fc2ブログ

孤独のグルメ Season3 第4回 感想

☆もるがん☆

孤独のグルメ Season2 DVD-BOX

ゴローさん、仲人マニアにお見合いを薦められるw

第4回 文京区江戸川橋の魚屋さんの銀ダラ西京焼き

公式HPよりあらすじ
なんと江戸川橋初の五郎。交叉点を行き、神田川を渡る。やがて「平井碁盤店」に。商談をしているうちに、いつの間にか主人(蛭子能収)は五郎にお見合いを執拗に進め出す。なんとか逃れて店を出ると、そこには商店街が。気分直しにふらっとする五郎。 子育て地蔵尊をお参りしたり、本手焼煎餅「喜作」を覗いてみたり。煎餅を食べていると無性にお腹が剥いてきて、「食事処・居酒屋魚谷」に入る。そこは魚屋さんがやっているお店だった。「いいじゃないか。…これなら間違いない」五郎は、銀だらの西京焼き、えんがわポン酢にご飯まで注文する。その美味しさに惹かれ、最後に追加できんきの煮付けとばくだん納豆まで頼んでしまった。独り、魚料理を堪能する五郎だった。

ゲスト/蛭子能収(碁盤店主人役) 濱田マリ(魚谷奥さん役)/ 久住昌之(ふらっとQUSUMIコーナー)


こういう人には、まとめたその後、何組離婚したか聞いてみたいよねw

孤独のグルメ DVD-BOX

何とか逃げ出して、途中で買ったお煎餅を小さな公園で食べるゴローさん。こういう公園、たまに見かけるのですが、あまり衛生的ではなく匂いも良くない気もするのですが、ゴローんは大丈夫だったのでしょうか(^^;

「煎餅より飯だ。よし、店を探そう」

魚屋さんがやっている店にたどりついたゴローさん。お肉屋さんのやっているとんかつ屋さんやすき焼き屋さんや焼肉屋さんと同様に、材料に吟味がされているような期待がして、美味しそうですよね(´∀`)

伊豆金目鯛煮つけ

お刺身に焼き魚、まずは基本から攻めるゴローさん。白いご飯が無敵の援軍を得た感じでした。イケる口ならお酒が進みそうなおつまみセット、でこちらもも白いご飯でも美味しいそう。魚の可能性無限大、うーむ、奥が深いよね☆

お上品なお造りも、納豆にからしと一緒になれば、白いご飯の威力を最大限に引き出すパワルフなおがずに大変身!!いいぞ、いいぞ、これやってみようかしらん(ノ∀`)

今回も食べ過ぎじゃないのかと、ゴローさん(^^;
でもそれで人生も満たされるなら、悪くないですよね。


家族のないゴローさんのお見合い話、家で言えない愚痴を吐く人々、ささやかながらも幸せな親子、そんなリアルの世間を横目に見ながら・・これも良い配置。人生にはそんなに波乱万丈でドラマッチックな事は多くないけれど、いつも確実に動いている。その動きを感じ取りながら、誰もが波に身を任せる小舟になってみたり、敢然と櫂を操って先へ進んでみたりしている。ゴローさんもしかり、お見合いを断ってすぐに、嫁入り道具を頼まれたり。

偶然もお約束も含めて、生きるって面白い。

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply