(新)ガンダム Gのレコンギスタ 第1-4話

見たくなくても見る!
富野さんの富野さんによる富野さんの為のガンダム
第1話「謎のモビルスーツ」
第2話「G-セルフ起動!」
第3話「モンテーロの圧力」
第4話「カットシー乱舞」
時間がないので、4話まとめて視聴。ささっと感想をば。
昔懐かしいアニメを見ている気分
世界観の作り方、会話、小道具の使い方、キャラの立ち位置も。全体の雰囲気は「∀ガンダム」だけれど、絵の印象は「トップをねらえ!2」みたい。既視感は各所にあるし、こういう人物だろうと過去の作品から推測出来るものもある。けれどもそれをパクリとみるか、過去からの続きだからと見るかで評価は違って来るのだろう。
暗示も符号も意識も無意識も、宇宙世紀に取り込まれてしまうような。
若さゆえの能天気な主人公は珍しくないけれど、それが浮かないのは周囲の大人達がしっかりと世界に根付いているから。学校や政治や日々の営みや人生の先輩として傍らにいると感じられるから。まあ、「Gのレコンギスタ」の前に「ガンダム」をつけるようになったのも、大人の事情だろうけど。

ツッコミ所は色々ありますが(´∀`)
正直、いつぞやのイベントで公開された紙切れを貼り付けたみたいなまったく魅力のない3Dではなくて、普通のアニメになってくれて良かったと思います。

MSのデザインはAGEに負けない位に酷いけど(^^;
とりあえず視聴続行で☆
軌道エレベータというとガンダム00を思い出しますが、あの仮面の人がどんな具合にシャアになるのか、それともミスター・ブシドーになるのか、はたまた破廉恥な男の系譜に連なるのか、それも楽しみですよ(*'-')

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい