SCORPION/スコーピオン 第4話 仕掛けられた罠 Shorthanded 感想

頭脳明晰でも間抜け揃い?w 悪党の罠にはめられたスコーピオン!!
公式HPよりあらすじ
ウォルターたちの元に、民間からの依頼が舞い込む。ラスベガスのカジノ「クリムゾン」で、稼ぎの減っているテーブルの原因を分析してほしいという依頼だった。まだ経験が浅いスコーピオンが独自に仕事をすることに、ガロは反対するが……。
トビーが帽子をかぶってない!調子がいいのか、悪いのか?
トビーを見ると「BONES」のホッジンズ博士を思い出す。天才で変人風だから?
「自分達は政府の飼い犬ではない」とケイブの反対を押し切ってカジノの仕事を引き受けたウォルター。ウォルターは仕事、仕事とうるさいが、仲間達は豪華なカジノで大はしゃぎ、贅沢には縁のないシングルマザーのペイジまでペントハウスで浮かれまくり!
「自分は間違っていない」
IQの高さから来るプライドがすべての敗因。強盗の濡れ衣を着せられて有罪を宣告され、ウォルターに解雇を進言された男と留置場で同房になってしまったウォルター。だがウォルターに悪気はない。男のスペックから他に向いている仕事を考える事になる。根っ子は良い人なのよね、この天才達は。
中心だったウォルターが逮捕され、大喧嘩で空中分解しそうなスコーピオン。
ペイジが何とかまとめようとする。とにかくウォルターの保釈金を稼ぐ事に。だがここでトビーの悪癖が出て、せっかく稼いだ金を失ってしまう。その報告にウォルターはトビーに不機嫌をぶつける。一見論理的に見えて、実に感情的な天才達。
犯人はカジノの内部にいた。
父は娘を認めず、他人に経営をすべて託そうとした。
父に認められなかった娘は、新天地で自分の実力を示そうとした。
結局はケイブの介入で、拉致されたトビーを救出。
最初はトビーが脅されて書いたメールに釣られて、ノコノコと全員でガン首揃えてご登場とは、やはり頭は良くてもバカなのかと思いきや、メールに隠された暗号にウォルターが気付いていた。それにしてもバレバレな暗号だったけどw
ケイブに自分は一人前だと示したかったウォルター
ウォルターに一人前だと認めて欲しかったトビー
同じ気持ちから無茶をしたのを最後は認め合う。そのあたりは素直な天才達です。
"All Night Longer" by Sammy Adams / "What Happens In Vegas (feat. Gregor Salto) [Club Mix]" by Chuckie
ウォルター・オブライエン
エリス・ガベル/Elyes Gabel 杉田智和 天才ハッカー
ペイジ・ディニーン
キャサリン・マクフィー/Katharine McPhee 小林沙苗 シングルマザー
ケイブ・ガロ
ロバート・パトリック/Robert Patrick 谷昌樹 国土安全保障省特別捜査官
トビー・カーティス
エディ・ケイ・トーマス/Eddie Kaye Thomas 福田賢二 天才行動心理学者
ハッピー・クイン
ジェイディン・ウォン/Jadyn Wong 田村聖子 機械工学の天才
シルヴェスター・ドッド
アリ・スティダム/Ari Stidham 原田晃 天才数学者、潔癖性で臆病
杉田君の「おいおいおい」がほとんど銀さん。無表情で無茶をいうのも黒髪だけど天パーなのも重なって見えて来る。悪くはないけれど、そのうちにハッピーがジャスタウェイでも作ったらどうしようw

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Comments 0
There are no comments yet.