fc2ブログ

映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」感想

☆もるがん☆

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

踊る鉢植え、欲しい(´∀`)

「私はグルート(I am Groot)」最高!!

戦って良し、防御も最強、なのに癒し系(*'-')

1/9 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー グルート with ロケットラクーン ( 塗装済キット)

最後はちっちゃくなってしまいましたが。性格も口も悪いアライグマでもほろりとする仲間思いの良い奴。命を投げ出して仲間を救う間際になってワンパターンの決まり文句ではなく「We are Groot」と言うのがまた泣かせます。

「スター・ウォーズ」成功後、雨後の筍の如く作られたSF映画の匂いがする映画でした。お手軽に楽しめる安易で安い宇宙物。それをブラッシュアップして、お金をかけて今の技術でアライグマやら木の人やらの部分がリアルになったような。元々がアメコミですから、ノリとしては間違っていないでしょうが。

「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」より好成績だったらしいのですが、私の好みとしてはキャプテン・アメリカの方が上。話にも主人公に特別な魅力を感じないのですよね。これといった特長がない。スター・ロードの名前が居心地悪そう。

いきなりボスにわけのわからないダンス・バトルを仕掛けてみたり。「フットルース」に思い入れがないとやや辛い。ケヴィン・ベーコンの名前を出すあたり、まったく違うのですが、何となく「マトリックス」の「JJ・サニー・千葉を知っているか?」のくだりを思い出したりして。 

EVANGELION Piano Forte~エヴァンゲリオン ピアノフォルテ~

初代ウォークマンだの懐メロだの、使い方がどこのシンジくんというかエヴァを思い浮かべてしまう展開。おそらくアメリカ人なら笑える曲も、何となく押し付けがましくて・・どうもしっくり来なかったのですよね。

ーディアンズ・オブ・ギャラクシー

しかしあのウォークマンは丈夫ですねえ。あの頃はソニータイマーはなかったのかも知れませんがw昨今のウォークマンの衰退を思うに複雑な気分になりますよ。そうそう、何故テープもデロデロのワカメにならないのでしょう。あれだけリピートして酷使してたらテープがダメになっているでしょうにw

カセットテープを使ったことがある人なら、誰でも覚えがあるのではないでしょうか・・「最強のお気に入り集」みたいなヤツを作成した思い出がw今はプレイリストでお気に入りをチャチャっとまとめられますが、あの当時はカセットテープを編集するのが手間で手間で(^^;

Guardians of the Galaxy

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: 最強 Mix Vol. 1 (オリジナル・モーションピクチャー・サウンドトラック)」(Guardians of the Galaxy: Awesome Mix Vol. 1 (Original Motion Picture Soundtrack))

1. 「Hooked on a Feeling」 ブルー・スウェード 2:52
2. 「Go All the Way」 ラズベリーズ(英語版) 3:21
3. 「Spirit in the Sky」 ノーマン・グリーンバウム(英語版) 4:02
4. 「Moonage Daydream」 デヴィッド・ボウイ 4:41
5. 「Fooled Around and Fell in Love」 エルヴィン・ビショップ 4:35
6. 「I'm Not in Love」 10cc 6:03
7. 「I Want You Back」 ジャクソン5 2:58
8. 「Come and Get Your Love」 レッドボーン(英語版) 3:26
9. 「Cherry Bomb」 ザ・ランナウェイズ 2:17
10. 「Escape (The Pina Colada Song)」 ルパート・ホルムズ(英語版) 4:37
11. 「O-o-h Child」 ファイヴ・ステアステップス(英語版) 3:13
12. 「Ain't No Mountain High Enough」 マーヴィン・ゲイ & タミー・テレル 2:29

お母さんの残した形見はお母さん選曲の「最強 Mix Vol. 2」(^^;
死に際にあんなものを必死で作っていたお母さんて(^^;

Guardians of the Galaxy: Cosmic Avengers

Guardians of the Galaxy

監督 ジェームズ・ガン
脚本 ジェームズ・ガン  ニコール・パールマン
原作 ダン・アブネット アンディ・ランニング
製作 ケヴィン・フェイグ
製作総指揮 ルイス・デスポジート アラン・ファイン ヴィクトリア・アロンソ ジェレミー・レイチャム ニック・コルダ スタン・リー
音楽 タイラー・ベイツ
撮影 ベン・デイヴィス
編集 クレイグ・ウッド フレッド・ラスキン ヒューズ・ウィンボーン
製作会社 マーベル・スタジオズ
配給 ウォルト・ディズニー・スタジオ

ピーター・クイル / スター・ロード クリス・プラット 山寺宏一
ガモーラ ゾーイ・サルダナ 朴ろ美
ドラックス・ザ・デストロイヤー デビッド・バウティスタ 楠見尚己
グルート ヴィン・ディーゼル 遠藤憲一
ロケット ブラッドレイ・クーパー 加藤浩次
ロナン・ジ・アキューザー リー・ペイス 白熊寛嗣
ヨンドゥ・ウドンタ マイケル・ルーカー 立木文彦
ネビュラ カレン・ギラン 森夏姫
コラス ジャイモン・フンスー 乃村健次
ローマン・デイ ジョン・C・ライリー 大滝寛
ノバ・プライム・イラニ・ラエル グレン・クローズ 一柳みる
タニリーア・ティバン / コレクター ベニチオ・デル・トロ 石住昭彦


緑の美女ガモーラはアメコミらしさ満点。「アバター」の青い人が緑になったみたいだなと思ったら、ご本人だったのですねw

エンドロールのアレは、コレクターがミッキーで、顔を舐めてた犬がプルートで、やさぐれたアヒルがドナルドに思えたのは・・私の気のせいですよね(^^;

ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

Trackbacks 15

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(3D吹替版)』
  • □作品オフィシャルサイト 「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」□監督 ジェームズ・ガン□脚本 ジェームズ・ガン、ニコール・パールマン□キャスト クリス・プラット、ゾーイ・サルダナ、デビッド・バウティスタ、        ヴィン・ディーゼル(声)、ブラ...
  • 2014.09.29 (Mon) 23:12 | 京の昼寝〜♪
この記事へのトラックバック
  •  『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014)
  • 幼い頃に地球から誘拐されたピーター・クィルは、今では”スター・ロード”と名乗るトレジャーハンターになっていた。そうと知らずに銀河を滅亡させるほどの恐るべきパワーを秘めた物体を盗み出してしまったピーターは、銀河中のお尋ね者となる。賞金稼ぎのロケット・ラクーンとその相棒グルート、暗殺者のガモーラ…ピーターは襲ってきた連中と共に警察に捕まり、全員刑務所送りとなるが、それぞれの利害が一致した彼らは獄...
  • 2014.09.29 (Mon) 23:14 | 【徒然なるままに・・・】
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
  • 幼い頃、地球から誘拐されたピーター・クイル(クリス・プラット)は、宇宙をまたにかけるプレイボーイのトレジャーハンターとなっていた。 70年代のヒット曲が入った母の形見のウォークマンを支えに、自ら“スター・ロード”と名乗り、どんなピンチも持ち前の悪知恵と度胸で乗り切っていた。 ある日、強大な力を秘めたパワー・ストーン“オーブ”を手に入れたピーターは、銀河の支配を目論む恐るべき闇の存...
  • 2014.09.29 (Mon) 23:21 | 心のままに映画の風景
この記事へのトラックバック
  •  『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
  • マーベル映画。 「アベンジャーズ」に出てた面子と比べるとかなりマイナーな気がする。 主役も悪役も地味なキャスティングな一方で、声の出演でブラッドリー・クーパーにヴィン・ ...
  • 2014.09.29 (Mon) 23:34 | 時間の無駄と言わないで
この記事へのトラックバック
  •  『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』 (2014)
  • 痛快なり、ならず者スペース・アドベンチャー! 最新技術を駆使したスペースオペラであるのは間違いないものの、どこか昔懐かしいノスタルジックな娯楽作であった。 本作は、マーベル・スタジオが抱えるご存じ『アベンジャーズ』プロジェクトの新勢力。あれだけ人気が...
  • 2014.09.30 (Tue) 00:23 | 相木悟の映画評
この記事へのトラックバック
  •  『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』 スペースオペラへようこそ
  •  常々不思議に思っていた。  なぜ『スター・ウォーズ』のフォロワーが登場しないのかと。  ――などと書くと、たくさんあるじゃないかとお叱りを受けそうだ。  たしかに『スター・ウォーズ』の影響は絶大で、1977年の公開以降、『スター・ウォーズ』の流れを汲む映画は多い。いちいち数え上げたら切りがない。  だがほとんどの場合、『スター・ウォーズ』で考案された手法やイメージの真似に過ぎな...
  • 2014.09.30 (Tue) 00:37 | 映画のブログ
この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」
  • 銀河を、救おうぜ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201409130002/ 【当店専用ポイント(楽天ポイントの3倍)+メール便送料無料】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシ...価格:2,490円(税込、送料別) 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ガーディアンズ・オブ・ギャラ...
  • 2014.09.30 (Tue) 05:36 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
  •  映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2D・字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
  • 映画 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』 (公式)を本日、劇場鑑賞。採点は ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら80点にします。 ざっくりストーリー 運が悪いのに自らを“スター・ロード”と名乗るピーター・クイル(クリス・プラット)は、母を亡くした夜に地球から誘拐されたトレジャー・ハンターで、無限の力を持つパワー...
  • 2014.09.30 (Tue) 07:21 | ディレクターの目線blog@FC2
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/GUARDIANS OF THE GALAXY
  • 犯罪歴のあるメンバーによって構成された、 マーベルコミックス発の異色のヒーロー集団を映画化したSF ブラッドリー・クーパー主演次回作みてた時にタヌキみたいなキャラ出て来てなんだろーと思ってたら それがこれで楽しみにしてた 監督が「スリザー」や「スーパ...
  • 2014.09.30 (Tue) 17:43 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
  • 広がり続けるマーベル・シネマティック・ユニバース。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を観てきました。 ★★★★★ マーベルと言えば、日本では『X-MEN』や『スパイダーマン』のアニメや映画が入ってきてたのと、『ハルク』の大昔の映画が入ってたくらい?『キャプテ...
  • 2014.09.30 (Tue) 21:47 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー★★★.5
  • 犯罪歴のあるメンバーによって構成された、マーベルコミックス発の異色のヒーロー集団を映画化したSFアクション。無限の力を持つパワーストーンを盗んだ主人公が、刑務所で出会った凶悪犯らと共に宇宙滅亡を阻止するための戦いに挑む。メガホンを取るのは『スーパー!』な...
  • 2014.10.01 (Wed) 10:20 | パピとママ映画のblog