ビールの祭典☆駒沢オクトーバーフェスト2013

ドイツのミュンヘンで毎年開催される世界一のビール祭「オクトーバーフェスト」の日本版。全国を巡回しています。今回は駒沢オリンピック公園中央広場にて開催。


中央にテントとベンチと長いテーブル。周囲にビールやフードの屋台が並んでいます。先に席を確保した方が無難です。炎天下は辛いのでテントの中かパラソルの下だとベストかな。太陽は気にならない、ビール大好きで何倍でもいけるという人は別ですがw

テントの中のステージでは「アントン・アンド・ザ・ファニーガイズ」の演奏も楽しめます。

ビールの種類も豊富!そんな中でやはりここでしか飲めないビールがいいなと「ハッカー・プショール」へ。
ちょっとビールを買うには特別なルールがあります。ここでは良くある紙コップではなく、すべてガラスのグラスなのですが、グラスのデポジット代としてビール代に1000円が上乗せされます。そのままグラスはお持ち帰りも出来ますが、返却すれば1000円が戻って来ます。2杯目を注文する時にグラスを持参すれば、ビール代だけでOK。グラスを渡すと、新しいグラスにビールをいれてくれます。


ヘーフェヴァイスビアとパインミックス
ヘーフェヴァイスビアは小麦を使用した白ビール。きめの細かいクリーミーな泡と苦味は穏やかで甘い口当たりが特徴のビール。それにパインを加えたのがパインミックス、女性向きなミックスビア。
ハライコジャパンとケーニッヒ・ルードヴィッヒでフードをいくつか。
まずは「ハライコ」から。

ミュンヘナーヴァイスヴォースト
ドイツ・ドゥーリングハライコ社製ソーセージ。パセリの風味の白ソーセージ。

ポテトパンケーキ
軽く塩味を効かせた味の、じゃがいもで作ったパンケーキ。甘さ控えめのアップルコンポート添え。

ブレッツェル
ドイツを代表する軽い塩味のパン。最近では焼きたてを提供する専門店も出来ましたが、大抵はさめてしまうと不味いのに、これは美味しかったです。
「ケーニッヒ・ルードヴィッヒ」では以下を。

アイスバイン
北バイエルンで75年の歴史を誇るソーセージメーカー、ノッカー社製。 豚のすね肉を丸ごとスモークした バイエルン伝統のハム。

グリルベーコン
香ばしい厚切りベーコンのグリルにザワークラウト添え。

場内にはこんな貸し衣装も。着ている人は見かけませんでしたが(^^; 晴天の真昼間では暑いですものね(^^; でも警備の人達の服装がちょっとドイツっぽい黒い粋な制服でした。このフェストに合わせたのでしょう。それもさすがにご当地のようにジョッキを5つも10も一人で抱えたウェイトレスさんはいませんでしたw

屋台の中にはこんな店も。東北SAKEフェスタだそうです。ビールが苦手で日本酒好きな方はこちらでも。ソフトドリンクのボトルも売っていますので、アルコールがダメな方もこちらで。
空いた時間にちょっとのぞくには良いかも。
暑い中で冷たいビールを美味しく飲みたい人向きです(´∀`)



fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい