fc2ブログ

クリミナル・マインド FBI行動分析課 season9 第21話 感想

☆もるがん☆

Criminal Minds

やらかした学生達は知らん顔、無念の被害者の家族は・・

第21話 獣たちの祝宴 What Happens in Mecklinburg...

公式HPよりあらすじ
メンフィスで連続誘拐事件が発生。犯人はブタの仮面を被り、スタンガンで被害者を倒して拉致しているという。最初のころは被害者同士の接点が謎だったが、調査を進めていくうちに州立大学のフラタニティ・ハウスで毎年行なわれる“ブタ・パーティー”が共通点であることが判明。1年前にそのパーティーで新入生ジェームズが泥酔して屋根から転落死していたことから、BAUは彼をめぐる復讐劇ではないかと推理し……。


日本でもありましたよね。考えの甘い馬鹿が仲間にいいトコロを見せるために少年を殺した事件。こちらは極刑でお願いしたいものです。そうでもしないと、さらに世間を甘く見る奴らの犯罪が広がりそう。

Saw Pig Head Mask 豚の頭のマスクを見た♪ハロウィン♪サイズ:One Size

犯人は豚の仮面をかぶっていた。

現場に残されたデビー、最初からクリスティの拉致が狙い。厳密な計画性を持つ犯人。最初の被害者マイケルが犯人の動機に繋がる可能性が高い。マイケルが最後に電話をした相手エドワード・コールダーが容疑者として浮上。コールダーは否定するが怪しさは拭いきれない。

州立大学のフラタニティ・ハウスで毎年行なわれる“ブタ・パーティー”が被害者の共通点であることがガルシアの調べで判明。新入生ジェームズが泥酔して屋根から転落死する事件が起きていた。新入生は無理矢理飲まされ、薬をやらされていた。こういう非人間的な遊びが肯定されている国。それに慣らされた人間が国の中核を握っている国は怖いね。遊びで人間をいたぶるのに躊躇しなくなっているのだろう。

犯人は拉致した人間を吊るし、拷問する。

トレバーは塩酸を飲まされた。だが殺されてない。デレク達は女性の可能性に気付く。確かに犯人の見せ方もあえて体格を見せないようにしていたし。やはり”彼女”シーラ。彼女は眠り続ける妹ローリンの元へと行く。トレバーは豚の仮面をかぶった上級生二人とローリンに何があったのか。起きた事故でローリンは植物人間に。破産して医療費が払えなくなって、彼女は延命装置をはずす事を急ぐ医者に促されて渋々機械の停止にサイン、ローリンは死んだ。カウンセラーは職業的な白々しい慰めをいう。

下心があってパーティに参加、イケメンに引っかかったのだから自業自得という見方もあるが、親代わりで妹の面倒を見た妹を殺され、破産にまで追い込まれた姉としてはやるせないとしか言いようがない。暴走しても仕方ない。

ローリンをレイプしたアダムはフットボール選手。コールダーはマイケルに頼まれてレイプの証拠をもみ消していた。マイケルはフットボール選手との関係で甘い汁を吸っていた。アメリカの大学は毎度々々馬鹿の溜り場のようで。

ブロマイド写真★海外ドラマ『クリミナル・マインド FBI行動分析課』モーガン-FBI防弾チョッキ/デレク・モーガン(シェマー・ムーア)

デレク、恋人のサバンナと不和に。両親に会いに行くという時に仕事の電話が。「仕事については話し合った」とデレクが諭そうとするとキレるサバンナ、デレクはいつも飛び回っている自分では恋人として不適当だという。デレクが別れ話を切り出そうとすると「両親も楽しみにしてた、がっかりさせた埋め合わせもしないで、別れるのか」的に罵る展開に。あげくのはて「そうしむけてるのはそっち」「アナタは人間関係を築く気がない」。

JJもサバンナと同じ事を言い出す。自分は幸せですからねw

一応、ここではハッピーエンドに持っていくので「本気で惚れてんだ」になるけれど。確かにキツイ仕事は自分ばかりではないとしても、BAUの仕事に使命感を持つ事は悪くないと思うけれど。仕事への理解がないと、家族優先にしないとすぐに離婚だの契約違反だの言い出すアメリカでは、恋の熱が消えた後に面倒になりそう。

ホッチの例を思うに。

Criminal Minds 2015 Calendar

Criminal Minds

アーロン・ホッチナー /トーマス・ギブソン 森田順平
デヴィッド・ロッシ /ジョー・マンテーニャ 小川真司→菅生隆之
デレク・モーガン /シェマー・ムーア 咲野俊介
Dr.スペンサー・リード /マシュー・グレイ・ギュブラー 森久保祥太郎
ジェニファー・ジャロウ(JJ) /A・J・クック 園崎未恵
ペネロープ・ガルシア /カーステン・ヴァングスネス 斉藤貴美子
アレックス・ブレイク /ジーン・トリプルホーン 安藤麻吹
エリン・ストラウス /ジェイン・アトキンソン 野沢由香里
エミリー・プレンティス /パジェット・ブリュースター 深見梨加
ウィリアム・ラモンテーン・ジュニア /ジョシュ・スチュワート 加瀬康之
エリザベス“ベス”クレモンズ /ベラミー・ヤング
アシュレイ・シーヴァー /レイチェル・ニコルズ 竹田まどか
ジョーダン・トッド /ミータ・ゴールディング 林真里花
エル・グリーナウェイ /ローラ・グラウディーニ 山像かおり
ジェイソン・ギデオン /マンディ・パティンキン 有本欽隆
マテオ”マット”クルーズ /イーサイ・モラレス 金光宣明


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply