fc2ブログ

孤独のグルメSeason4 第8話 感想

☆もるがん☆

孤独のグルメ

「ああ、いい波に乗ったぞ」

ハワイのおじやを満喫するゴローさん

第8話 杉並区阿佐ヶ谷のオックステールスープとアサイーボウル

公式HPよりあらすじ
井之頭五郎(松重豊)は今日の仕事場のあるJR阿佐ヶ谷駅に降り立つ。パールセンター商店街・ゴールド街・ダイヤ街・スターロードなどの看板にちょっと圧倒される。ふと通りかかった駄菓子屋「やなぎや」の店頭の10円ゲームで遊ぶ子供を見たら興味が湧き、思わずやってみるが、結果はさんざん。なんとか小さな「きな粉バー」一本をゲットしたところでやめるが、約束の時間に遅れそうになり焦る。なんとか約束の時間にビリヤード場「Roots」に到着。支配人の石川(和田聰宏)に、頼まれていたカウンターバーに必要な品リストを見せると、石川はかなり迷っている。その間ふと五郎はビリヤード台に目をやった。スコーンときれいに落ちる球、球…。それらを見ていたら急にお腹がすいてしまい、五郎はそそくさとその場をまとめて失礼する。ギラギラと照りつける太陽の下、街をさまよう五郎。やがてふと「ハワイ」の文字を見つけた。「ヨーホーズカフェ」はブルーを基調とした清々しい雰囲気。ドアを開けるとアロハ姿の主人(寺島進)と奥さん(堀内敬子)に明るく迎えられた。女性客ばかりの店内にひるまないよう気を付けながら、「アイスコーヒー」「枝豆ガーリック」「モチコチキン」「オックステールスープandライス」「アサイーボウル」を頼む。ハワイ好きのご主人から説明を受けたり女性たちの話し声を聞きながら、楽しく寛ぎ、美味しく完食する五郎だった。

ゲスト/寺島進、堀内敬子、和田聰宏  久住昌之(ふらっとQUSUMIコーナー)


ビリー 手作りドールハウスキット 昭和シリーズキット 駄菓子屋 8532

「少年よ、敵はとってやるからね」

駄菓子やの店先の10円ゲームに熱くなるゴローさん(´∀`)

仕事先はビリヤード場。ボールがポケットに吸い込まれていく様子を見ているうちに、胃袋に食べ物が落ちていく様子を連想、お腹がすいてしまったゴローさん。仕事を早々に切り上げて外へ。いいのか、それでw

バリ島産 スポンジプルメリア L 白 10個セット バリ雑貨 南国インテリア ハワイインテリア

「ここでひるんではいけない」

入ったのはハワイアンな店。女子率の高い中、ちょっと居心地悪そうなゴローさん。それでも果敢に注文、30点と自嘲しながら。

オックステールスープ、美味しそう( *~∇~)ノ!!!

熱いオックステールの塊、本当に手掴みなのか?と疑問に思いながら、たっぷりの生姜の刺激にご満悦のゴローさん。ひとりハワイ気分を満喫。残りのスープにご飯を入れて生姜たっぷり、これも美味しそう☆BGMがお馴染みのアップテンポの曲に変わるとゴローさんの食べっぷりにも拍車がかかる。胃袋がフラダンスを踊っているそうだ、BGMはハワイアンではないけれどw

ハワイでは生ピーナッツで出汁をとるφ(.. )

ハワイアンというより、東南アジア系のチンピラ風の店長が寺島進さん。オチもいいねw前回の小日向さんといい、このシリーズはゲストが豪華ですね!!

今回も美味しそう!!行ってみたくなりますよ・・お店にもハワイにもw

次回は「渋谷区神宮前の毛沢東スペアリブと黒チャーハン」だそうですよ☆

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  孤独のグルメSeason4 (第8話・8/27) 感想
  • テレビ東京系『孤独のグルメSeason4』(公式) 第8話『杉並区阿佐ヶ谷のオックステールスープとアサイーボウル』ラテ欄『杉並生姜たっぷり!ハワイオックステールスープおじや&朝イイボウル』の感想。 五郎(松重豊)は東京・阿佐谷の商店街で、昔ながらの駄菓子店を発見。思わず10円ゲームで遊んでしまう。慌てて向かった目的地のビリヤード場で店主の石川(和田聰宏)から、店に設置する...
  • 2014.08.28 (Thu) 19:54 | ディレクターの目線blog@FC2