fc2ブログ

孤独のグルメ Season3 第10回 感想

☆もるがん☆

孤独のグルメ Blu-ray BOX

「路面電車いいですよ、沖田館長」

沖田館長が沖田艦長に聞こえてしまった(ノ∀`)

第10話 荒川区西尾久の炎の酒鍋と麦とろ飯

公式HPよりあらすじ
都電荒川線の荒川遊園地駅で降り、あらかわ遊園地に向かう五郎。動物園コーナーにはヤギはヒツジ、アライグマがいる。 下町都電ミニ資料館で、館長の沖田正義と会う。 来年三周年なので、「世界の路面電車の祭典」を企画しており、そのために世界の路面電車の模型を手伝ってほしいという。沖田の熱血ぶりに五郎は快諾するが。「コラ!乱暴に動かしちゃダメだろ!」子供を怒鳴っているのは、子供への愛情、それとも電車への。あらかわ遊園を出て、「ふく扇」というお店で、「たこせん」なる物を食べる。予想通りの味が嬉しかった。路面電車で出会った、大きいトランクが動かず困っているお婆さんを助けたりしていると、お腹がすいた。女子医大通りで店を探す。チェーン店がなく落ち着いたところだ。「とんかつ」と書いてある「どん平」に入る。となりの席の家族が食べている鍋から炎が上がっているのが気になり、「炎の火鍋セット」、そして「とんかつ麦とろミニミニセット定食」も食べて満足の五郎だった。

ゲスト/田山涼成(沖田正義) 林泰文(どん平店長)  久住昌之(ふらっとQUSUMIコーナー)


乗って・歩いて・撮って・食べる!都電荒川線フォトさんぽ (玄光社MOOK ゆる鉄ガイド)

本日の真の主役は路面電車

ゴローさんの「俺的に東京なくならないで欲しい物件ベスト5」のうちのひとつだそうですよ。あとの4つが気になります(ノ∀`)

田山涼成さんの暑苦しい演技が楽しい!それに振り回されるゴローさんも面白かったです。鉄道が好きというより、路面電車が好きなのでしょうねえ、この沖田さんは。鉄っちゃんでも得意分野はそれぞれあるようだし、見るのが好きな人、乗るのが好きな人、最近はやや評判のよろしくない写真を撮るのが好きな人など。ゴローさんはどちらかというと、乗るのがお好きなようですね!

お婆さんを助けたら、凄く体力を使うはめになったゴローさん。車の動かないトランクは辛い(^^;それを運ぶのは辛い(^^;いくらゴローさんでも汗ビッショリでへばってました。

そんな時には食べるに限る★

ぶらぶらサタデーでも紹介されたお店!酒なべ・とんかつの どん平  特製 とんかつお試しセット【とんかつ2枚・特製ソース1合付き】

今回の「どん平」はおとりよせ可能o(^-^)o

「どん平」はとんかつ屋さんなのに、何故か麦とろに寄せ鍋?まずはしゃぶしゃぶ、そして同じ鍋で寄せ鍋。下戸のゴローさんが酒鍋、でもアルコールは炎となって飛んでしまっているので大丈夫。シメの雑炊も美味しそうですが、ゴローさんはとんかつ麦とろミニセット定食。

煮込んだ豚バラ肉をトンカツにして、デミグラスソースの上にとんかつソース・・ふむふむ、これは試してみたいかも。ぐぐってみたら賛否両論らしいのですが。しっかりと歯ごたえのある肉を食いたい!という人には不評で、珍しいものを食べたい人には満足らしいです。結局は食べた人が「今、何が食いたいんだ」で評価も決まるのでしょうねえ(´・ω・`)

孤独のグルメ Season3 DVD-BOX

「うますぎる、うま杉良太郎」

おじさんギャグもどんどん出て来るのは、ゴローさんの機嫌が絶好調という事でw


ゴローさんだと、遊園地の動物コーナーの動物が食材に見えてしまうのではないと、一瞬、心配してしまいましたwうさぎは美味しく食べられそう(o ̄∇ ̄)o

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  孤独のグルメ Season3 (第10話・9/11) 感想
  • テレ東・『孤独のグルメ Season3』(公式) 第10話『荒川区西尾久の炎の酒鍋と麦とろ飯』『(ラテ欄)荒川燃え上がる炎の酒鍋!しゃぶしゃぶ&よせ鍋メルヘンレトロな下町で懐かしの麦とろご飯』の感想。 都電が走る町のグルメ… 今回紹介された「たこせん」の「ふく扇」も、「燃える酒鍋」の「どん平」も、東京に住んでいた頃の地元の店。もちろん何度も行ったこと...
  • 2013.09.18 (Wed) 19:24 | ディレクターの目線blog@FC2