fc2ブログ

映画「トゥモローランド(IMAX 2D)」感想

☆もるがん☆

トゥモローランド

NASAのエンジニアだったお父さんの再就職先は”未来”!?

「スターウォーズはうちのモノだ」と言わんばかりに使いまくっていましたね、ディズニーwカーボン冷凍されたハン・ソロが倒れて来て押しつぶされたりw

Dr.HOUSE/ドクター・ハウス:ファイナル・シーズン バリューパック [DVD]


そこで何をやってるんですか、ハウス先生!と言いたくなるようなヒュー・ローリー。皮肉たっぷりの独裁者がお似合いというか、足が治ったハウス先生というか。あ、でもまた足を怪我してましたね(^^;

ターミネーター [DVD]


”未来”からやって来たロボットが世界を救う運命の人間を守るって、それって・・・

ダダン!!ダン、ダダン!!ダダン!!ダン、ダダン!!
ダダン!!ダン、ダダン!!ダダン!!ダン、ダダン!!


という音楽が聞こえて来そうですよ。

ロボット同士の格闘シーンも思ったより多い、レイバーみたいなのも出て来るし。もっとファンタジーかと思っていたのですよ。素晴らしい未来都市で起きる事件とか。そういうものはほとんどなくて。あえて60年代あたりに想像された”未来”の風景やファッション、当たり前ですがディズニーランドのトゥモローランドそっくりの建物や看板などは登場するのですが。

昔デパートに良くいたマネキン人形のような張り付いたような笑顔のロボットとか。

何故、ディズニーをはじめ才能ある人々が金儲けではなく理想のために作ったはずの世界が、たったひとりの独裁者とロボットのみ世界になってしまったのか。少なくともフランクが来た時にはまだ繁栄を享受する人間達であふれていたはずなのに。説明は皆無です。

ポスター アクリルフォトスタンド入り A4 トゥモローランド 光沢プリント


何故、あそこまでロボットが執拗に襲って来るのかも説明不足。

もっと解せないのは、58日しかなかった未来がどうして1年に延びたのか、それも説明されません。ドンパチは沢山あるけれど、話に緩急がないので、寝ている人もいましたね。IMAXなので画面の迫力で私は何とか見られたけれど。ケイシーにまったく魅力がないし。

ポスター アクリルフォトスタンド入り A4 パターンG トゥモローランド 光沢プリント


アテナは昔のアメリカ少女風のイメージがあって良かったです。もしピーターパンのアニメーションが出来た当時、あれがメリー・ポピンズのように実写になっていたらウエンディにぴったりなような。

そういえば、ケイシーのお父さんの携帯はiPhoneでしたね。デフォルトの着信音でした。でも指でさりげなく林檎マークを隠してましたねw

ウォルト・ディズニー すべては夢みることから始まる (PHP文庫)


If you can dream it, you can do it. 

というWalt Disney(ウォルト・ディズニー)の言葉がテーマなのでしょうけれど。夢は必ずかなう、それを諦めない限りという、お馴染みのアレです。地球を救うのはひとりのヒーローではなく、多くの無名の人々の努力なのだというのも、らしい展開です。それが最後に黄金の麦畑に立つ人々がその象徴という事なのでしょうが。

何だろう・・・ワクワク感がないのですよね。イッツアスモールワールドで、別の世界へ行った時も何というか、今ひとつ。何だろう。やりたい事はわかるけれど、突き抜けてなくて、消化不良という感じでした。夢が足りないのですよ、全体的に。もっと夢がないと。人の話を聞かない身勝手な女の子がギャーギャー怒鳴ってるだけでは、夢が醒めまくりですよ。

TDR

でも・・・TDRに行きたくなってしまいましたw

幾ら時間が経って、後から乗り込んで来たスクルージみたいな金勘定しか頭にない経営者に当初の志が粉砕されようと、まだ残っている夢の欠片がある限りは、あそこへ行くと思いますよ。

その想いもそろそろ電池切れになりそうですがw

ポスター A4 パターンF トゥモローランド 光沢プリント


Tomorrowland

STAFF
監督 ブラッド・バード
脚本 デイモン・リンデロフ ブラッド・バード
原案 デイモン・リンデロフ ブラッド・バード ジェフ・ジェンセン(英語版)
製作 ブラッド・バード デイモン・リンデロフ ジェフリー・チャーノフ
製作総指揮 ジョン・ウォーカー バーナード・ベリュー ジェフ・ジェンセン ブリガム・テイラー
音楽 マイケル・ジアッチーノ
撮影 クラウディオ・ミランダ
編集 ウォルター・マーチ クレイグ・ウッド

製作会社 ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ A113プロダクションズ
配給 ウォルト・ディズニー・スタジオ

CAST
フランク・ウォーカー ジョージ・クルーニー 磯部勉
デイヴィッド・ニックス総督 ヒュー・ローリー 木下浩之
ケイシー・ニュートン ブリット・ロバートソン 志田未来
アテナ ラフィー・キャシディ 松浦愛弓
エディ・ニュートン ティム・マッグロウ 咲野俊介
ウルスラ キャスリン・ハーン 藤貴子
ヒューゴー キーガン=マイケル・キー  森川智之
幼い頃のフランク トーマス・ロビンソン  西田光貴
ネイト・ニュートン ピアース・ガニォン 藤村真優
デイヴ・クラーク マシュー・マッカアル 津田健次郎
ジェニー・ニュートン ジュディ・グリア 原島梢


IMAX

この春に出来たばかりの109シネマズ二子玉川のIMAXで観て来ました。大きなスクリーンに高品質の音響、椅子も座り心地が良くて最高でした!!

109

ご当地の味が売り物のフレーバーソーダ。福岡あまおうをチョイス。甘い苺の香りのソーダ、なかなかでした!

109

ロビーにはアイアンマンが。あのポータブルのやつですね!

109

今日はラブライブ!のおかげで阿鼻叫喚の映画館もあったそうですが、ここはパンフと前売券程度で物販がほぼないので、大丈夫でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい

Posted by☆もるがん☆

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

Trackbacks 11

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  映画『トゥモローランド』観た
  • 最近あんまり映画観てないから、 何曜日にどこの映画館でサービスデーとか忘れかけてたけど、 いつの間にかオットが50歳になって 夫婦50割引を使えることにようやく気づいた(∂∂)♪ なーんだ、2人で観るなら何曜日でも 安いじゃないの!イェーイ ちなみにイオンシネマ以外ならどの映画館でも夫婦50割引あるんだよね。 イオンシネマは55歳から1人でも安い。 まだ先だなこれは。...
  • 2015.06.13 (Sat) 23:01 | よくばりアンテナ
この記事へのトラックバック
  •  『トゥモローランド』 2015年5月25日 TOHOシネマズ六本木ヒルズ
  • 『トゥモローランド』 をジャパンプレミア試写会で鑑賞しました。 予想通りのレッドカーペット時間押しで30分くらい遅れました まさかのB列でジョージ・クルーニーは目前3mくらいだった。 本日の登壇者は、  ジョージ・クルーニー、ブリット・ロバートソン、ラフィー・キャシディ、ブラッド・バード監督に  吹き替えの志田未来の5名。 終始ゴキゲンなジョージ・クルーニーだった。 【ストーリー】  ...
  • 2015.06.13 (Sat) 23:10 | 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
この記事へのトラックバック
  •  トゥモローランド
  • トゥモローランド@TOHOシネマズ六本木ヒルズ
  • 2015.06.13 (Sat) 23:10 | あーうぃ だにぇっと
この記事へのトラックバック
  •  トゥモローランド
  • アテナ役のラフィー・キャシディが超可愛い。
  • 2015.06.14 (Sun) 00:33 | だらだら無気力ブログ!
この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「トゥモローランド」
  • 夢のある人、募集中… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201506060000/ 【 初版★数量限定グッズ★DVD等と一緒にコレクション★ 】【映画ポスター】トゥモローランド (...価格:8,640円(税込、送料別)
  • 2015.06.14 (Sun) 05:48 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  映画「トゥモローランド(日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
  • 映画 『トゥモローランド(日本語字幕版)』 (公式)を昨日、劇場鑑賞。採点は ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら80点にします。 ざっくりストーリー 17歳のケイシー・ニュートン(ブリット・ロバートソン)は、ある日、荷物に見慣れぬピンバッジを見つけ、ふとそれに触れた瞬間にテクノロジーが発達した未知なる世界へ入...
  • 2015.06.14 (Sun) 08:16 | ディレクターの目線blog@FC2
この記事へのトラックバック
  •  トゥモローランド/ジョージ・クルーニー
  • ディズニーランドの人気アトラクション“トゥモローランド”が、ウォルト・ディズニーの夢を隠すカモフラージュだったという着想に基づき17歳の少女がトゥモローランドの謎に立ち ...
  • 2015.06.14 (Sun) 09:05 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  [映画][☆☆☆★★]「トゥモローランド」感想
  •  「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」のブラッド・バード監督、「ゼロ・グラビティ」のジョージ・クルーニー主演。ディズニーパークの同名のテーマランドを題材に、全てが可能になる夢の未来世界を巡って、大冒険を繰り広げるSFアドベンチャー。 ちなみに
  • 2015.06.14 (Sun) 10:14 | 流浪の狂人ブログ〜旅路より〜
この記事へのトラックバック
  •  トゥモローランド ★★★★
  • 『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』などのブラッド・バード監督と、名優ジョージ・クルーニーのタッグで放つ話題作。ウォルト・ディズニーが想像した未来を軸に、“トゥモローランド”のことを知っている主人公と17歳の少女が未知の世界への扉を開く姿を...
  • 2015.06.14 (Sun) 19:21 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
  •  トゥモローランド
  • 1964年、ニューヨーク万国博覧会の会場。 11歳の少年フランクは、アテナという少女に導かれ超ハイテク都市“トゥモローランド”へたどり着く…。 …現代のアメリカ。 17歳の女子高生ケイシーが見知らぬピンバッジに手を触れると、彼女はテクノロジーの発達した未知なる世界“トゥモローランド”へ迷い込んでしまう。 “トゥモローランド”とは、現実の世界なのか、はるか先の未来都市なのか、それとも…? ミス...
  • 2015.06.15 (Mon) 14:39 | 象のロケット