(新)ST 赤と白の捜査ファイル 第1話 感想

「ST 警視庁科学特捜班」が「ST 赤と白の捜査ファイル」となって連続ドラマに!!
自称:一匹狼(実は対人恐怖症)の赤城と愉快な天才達が帰って来る!!
公式HPよりあらすじ
法医学のスペシャリスト・赤城左門(藤原竜也)を筆頭に、警視庁科学捜査研究所の優秀な研究員5名に特別捜査権を与えて結成されたサイエンティフィック・タスクフォースこと、通称“ST”。キャリアの警部だった百合根友久(岡田将生)が彼らの管理を任されてから1年、ろくな実績を挙げることが出来ず、また三枝俊郎(渡部篤郎)参事官という後ろ盾も失った。さらに後任としてついたのがSTを敵対視する松戸紫織(瀬戸朝香)理事官。それにより、ますますSTは存続の危機にあった。そんな中、2つの殺人事件が発生。しかもそのうち1人の被害者は、遺体がゾンビのように動き出したらしい。百合根は不思議がるが、STのリーダーである赤城は、フグが持っているような毒を使えばありうると告げる。 赤城・百合根に加え、青山翔(志田未来)、結城翠(芦名星)、黒崎勇治(窪田正孝)、山吹才蔵(三宅弘城)という科学捜査のスペシャリストたちで構成されたSTだが、変わり者揃いとあって警視庁内で疎まれていた。さらに青山が余計な挑発をしたことで捜査本部から締め出されたため、STは独自で捜査を開始。被害者は2人ともモデルの八神秋子(加藤夏希)に付きまとっていたことを知る。捜査すればするほど秋子への疑いが深まるが、それが真犯人の狙いではないかと赤城は考え…。
天才だけどルール無用!? レッドカード捜査官 赤城左門
真面目すぎてストレスフル!? ホワイトカラー警部 百合根友久
刑事ドラマとしては、かなりの変化球
登場人物の名前に色、もしくは色を連想させる植物や文字が使われてます。タイトルもそれを踏まえて幾重にも意味をかけているのでしょう。原作ありなので、キャラの性格が上手く固まっている。ドラマの展開が楽そうです。藤原竜也と岡田将生の漫才が成功するかどうかで、評価が変わって来そう。

初回なので人物紹介がメイン
STを敵視している池田、百合根に同期のキャリア組としての親しみは感じている気配。このあたりはSPドラマでは解らなかった事。新任の監査役の松戸もどうやら結城と因縁のある様子。松戸理事官の目的がまだ不明、それも追々解って来るのでしょうか。このあたりの展開も見守っていきたい所です。
三枝参事官、いきなり警察を辞めて「cafe 3」のマスターに?STは、警察での後ろ盾を失ってしまったけれど、憩いの場所が出来たという。渡部篤郎さん、ダンディなパパ刑事から今度はカフェのマスターへ。こちらでも父親の気持ちで、赤白ペアを見守っているような(^o^)
捜査一課の全員を馬鹿呼ばわりするトリプルAのSTの面々
でもチームになると評価はBマイナスだそうで・・
”変な方向”に拍車がかかった藤原竜也を見るだけで楽しいo(^-^)o
安定の「9係」と並んで、今期楽しみなドラマ。

STAFF
演出 佐藤東弥
原作 今野敏「ST 警視庁科学特捜班」シリーズ
脚本 渡辺雄
CAST
赤城 左門 藤原竜也
百合根 友久 岡田将生
青山 翔 志田未来
結城 翠 芦名星
黒崎 勇治 窪田正孝
山吹才蔵 三宅弘城
筒井桃子 柴本幸
池田厚作 林遣都
菊川 吾郎 田中哲司
松戸紫織 瀬戸朝香
三枝俊郎 渡部篤郎

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい