ガンダム Gのレコンギスタ 第7話 マスク部隊の強襲 感想

教官殿の次は親友が襲って来る!!
ちょっぴり赤い機体でw
公式HPよりあらすじ
ベルリの母、ウィルミットは単独で大気圏グライダーに乗り込んで地球へ降下、ベルリを探そうと試みる。ラライヤに興味を持ったクリムはG-セルフに乗せて発進させてしまう。そんな中、キャピタル・アーミィのマスクが、エルフ・ブルック部隊を率いて強襲を仕掛けてくる。
マスク大尉のエルフ・ブルック部隊はクンタラ出身者ばかり。クンタラの地位向上のためにと結束する。おそらく上からすれば、餌を与えてやる気だけ出させて捨て駒にする気なのだろう。

”きれいな瞳さん”クリムはラライヤをそそのかしてG-セルフを操縦させる。
ララァを利用するシャアの雰囲気。
「あたしんだ、あたしんだ」
ラライヤは軽くパニックを起こして飛び出してしまい、マスク部隊に狙い撃ちされてしまう。クリムのモンテーロもマスクのエルフ・ブルックに劣勢、援護のアルケインも姫様の戦闘能力の低さで役に立たない。”G系に乗れる特性”はあっても、戦士としての能力が高いかどうかは別問題。

アメリア軍の正規のMSジャハナムに乗る事になってしまったベルリ。自分はキャピタル・ガードのつもりでも戦うしかない状況にどんどん追い込まれて。ラライヤを救い、G-セルフに乗り込んで姫様とクリムを救いに行く。

バナナとシナモンのビスケットを忘れた母
こんな時でも息子の好物を思い出す母心。ほとんど実験をアーミーに奪われたウィルミット・ゼナム長官は、ジュガンの部下に監視されていたが、間違えたふりをしてグライダーでベルリのいる島へ向かう。宇宙服がないのに出てから気づいたり、ヒヤヒヤさせながらwこれで無事に降りても、もう親子そろって母国からはハブられる可能性大ですよね。
アメリア軍の新型アーマーザガンに救われたベルリ達
マスクは生き残ったので、戦争は本格的になる流れ
ここでマスクを殺してしまったら、ベルリとの宿命の対決という美味しいのがなくなってしまいますしね。しかしあの頭だけ赤いMSのカッコ悪さ、何とかなりませんかね。いっそ全部赤くしてしまえば良かったのに(^^;
次から次へと早い展開。のんびりとベルリがかまえている間に、ベルリは最早後戻り出来ない状況に追い込まれている。教官殿を殺してしまった自分がまだキャピタルに戻れると思っているベルリののん気さは、神様が全部何とかして下さるから大丈夫と盲信するだけの政治力のまったくない母親ゆずりかも知れない。
楽しいじゃないの!!!
「誰も富野さんに文句が言えないのに、言える俺カッコイイ(ドヤ顔)」みたいな売名行為はみっともないですよ。これだけのアニメ、ラノベと美少女の日常と何でもいいからイケメンにスポーツさせるのとか、それはそれで需要はあるでしょうけれど、それらと比べてどこが悪いんです?面白いでしょうがw
![ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61gZOO1kWvL._SL160_.jpg)
自分の芸風をちゃんと出して楽しませるアニメ
というか、ここまで個性のあるクリエーターはどんどん生まれ難くなってる。クールクールだの言っても、お金は途中で搾取されてしまい、現場が疲弊しきってる中で、上質のエンターティンメントは生まれるわけはありませんよ。ディズニー作品の質の高さは作り手が余裕のある環境にいる事も大きいのは馬鹿でもわかる。わからないのはカネに目の眩んだ日本の業界だけですよ。わかっていても目をつぶって見ないふりをする。会社だけが儲かって、大切な技術もなにもかも日本からは消えてしまう。他の国にとっくに抜かれている他の業界を見れば、アニメだけ特別という事はないけれど。新しいものは生み出せない。外国でウケているのが、未だに数十年前の作品が中心の現実。
サブタイトルは「マスク部隊強襲」で良かった気がするけど。「強襲!マスク部隊」とかw前回が「強敵、デレンセン!」だったから似たようなものは避けたのかも知れませんが。
![EMOTION the Best 機動警察パトレイバー 劇場版 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Wsb4mWSvL._SL160_.jpg)
Gレコのハッパさん、「パトレイバー」のシバさんを思わせる。メガネだしw
歩きながら見るなよ!
タブレットで流し見するなと?w

STAFF
原作 矢立肇、富野由悠季
総監督 富野由悠季
脚本 富野由悠季
キャラクターデザイン 吉田健一
メカニックデザイン 安田朗、形部一平、山根公利
音楽 菅野祐悟
アニメーション制作 サンライズ
製作 サンライズ、MBS
CAST
ベルリ・ゼナム 石井マーク
アイーダ・レイハントン(スルガン) 嶋村侑
ノレド・ナグ 寿美菜子
ノベル 高垣彩陽
ルイン・リー(マスク) 佐藤拓也
ラライヤ・マンディ 福井裕佳梨
ウィルミット・ゼナム 田中敦子
ゲル・トリメデストス・ナグ 藤真秀
デレンセン・サマター 小山剛志
ケルべス・ヨー 須田祐介
クンパ・ルシータ 広瀬彰勇
ジュガン・マインストロン 諏訪部順一
クリム・ニック 逢坂良太
カーヒル・セイント 森川智之
ドニエル・トス 辻親八
ハッパ 鈴木千尋
ミック・ジャック 鷄冠井美智子
YG-111 G-セルフ 佐竹海莉
演じている声優さんも何処かで過去の英霊を感じているのではないでしょうか。観て育っている世代ですものねw

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい