はねだ日本橋開通☆羽田国際線ターミナル

羽田国際線ターミナルの封印されていた書店の後ろが開放されました!!

下から眺めると圧巻の欄干

昔の日本橋の雰囲気を再現した橋は、出来立てだけに木の匂いがします。

8月一杯は夏祭り仕様で、お囃子が流れるターミナル内には、縁日や神輿の展示もありました。

江戸の人に扮した人々も徘徊し、気分を盛り上げていました。

鎧なども展示されて・・伊達に徳川に島津、BASARAってます☆

お土産やお持ち帰りのうなぎや弁当、梅園のイートインも。羽田食堂は今までもよりも”和”を押し出して14日よりの開店。ロイヤルパークホテルの開業もまだ先なので、そちらの方のスペースは若干寂しさがあったものの。




ハローキティの専門店の背後には、家族連れを意識した明るい通路が出来て、世界各社の航空機の模型の展示や、シミュレーター(1回5分200円)設置されました。

移動に利用するだけではなく、テーマパーク的に楽しめる要素が更に増え、そちらの集客も見込んでいるのでしょう。勿論、海外からのお客様への”おもてなし”にも力を入れる意味合いもありで。
ホテルが開業したら、また来ようかな。仙台のロイヤルパークホテルは好きなホテル。羽田はどうかしら?

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい