映画「シンデレラ」感想

ディズニーはアニメや漫画をリアルに落とし込むのが実に上手い。
監督のケネス・ブラナー自身がその事を心得ているのでしょう。ティム・バートンの「アリス・イン・ワンダーランド」のように自分の色を全面に押し出した演出はしていません。
継母が扉を開けるシルエットもアニメのイメージそのまま
窓からのぞく鵞鳥やバルコニーのネズミなど、普通に考えたら明らかにおかしいのに、上手に嘘をついている。動物達もディズニーらしい動きをしている。「メリー・ポピンズ」の頃の合成に比べたら、CGの進歩のおかげで更に自然に見られるようになった利点はあるとはいえ。
シンデレラは青、二人の姉は赤と黄、継母は黒か緑。
色分けがされているので子供にもわかりやすい。
親しまれているアニメの世界を壊さずに実写を作り上げたのは、さすがディズニー。ストーリーが甘いとかありきたりなどという事もどうでもいいのです。たとえば意気揚々と王子と去っていくシンデレラの背中を継母がナイフで刺してしまうような斬新なことをやってはダメなんです。悪人が本当は良い人だったとか、そんな事はいらないのです。シンデレラはやさしさと勇気でハッピーエンドになれば良いのです。
王子がプリンス・チャーミングではないけれど。
アニメや漫画の実写化というと、日本では見る前から嫌な予感しかしない内容改悪のチープなコスプレ学芸会と相場は決まってますが。この落差はどうでしょう、ため息しか出ませんよ。
真っ当に作れば、こんな風になるのに。
上映時間の関係で吹き替え版を見ました。ホリプロのごり押し丸出しの客寄せパンダにしては、何とかギリギリセーフかな。シンデレラの口の中でもちゃもちゃした話し方の好き嫌いはともかく。低レベルの吹き替えばかりになって、観客の方が諦めるしかない時代になったのかも。昔はディズニーも声優にも厳しくて、オーデションが声優泣かせだったと聞きましたが、TDRのブラック化と同じくそれも今は昔なのでしょうね。
Cinderella
STAFF
監督 ケネス・ブラナー
脚本 クリス・ワイツ
製作 サイモン・キンバーグ デヴィッド・バロン アリソン・シェアマー
音楽 パトリック・ドイル
撮影 ハリス・ザンバーラウコス
編集 マーティン・ウォルシュ
配給 ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
上映時間 105分
CAST
エラ/シンデレラ リリー・ジェームズ 高畑充希
トレメイン夫人 ケイト・ブランシェット 塩田朋子
キット王子 リチャード・マッデン 城田優
フェアリー・ゴッドマザー ヘレナ・ボナム=カーター 朴ろ美
大尉 ノンソー・アノジー 乃村健次
大公 ステラン・スカルスガルド 広瀬彰勇
ドリゼラ ソフィー・マクシェラ 新谷真弓
アナスタシア ホリデイ・グレインジャー 加藤忍
国王 デレク・ジャコビ 糸博
廷臣 アレックス・マックイーン 落合弘治
エラの父 ベン・チャップリン 畠中洋
エラの母 ヘイリー・アトウェル 園崎未恵
エラ(幼少期) エロイーズ・ウェブ 財前咲来
農夫のジョン ポール・ハンター をはり万造
フィネアス ロブ・ブライドン 烏丸祐一
料理人 ケイティ・ウェスト 高橋里枝
トカゲの従者 トム・エデン 多田野曜平
ガチョウの従者 ギャレス・メイソン 田中英樹
シェリーナ ジャナ・ペレス 合田絵利
男爵 リチャード・マッケーブ 後藤光祐
国王の医者 マイケル・ジェン 荒井勇樹
個人的な好みでは、フェアリー・ゴッドマザーのヘレナ・ボナム=カーターがやや気持ち悪くて。ここは「ミス・マープル」の後半のマープル役のジュリア・マッケンジー風のふくよかな老女の方が良かったです。
大尉の乃村健次さんは私にはCSIマイアミのウォルター。大柄の黒人に似合う声。

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Comments 0
There are no comments yet.
Leave a reply
Trackbacks 10
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-
- シグナル/ブレントン・スウェイツ
- 謎の何かに接触したのをきっかけに身体に異変を生じさせていく大学生たちの恐怖を描くSFスリラー作品です。 出演はその他に、オリヴィア・クック、ボー・ナップ、リン・シェイ、ロ ...
- 2015.06.01 (Mon) 17:27 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- 映画『シンデレラ』観た(*бωб*)♪
- いやぁ〜ほんとに映画館で映画観るの久しぶり。 半年も観てなかった・・・ 『美女と野獣』以来です。 最近になってようやくあれもこれも観たいって気分になってきました。 映画館で観るための時間が前ほどあるわけじゃないなってこともわかっていて、 今後はさらにホントに観たい作品をしぼって出かけたいって思ってます。 なので久々の鑑賞作品はやっぱりはずれの少ないディズニーがいい...
- 2015.06.01 (Mon) 19:52 | よくばりアンテナ
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「シンデレラ(日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
- 映画 『シンデレラ(日本語字幕版)』 (公式)を本日、劇場鑑賞。採点は何とか ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら78点にします。 ざっくりストーリー 幼い頃に母を亡くしたエラ(リリー・ジェームズ)は、貿易商を営む父の再婚で、継母トレメイン夫人とその連れ子である姉妹ドリゼラとアナスタシアと暮らすことになった。だが、...
- 2015.06.01 (Mon) 20:41 | ディレクターの目線blog@FC2
- この記事へのトラックバック
-
- 『シンデレラ』('15初鑑賞37・劇場)
- ☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 4月25日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 16:40の回を鑑賞。
- 2015.06.01 (Mon) 20:48 | みはいる・BのB
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「シンデレラ」を映画館鑑賞してきました(^^)すご〜く良かった!
- 「シンデレラ」を映画館鑑賞 美女と野獣の実写版は 映画館でみるチャンスをのがして、レンタルで見たんですが 美女と野獣【Blu-ray】ヴァンサン・カッセル楽天ブックスで ...
- 2015.06.01 (Mon) 20:54 | 50代ベテランママの節約と稼ぎ方(100万円稼ぎ突破中)
- この記事へのトラックバック
-
- 「シンデレラ」(1回目)
- 主演のリリー・ジェームズさん、見ているうちに、グレース・ケリーさんのように思えてきた。
- 2015.06.01 (Mon) 22:58 | 或る日の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「シンデレラ」
- GW中に映画「シンデレラ」を鑑賞しました。
- 2015.06.02 (Tue) 06:01 | FREE TIME
- この記事へのトラックバック
-
- シンデレラ
- “どんな時でも勇気と優しさを忘れないで”という亡き母の言葉を胸に、まっすぐな美しい女性へと成長したエラ(リリー・ジェームズ)。 ある日、貿易商を営む父親が再婚し、継母トレメイン(ケイト・ブランシェット)と、連れ子の姉妹ドリゼラとアナスタシアと暮らすことにる。 だが、父親が不慮の事故で命を落とし、継母と義理の姉妹から召使いのように扱われる辛い毎日を送ることになった。 そんな時、城で国...
- 2015.06.02 (Tue) 12:11 | 心のままに映画の風景
- この記事へのトラックバック
-
- シンデレラ
- シンデレラ(灰まみれのエラ)と呼ばれ、まま母と連れ子の姉妹から召使い代わりにこき使われている女性エラは、森で“キット”と名乗る青年と出会う。 実は王子であるキットは、エラと再会するため舞踏会に国中の未婚女性を招待する。 ところがエラは舞踏会へ連れて行ってもらえず、一人家に残ることに。 絶望しかけたエラの前に、フェアリー・ゴッドマザー(妖精)が現れた…。 ラブ・ストーリー。 ≪本当の魔法は、あ...
- 2015.06.05 (Fri) 08:59 | 象のロケット
- この記事へのトラックバック
-
- シンデレラ ★★★★
- 古くから人々に親しまれている「シンデレラ」の物語を実写化したラブストーリー。継母と義姉妹から冷遇される日々を送っていた女性が、未来を切り開く姿を追い掛ける。メガホンを取るのは、演技派俳優で『ヘンリー五世』などで監督としても高い評価を得ているケネス・ブラ...
- 2015.07.13 (Mon) 13:36 | パピとママ映画のblog