fc2ブログ

Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン8 第21話 感想

☆もるがん☆

Dr.HOUSE/ドクター・ハウス ファイナル・シーズン DVD-BOX

「絶対に、このまま死なせないぞ」

患者が死ぬのすら嫌がるハウス先生。ましてや親友が余命五ヶ月、荒れるハウス先生。

第21話 残される者 Holding On

公式HPよりあらすじ
過激な治療にもかかわらず腫瘍の縮小が見られなかったウィルソンは、化学療法を中止して5ヵ月後の死を受け入れることを決意。しかしハウスは親友を死なせまいと、あの手この手で説得を試みて、ついにウィルソンを怒らせてしまう。一方、チェイスが抜けたチームは、鼻血とめまいで入院した大学生を診断することに。患者は幻聴の症状も呈しており、それが約10年前に死亡した弟の声だったことから、チームは精神的症状も考慮する。


検査結果が出た。腫瘍は縮まっていなかった。化学療法がどういうものが知り尽くしている癌の専門医であるウィルソン先生は治療を拒否して、静かに死を待つ事にする。死んだらすべてが終わりだと、何とか治療を受けさせようとするハウス先生に、ウィルソン先生は・・

ティーンバンパイア [DVD]

「わかるんだよ、人間は化学物質のかたまりじゃないって」

長年、何人もの患者の死を見取って来たウィルソン先生の言葉が重い。

そんなハウス先生に”私は正義”さんはまた「受け入れるべき」だのなんだのとご立派な事をまくしたてます。他人事の時は本当に強気です。患者にもお説教をたれるし。よっぽど自分が偉いと思っているらしい(苦笑)

頭の中で聞こえる声。患者は交通事故で弟を失っていた。運転手は飲酒運転だった。なのに父親は息子の死を忘れるため酒に溺れた。母は弟の写真をすべて捨てた。患者が隠していた一枚を残して。恋人は打ち明けてくれなかったと責める。でも本当に辛い事は人の言い難いですよね。

哀しみを抑圧した事で引き起こされた症状。やって来た彼の母親もまだ乗り越えていない。

House

「ハウスは終わりません、壊れるだけです」

それがタウブの判断。女性陣はハウス先生の気を紛らわせるためと称して治療の相談に行こうとするのも「自分たちはこんなに心配している」という自己満足だと見抜いていたタウブ、チェイスの去った後、唯一の常識的な判断を持っている医師ですね。しかし二人の娘はその後どうしているのでしょう。

フォアマンがウィルソン先生の代わりになろうとしていると、ハウスはいう。

ハウスがまた芝居を打つ。ウィルソン先生に助けられた患者を一同に集め、先生に感謝の言葉を述べさせる。でもすぐに芝居だと気づくウィルソン先生、ハウス先生のやりそうな事は、長年のつきあいで予想がつきます。怒って出て行くウィルソン先生。

Marie Claire [US] April 2013 (単号)

13登場!!!

先日「ラッシュ/プライドと友情」で見たばかりですが、今回も神秘的で美しい!不治の病の彼女に、死ぬ事を向き合うのはどういう事か尋ねるウィルソン先生。ありきたりな慰めを言わないのも彼女らしい。そして、ハウス先生にウィルソン先生の決断を受け入れる様に言う。彼女をクビにしたのは、自分らしく人生の残りを生きて欲しかった、それがあの時のハウス先生の本心だと。ウィルソン先生も同じ。

ヤマザキナビスコ オレオチョコレートパイバニラ 6個入×10箱

親友が楽しむディナー。学生時代の思い出、診療時の笑い話。13との二人の会話の後にこれを持って来る脚本が良いですね。洒落た店なのに、デザートはオレオ、学生時代の思い出の品。ついに治療を受ける気になったウィルソン先生。でもそれはノスタルジックにしてそう仕向けようとするハウスの意図に気づき、また激怒。

「君にそばにいて欲しい、僕を愛してると言って欲しい」
「お前が戦わない限り言わないぞ」


孤独の中で叫ぶウィルソン先生が哀しい。

「何度も死のうと思った」

ウィルソン先生を見捨てるといったハウス先生を批判したタウブに、叫ぶハウス先生。ずっと足の痛みと戦って来たハウス先生の悲痛な叫び。痛みをこらえるなら、ハウス先生はずっとそれをしてきた。

孤独な二人の絶叫が辛い。

患者のMRI中に天井が抜ける。ハウス先生の悪戯が原因で。怪我をしたので怒りまくるアダムズ。あれ、いつもの正義はどこにいったの?「ハウス先生は辛いんだから」とかなんとか、他の人に偉そうに言わないのね、自分が被害にあうと。さすが自己中正義さんです。

患者の幻聴の原因をつきとめたハウス。治療可能と知るや、弟の声が聞こえなくなるのは嫌だと自殺を図った患者に怒りまくるハウス。生きたくても生きられない人間がいる、なのに命を粗末にするとは!!という怒りのハウス先生流の表現ですが、さすがに首を絞めるのはやりすぎ、自分の杖でパクにぶちのめされます。

大騒ぎの後、静かな場面に転換するのもいい。

孤独に食事をするウィルソン先生、ピアノを弾くハウス先生。

Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 バリューパック [DVD]

「愛してるは言わないぞ」
「ああ、良かった」


それが彼らなりの和解。ウィルソン先生は治療を受ける決意をし、ハウスと共に最後まで戦う事にする。それで終わったと思いきや、ハウス先生は病院を破壊した罪で刑務所に逆戻り。刑期は半年、それはウィルソン先生の余命を越えて・・自業自得とはいえ、二人には残酷な結末。ただのメデタシメデタシにしないのがこのドラマらしい。

次回は最終回、ハウス先生とウィルソン先生に絞ったドラマが素晴らしい。

それも長年の蓄積があったからこそ。設定上のハウス先生とウィルソン先生の長い付き合いとドラマの歴史との相乗効果のなせる業ですね。うーん・・この二人をもっと見ていたいと本気で思う出来。

Let Them Talk

FOXTVにて視聴

CAST
グレゴリー・ハウス ヒュー・ローリー 木下浩之
ジェームズ・ウィルソン ロバート・ショーン・レナード 蓮池龍三
リサ・カディ リサ・エデルシュタイン 仲村かおり
エリック・フォアマン オマー・エップス 勝沼紀義
アリソン・キャメロン ジェニファー・モリソン 藤本教子
ロバート・チェイス ジェシー・スペンサー 興津和幸
クリス・タウブ ピーター・ジェイコブソン 岡哲也
レミー・ハドリー オリヴィア・ワイルド タルタエリ
ジェシカ・アダムズ オデット・アナブル 
チ・パク シャーリーン・イー


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply