AS CLASSICS DINERとカカシ先生とビー様と

大混雑の「NARUTO展」には寄らなかったわけですが・・
食事をしようと思ったら「六本木忍の里スペシャルメニューフェア」なるものが六本木ヒルズで開催中でした。これは・・いや、興味は沸いたのですが、何これどういう無理ゲー?的なお店のチョイスもあったりして。本当にこの場所でナルトってちょっと背伸びしすぎだってばよ!というかw

いきなりビー様が立っているお店と遭遇。何故にビー様?と思ったら、ここはアメリカンダイナー。やはりアレでしょうか、ラップでしょうか、アレはどうも・・ええ、漫画の時から不安だったのですが、アニメは不安を通り越して、何か凄い事になってましたが。リズムなしノリなしイエイって(^^;

それはともかく、ここはカカシ先生のコースターがもらえるらしいので、入ってみる事に。本店(?)の方はたまに利用するのですが、こちらははじめて。メニューには違いがそれほどない模様。

イエー♪壁の黒板がいきなりハイレベル♪
店員さん作でしょうか。これはなかなかの腕前です。さりげなく凄いです!

ニューイングランドクラムチャウダー
トマト風味のより、こちらの方が好きなので注文。コラボメニューとはまったく関係ないけれど食べたかったのでw

RED HOT FIRE BURGER PLATE
じっくり煮込んだチポトレソースとハラペーニョが効いたバーガー。辛いけれどもしっかり肉の味のするパティと香ばしいバンズが美味しい。

カカシ先生の特製コースター
これがコラボメニューを頼んだ特典です☆

好きなキャラはカカシ先生にミナトにイタチです。正直、NARUTOの原作は最終決戦の途中でリタイヤ(^^; ナルトが全然成長もしないのに、主人公特性でだけ持ち上げられてたのが何となく辛すぎて(^^;サクラとかヒナタとか女性陣は人間的な成長が目覚しかったのに・・・ネジ兄さんのアレだからボルト?とか。今は微笑ましく遠くから応援する感じで。
しかし・・・・どうしてこんなに辛いメニューばっかりがコラボなのでしょう。もしコンプしたくなっても辛いわ(^^;
AS CLASSICS DINER

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい