ローゼンメイデン 第4話 ティーポット 感想
![ローゼンメイデン 1 [2013年7月番組] [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51fSADt0egL._SL160_.jpg)
大学生のジュンと真紅の奇妙な同居生活の始まり・・
公式HPよりあらすじ
夢の中で《nのフィールド》に導かれたジュンは、真紅とつかの間の邂逅を果たす。目覚めたジュンを待っていたのは、眠る前とは明らかに変化している真紅のボディだった。そして真紅の人工精霊・ホーリエの導きのもと、真紅を目覚めさせることに成功する。目覚めた真紅は、《まいた世界》に戻る手段がないと悟ると、ジュンを仮しもべにすることを高らかに宣言する。真紅の有無を言わさぬ態度に辟易しながらも、ジュンは彼女との共同生活をスタートさせる。
悪夢から目覚めると、真紅がいた。
ホーリエに導かれ、ねじを巻くジュン
目覚めた真紅の平手打ちをしっかり防御(´∀`)
見知らぬ世界のあれこれを、ひとつひとつ確かめる真紅が可愛い。今回はそんな真紅の高慢な態度を「仕方ないな」と思いつつ、言う事を聞いてやるジュンの時間を眺める回。
斉藤さんと買い物先で偶然に出会う。裁縫の才能の片鱗を見せるジュン。デザイナー方面に進んだら、良い所まで行きそうな気がするが。伸び始めた途端に心ない仕打ちで閉ざされた道を、再び見出すのは容易な事ではなさそうだ。それでも斉藤さんのジュンへの好感度はアップしただけでも今は良しという事でw

猫の絵のティーポット、趣味が悪いという真紅
せめて犬の絵がいいと・・くんくん探偵の絵柄ならいいのかなw
穏やかに過ぎていくだけの時間
その裏で真紅の本来いるべき世界の時間切れが迫る

ゆらぐ鏡、ジュンの身体に巻き付いた薔薇の蔓
ジュンは何も気がついていない
中学生のジュンからの連絡はない。
次回あたりから、そろそろ話が動き始めるのかな?
雪華綺晶が何なのか、まだ語られていないし。
絵本の朗読を挟んで、おとぎ話の雰囲気を出し、どこか上の空だったジュンの人生に、少しずつ生気が戻って来る。そんな感じの良い雰囲気でここまで来ています。前のアニメか原作を知らないと、説明不足で辛いかも知れないけれど。

原作 PEACH-PIT (集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督 畠山 守
シリーズ構成・脚本 望月智充
キャラクターデザイン・総作画監督 坂井久太
音響監督 望月智充
音楽 光宗信吉
音楽制作 ランティス
アニメーション制作 スタジオディーン
桜田ジュン 逢坂良太
真紅 沢城みゆき
雪華綺晶 千葉千恵巳
水銀燈 田中理恵
翠星石 桑谷夏子
蒼星石 森永理科
金糸雀 志村由美
雛苺 野川さくら
桜田ジュン(中学生)真田アサミ
桜田のり 力丸乃り子
柏葉 巴 倉田雅世
ラプラスの魔 三上哲

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい