孤独のグルメSeason4 第9話 感想

怖気づくな、スペアリブだ
毛沢東にスタンダール、刺激的かつ文学的な中華がイイネ!
第9話 渋谷区神宮前の毛沢東スペアリブと黒チャーハン
公式HPよりあらすじ
井之頭五郎(松重豊)は外苑前近くのカフェで、友人の滝山(村田雄浩)と会う約束をしていたのだが、30分待っても来ない。イライラし出したその時、滝山が明るくやって来た。バナナのトッピングのパンケーキととコーラを余裕で頼んだりしつつも、五郎に上客の仕事をいくつも紹介してくれた。なんとも食えないやつだった。その後、神宮球場近辺を歩いていると、甥っ子の太の応援に昔、野球場に行った事をふと思い出す。あまりに暑く、近くに座っていたオヤジ(丹古母鬼馬二)がシャツを脱いだのにつられて五郎も上半身裸になって応援したこと、そして炎天下でウインナーカレーを食べたことも思い出した。するといつものごとくお腹がすいた五郎は、なにか熱いものを入れたくなった。ふと「家庭料理鉄板中華」の看板が目に留まった。鉄板…?店内に入ると、気さくな店主(モロ師岡)が五郎を招き入れた。 五郎は、10時間も蒸して骨まで食べられるという「蒸し鶏」、「天使の海老ロンジン茶炒め」、「スペアリブの湖南風炒め」通称、毛沢東スペアリブ、シメに「黒チャーハン」「麻辣湯」まで頼み、熱い時間を過ごす。 店主が不敵な笑みを浮かべ、そんな五郎を見ていた。
モロ師岡 村田雄浩 丹古母鬼馬二 久住昌之(ふらっとQUSUMIコーナー)
「たぁきぃやぁまぁあああああーーー!!」
呼び出したくせに待たせた友人にイラつくゴローさん。以前に名前だけ登場した滝山さんですね。パンケーキへのシロップのかけ方が尋常ではない。ふたつの容器を両手で持ってかけてしまう。そう、あれです、洒落たカフェでカフェオレを作る時のように。違うシロップが混ざっちゃっても平気なのね(^^;ゴローさんの冷静に友人の食生活を吟味する様子が楽しい。
![ベースボール 野球 [ブルー 青] キャップ ゲーム / 抜群の耐久性! 防水、耐油性 高品質プレミアム / アート ステッカー / 車 カー用品 バイク PC スーツケース ほとんど何にでも貼れる! デカール シール 部屋 ノートPC ノートパソコン 【並行輸入品】オリジナル保護パッケージ入り](http://ecx.images-amazon.com/images/I/3196Y-RWoeL._SL160_.jpg)
「かっとばせ!井之頭!!」
昔甥っ子の試合の応援に行った時の事を思い出すゴローさん。離婚したお姉さんの息子だそうで。
「そうか、脱げばいいんだ」
暑い日、近所の席のオジサンが脱いだのを見て、ゴローさんも上半身はだかに( ゚д゚) !!つられて他のオジサンたちも上半身を脱いで太君の応援ww

今回はテーブルに着くまでのエピソードが長いけれど、程好い話だったので邪魔にはならず。
「食材が踊る、はじける」
うんうん、言葉だけ美味しそうです(ノ∀`)
油のジャーーーーー!!の音もイイ!!
うぉぉ!!中華腹になってしまうww
ゴローさんの中の人の松重さん、本当に長身ですよね。お店の軒先の高さと比較すると。でもスレンダーで素敵です(*'-')
次回は「江東区枝川のハムエッグ定食とカツ皿」だそうですよ☆

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい