎も境内に。日本海軍の川内型軽巡洋艦の3番艦。艦名は栃木県、茨城県を流れる那珂川に因んで命名。トラック島西方で沈没。
次は大洗リゾートアウトレットへ!!

大洗リゾートアウトレット

スタンプラリーの会場のひとつでもあります。

アウトレットの1階にある「大洗まいわい市場」にもガルパン関連のものが。


餡香やきは豆乳クリーム、小倉、さつまいもの3種類。


表と裏です☆出来立ての熱々がやっぱり美味しい(゜∇゜)

さつまいもアイスも餡香やきと同じ売店で購入可能。グッズもその横に陳列されています。


戦車のかたちのお寿司です。大洗女子学園も校章のおまけ付きです。

直接ガルパンには関係ありませんがこんなものも。自衛隊オリジナルカレー。

ガルパンだけではなく腐女子対策も?w

いくら丼もいただきました!こちらも校章付きです。
![ガールズ&パンツァー 6 (最終巻) (初回限定版)[Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51gPtDz7ayL._SL160_.jpg)
とりあえず、今回はこのへんで☆彡
ガルパンの聖地・大洗駅へ
大洗駅「ガールズ&パンツァー記念乗車券」第2弾



fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい