fc2ブログ

映画「トランセンデンス」感想

☆もるがん☆

トランセンデンス

魂をデータ化する事は出来るのか?

ひまわりは”聖域”にひっそりと咲き、命の雫を滴らせる
消え去った”超越”したものが残した命


マシンを憎む連中がマシンを活用してテロを行う矛盾。殺人を肯定してしまったら、人類のどーのと言った所で説得力はまるでなし。結局は、権力を手放したくないだけの、進歩しない人間の愚かさが地球を滅ぼして行く。

人々の健康と長寿と自然を取り戻すのが目的だったのに。

猿山のボス猿争いから進化していない人間は、コンピュータのする事イコール人類支配だと思い込む・・自分がそうだから、それ以外に発想がない。人工知能の方がよっぽど人類の未来について考えていたというオチ。そして人類が病気や公害から解放される未来を自らの手でつぶし、勝利宣言をする姿は哀れとしか言いようが無いように思える。

米軍もFBIも自分の利益のためならテロ組織も利用する。

彼らの犠牲になった一般人の命なぞクソ食らえ、大事なのは政府の要人様とセレブ様だけなのだ。そんな本音も描いてしまったので、この映画は必要以上に酷評されたのかも知れない。

ヒステリックな女性助手の妄想がテロ組織を作り上げ、テロのヒステリーがFBIや軍隊にも乗り移り、根拠のない理論を科学者ですらうのみにしてしまった。未知を恐れるあまりに。その後に残ったのは、自分達が作り出したウィルスで文明を破壊された町。あまりにも滑稽な結末。このあたりのリアリティのなさも酷評の理由らしい。

ジョニデは良い役者だ。

白塗りでなくても、目の周りを黒く染めなくても、十分に存在感がある。それに引き換え、モーガン・フリーマンが空気でない映画を、最近見ていない気がする。実にもったいない使われ方。

不安をかきたてる旋律、電子音と自然音の交じり合うBGMもいい。

トランセンデンス (竹書房文庫)

Transcendence

監督 ウォーリー・フィスター
脚本 ジャック・パグレン
製作総指揮 ダン・ミンツ(英語版) クリストファー・ノーラン エマ・トーマス
音楽 マイケル・ダナ

ウィル・キャスター ジョニー・デップ 平田広明
エヴリン・キャスター レベッカ・ホール 北西純子
マックス・ウォーターズ ポール・ベタニー 内田夕夜
ブリー ケイト・マーラ 坂本真綾
ドナルド・ブキャナン キリアン・マーフィー 鈴木正和
スティーヴンス大佐 コール・ハウザー さかき孝輔
ジョセフ・タガー モーガン・フリーマン 坂口芳貞
マーティン クリフトン・コリンズ・Jr 高木渉
ジョエル・エドモンド コリー・ハードリクト 櫻井トオル
ボブ ファルク・ハンチェル 田村真
ポール ジョシュ・スチュアート PINNの声 坂上忍


ウィルに余命がわずかな事を宣告する医師役が、「CSI:」のホッジス役のウォレス・ランガムでした☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

Trackbacks 8

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  『トランセンデンス』 2014年6月17日 EX THEATER ROPPONGI
  • 『トランセンデンス』 を吹替え版完成披露試写会で鑑賞しました。 イベントに登場したのは、戸田奈津子が紹介され少し期待した私がバカだった。。。 期待外れの合成音声のジョニー・デップだった 後は、坂上忍とバービーというどうでもいいような2人だった ちなみに、EX THEATER ROPPONGI のスクリーンは大きめで良い感じでした。 椅子がパイプ椅子の少し上等版だったのが残念だけど、会場は前...
  • 2014.06.30 (Mon) 22:15 | 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「トランセンデンス」
  • 彼女の願い… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201406270000/ ★枚数限定ポスター★【頭Ver】[映画ポスター] トランセンデンス (TRANSCENDENCE) [Head ADV-DS]価格:6,800円(税込、送料別) 【楽天ブックスならいつでも送料無料】トラン...
  • 2014.07.01 (Tue) 05:42 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
  •  トランセンデンス ★★★.5
  • 『ダークナイト』シリーズなどのクリストファー・ノーラン監督が製作総指揮を務めるSFサスペンス。亡き科学者の意識がアップロードされた人工知能が進化を果たし、人類や世界を混乱に陥れていく。メガホンを取るのは、『インセプション』『マネーボール』などの撮影を手掛...
  • 2014.07.01 (Tue) 15:02 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
  •  『トランセンデンス』 (2014) / アメリカ
  • 原題: Transcendence 監督: ウォーリー・フィスター 出演: ジョニー・デップ 、モーガン・フリーマン 、レベッカ・ホール 、ポール・ベタニー 、キリアン・マーフィ 、ケイト・マーラ 試写会場: よみうりホール 公式サイトはこちら。(2014年6月28日公開)...
  • 2014.07.01 (Tue) 15:05 | Nice One!! @goo
この記事へのトラックバック
  •  [☆☆☆★★][映画]「トランセンデンス」感想
  •  「ダークナイト」シリーズ、「インセプション」で撮影監督を務めたウォーリー・フィスター監督デビュー作は、量子コンピューターに意識をアップロードした天才科学者と、そこから起こる世界の危機を描くSFスリラー。 クリストファー・ノーラン作品を多く手がけた監督だ
  • 2014.07.02 (Wed) 19:18 | 流浪の狂人ブログ〜旅路より〜
この記事へのトラックバック
  •  トランセンデンス
  • 人工知能PINN研究の第一人者ウィル・キャスター(ジョニー・デップ)は、反テクノロジーを標榜する過激派集団の銃弾により、余命わずかとなってしまうが、その意識をスーパーコンピュータにアップロードすることを決断。 妻エヴリン(レベッカ・ホール)と親友の科学者マックス・ウォーターズ(ポール・ベタニー)の協力で、ウィルは息を引き取る前に人工知能の移植に成功する。 ところが、ウィルと融合した...
  • 2014.07.03 (Thu) 15:16 | 心のままに映画の風景
この記事へのトラックバック
  •  「トランセンデンス」☆超えそうで超えない
  • スクリーンのジョニデは手を伸ばせば触れられそうで居て触れられない。 しかしモニターの中の夫と心を通わせて、ついには同化してしまう妻エヴリンは、そのとき超越(トランセンデンス)して、常に彼のそばで彼を感じていた。
  • 2014.07.05 (Sat) 23:12 | ノルウェー暮らし・イン・原宿