fc2ブログ

肉フェス2015春前期☆行って来ました!!

☆もるがん☆

肉フェス2015

肉フェスへ行って来ました!!

駒沢オリンピック公園中央広場は肉の焼ける匂いでいっぱい!!もうそれだけで食欲がわいて来ます。平日の午後という事もあり、比較的人出は少なめだったものの、人気店には行列が出来ていました。

肉フェス2015

食戟のソーマ コラボキッチン supported by鶴心

今のジャンプの中ではマシな漫画(?)ソーマのコラボ。これはネタ的には押さえないとw

食戟のソーマ 5 (ジャンプコミックス)

すみれ通り商店街の唐揚げ対決で登場したメニューを再現。漫画というよりアニメの方とのコラボというのが正確なのだろうけれど。

肉フェス2015

すみれ印の唐揚げロール 

リンゴ、玉ねぎ、スパイスと共に漬け込んだやわらかジューシー唐揚げを特製チリソース&野菜トルティーヤでロール。コラボというと名前だけで味は・・というのが定番ですが、これはなかなかイケました!唐揚げの味に飽きかけた所に一緒に巻き込まれたパクチーらしきハーブが良い口直しをしてくれます。だからってエロい場面にはなりませんがw 特製ステッカーが付いて来ます。

肉フェス

トーゴ supported by トーゴ共和国大使館&長門有希ちゃんの消失

もうひとつのコラボメニュー、「部室でクリスマスパーティー」のシーンのローストチキン。さすがに1羽は買えないので断念。後には1/4でも購入可能になっていたようですが。しかし何故にトーゴ共和国大使館、アニメ好きなのかな?

肉フェス

門崎熟成肉 格之進

2014年秋開催の肉フェスのチャンピオン店。

肉フェス

熟成肉の先駆けである格之進独自の熟成方法の肉だどんどんと焼けていきます。うーん、そそられる匂い(ノ∀`)。一皿をぺろっと食べてしまいました。霜降りの柔らかさはありませんが、赤身の味が深い。

肉フェス

削り屋本舗  まるごと削りイチゴ

果肉を瞬間冷凍しスライスすることで実現したかき氷。練乳の甘さが果物の酸味を抑えて良いデザート。

肉フェス

おやじの焼肉 相棒

肉フェス

六本木の名店が肉フェス限定販売メニューを引っ提げて参戦。どんどん焼けてます!いやあ、たまりません!!

肉フェス

肉フェス限定! おやじの三点盛り合わせ

ホルモン、ハラミと牛タンの三点セット。特製みそダレに漬け込んだ極上ホルモンが最高!!このホルモン、心ゆくまで食べてみたいかも(´∀`)

白いご飯が欲しい!!

あるんです!!

肉料理研究所(肉ラボ) に岩手県産ひとめぼれをふっくら炊いたご飯が!!豚汁もあります。この二つに焼肉があれば立派な晩御飯(´∀`)



肉フェス

肉料理研究所(肉ラボ) おとなのフランク

肉ラボにはこんなボリューム満点のメニューもあります。ぷりっとした皮を噛み切るとあふれるスパイシーな肉汁がたまりませんw


肉フェス

インドネシア共和国大使館 エジプト・アラブ共和国大使館

ささやかな国際親善(?)のつもりで、大使館のお店なども。でも看板商品は早々に売り切れ、残念。

肉フェス

シシケバブ

ひらたくいえばチキンの串焼き。ソースは辛いシャッタソース、甘いアラビソース、ミックスソースから選択可能。

肉フェス

野菜とチキンのクスクス

最近は扱う店を良く見かけるようになったクスクス。これはいつものお店の方が美味しかったかな。

肉フェス

Fillet Bar Houzan~Ginza Sukiyabashi Stand~

ミートオークションで有名なヒレ肉の宝山。

肉フェス

最高級ヒレ肉を焼くのはシェフウェアに身を包んだ皆さん。Tシャツにタオルを巻いて豪快に焼く料理人さんが多い中で、ここは銀座数寄屋橋の矜持でしょうか。

肉フェス

上ヒレステーキフォアグラのせ 

上等のヒレ肉にじゅわっと濃厚なフォアグラ・・至福です( *~∇~)ノ

お皿もゴージャスにゴールド!お店自慢のオニオンベースソースが美味しさを更に倍増!

肉フェス

Milky Snow

佐賀のミルン牧場から直送される牛乳を用いたミルク味のかき氷のお店。

肉フェス

新食感スイーツ Milky Snow マンゴー

もう一度これだけでも食べに行きたい。ふわふわのカキ氷なのです!それもミルク味の。マンゴー、イチゴ、チョコ、抹茶と種類がありますが、やはりマンゴーが一番のような。甘いミルクの味にマンゴーの柔らかいフルーティさが合います。

東京ラーメンショーも同じ会場で開催されるのですが、やはり雰囲気が違うかな。いかにもラーメンファンという人達の熱気あふれる場所ではなく、ビールと焼肉を楽しもうというか、目的=ラーメンのラーメンショーとは違い、目的=肉ではなくて、肉やビールで楽しい時間を過ごす方が目的というか。そういうわけでグループや家族での来場者が多かったですね。


肉フェス

皆それぞれに満足して、まだまだ盛況の会場を後にしました。


Food Nations~肉フェス~TOKYO 2015 春

前期 2015年4月24日(金)~4月29日(水・祝)
後期 2015年5月1日(金)~5月6日(水・祝)
10時~22時(5月6日のみ21時まで)※4月30日(木)は入れ替えのため休み

駒沢オリンピック公園 中央広場

ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply