映画「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」感想

ひたすら戦う、敵が来る限り
やりたい放題、何でもあり。何というか、彼らの宿命なのでしょうね。敵が来れば戦う、それだけ。彼ら自身の悩みも苦しみも幸せも何もかも、その合間に少しあるだけという。
でもそのアドレナリン出っ放し状態の切れ目が、今回は切ない話もありの良い箸休めになって。ヒーロー大盛り上等のフルコースをいただくのに、良いアクセントになっていたというか。私はトニーをはじめ、アベンジャーズの面々はみんな好きなので、それぞれの小ネタに顔がゆるみっぱなしでした!!
IMAX3Dを存分に生かしきる画面作り
ストーリーもその流れを作るためのものなので、いちいち科学考証ガー、時代設定ガー、原作ガーをやりたい人は気になるでしょうけれど、アベンジャーズと「Together」な気持ちになってウルトロンとの激戦を堪能する向きには、こんな素晴らしい娯楽映画はないですよ。
それぞれが主役の作品を持っているメンバーを集めた中で、彼らの見せ場を作る苦労はあったでしょう。良く見ると色々と工夫や仕掛け、小細工はいたる所に。それはマーベル映画をずっと見て来た人間の楽しみでもあります。でもシリーズをそんなに見ていなくても十分に楽しめるように作ってあります。ウルトロン側には、スカーレット・ウィッチとクイックシルバー、ジャーヴィスのエピソードも入れてあるので、良くぞあそこまでまとめたものだと。
前作ではまったく良い所のなかったホークアイが優遇されすぎの気もしますがw
でもあのメンバーの中で、普通人としての生活がしっくり来そうなのは地味な彼しかいませんでしたものね。アベンジャーズの守っているものが何なのか、もう一度確認する上では(彼らも観客も)良い人選だったと思います。
そしてつかの間の幸せを夢見たナターシャとバナー博士
それぞれが自分をバケモノだと言い、暗い過去(KGB時代のナターシャなど)を背負いつつ、捨てたはずの愛を互いに求めようとするのですが。アベンジャーズは諦めないけれど、二人は・・・・。でも希望は消え去ったわけではない。それだけでも二人にとっては救いなのですよね。実現しなくても実現可能な夢がまだあると。それがあるかないかで、随分違うと思うのですよね。
やはり女性としては、ナターシャの任務と割り切った行動(フューリーに命じられてバナーを誘惑した)の裏側に、彼女のバナーへの隠された思いがあると信じたくなるのですよね。それにしてもスカヨハの演技力もなかなかです。ON/OFFの切り替えが凄い。任務モードの時は無表情、口調も抑揚がない。でもホークアイの家族やバナーとのシーンでは、ひとりの女としての情感も弱さもある。声の質もまったく異なる。残念ながら、前作では吹き替えだとそれが出ていなかったのですよね。単なるぶっきら棒なだけ。それが今回いきなり進化しているとは思えないので、配役を見てガッカリでした。やはり声優は大事ですよ。せっかくの役者の魅力を生かさないと意味がない。スカヨハ、怒っていいですよw
で・・ブルース・バナーのマーク・ラファロがいい。
キャップとソー、ホークアイのハンサムマッチョ軍団は知的な方面は不足気味。アイアンマンがひとり浮いてしまう所に、バナー博士は実に良い配役です。トニーも対等に話せる相手が出来て、科学的方面にも広げやすいのですよね。マーク・ラファロも達者だからダウニーjrとキャッチボールが可能で芝居が締まるし。
とびきりのイケメンでもなければ格好良さもない。でも知性と優しさがある。ナターシャでなくても、女性を安心させてくれそうな気がする人なのですよね。”緑”にならなければw
タンスの中にあんな大きなものを隠してあったwニック・フューリーw
今までのマーベル映画に登場した脇役の面々の登場も、ヒーロー集結映画らしくて良いです。その後のアベンジャーズに参加する人間もいれば、スカーレット・ウィッチの見せた幻想の中にしかいない人もいるわけですが。夢や幻想はこういう時は良いですね、今はいない人を出せるのですから。
最後はアイアンマンやソー、ハルク、ホークアイが去って、新生アベンジャーズとなるわけですが。キャップとブラック・ウイドウ、ウォー・マシン、ファルコン、スカーレット・ウィッチ、ジャーヴィスあらため(?)ヴィジョンかな。
エンドロールのいつものアレで、サノスがちょこっと出て来ます。サノスはねぇ・・やはり現代のリアルさを出したいと思うと、サノスはどちらかというと「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」風のノリと世界の方の似合うキャラなので、今のアベンジャーズ系の世界にどう融合していくのか。
ああ、でも次のアベンジャーズは「シビル・ウォー」なのですよね。互いの正義のためにヒーロー同士がつぶしあう悲惨な話をどうやって娯楽に収めるのでしょうか。キャップもトニーも好きな私としては(ノ_・、)
日本版・・・絵柄がダサい(^^;売れるとわかっている映画だからって、予算削って適当な人間にやらせたような酷さ。
Avengers: Age of Ultron
STAFF
監督 ジョス・ウェドン
脚本 ジョス・ウェドン
原作 スタン・リー ジャック・カービー
製作 ケヴィン・ファイギ
製作総指揮 ヴィクトリア・アロンソ ジェレミー・レイチャム スタン・リー アラン・ファイン ジョン・ファヴロー
音楽 ダニー・エルフマン ブライアン・タイラー
撮影 ベン・デイヴィス
編集 ジェフリー・フォード
製作会社 マーベル・スタジオ
配給 ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ
CAST
トニー・スターク / アイアンマン ロバート・ダウニー・Jr(藤原啓治)
スティーブ・ロジャース / キャプテン・アメリカ クリス・エヴァンス(中村悠一)
ブルース・バナー / ハルク マーク・ラファロ(宮内敦士)
ソー クリス・ヘムズワース(三宅健太)
ナターシャ・ロマノフ / ブラック・ウィドウ スカーレット・ヨハンソン(米倉涼子)
クリント・バートン / ホークアイ ジェレミー・レナー(宮迫博之)
マリア・ヒル コビー・スマルダーズ(本田貴子)
ニック・フューリー サミュエル・L・ジャクソン(竹中直人)
ウルトロン ジェームズ・スペイダー(木下浩之)
ワンダ・マキシモフ / スカーレット・ウィッチ エリザベス・オルセン(行成とあ)
ピエトロ・マキシモフ / クイックシルバー アーロン・テイラー=ジョンソン(小松史法)
バロン・フォン・ストラッカー トーマス・クレッチマン(広瀬彰勇)
J.A.R.V.I.S. (ジャーヴィス)/ ヴィジョン ポール・ベタニー(加瀬康之)
ウルトロンが「ブラックリスト」の”レッド”のジェームズ・スペイダー、その吹き替えがドクター・ハウスの木下浩之さんというのも、個人的にはなかなか。レッドの大塚芳忠さんも捨てがたいのですが、人間への憎悪と皮肉に満ちたウルトロンなので木下さんもありかなと。吹き替えを見るのが楽しみです!
ジャーヴィスがいなくなってフライデー、女性声。トニー、ペッパーに叱られないかしらw
バナー博士、結構毛深いのに、ハルクになるとお肌ツルツルになるのは何故?w

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Comments 0
There are no comments yet.
Leave a reply
Trackbacks 8
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-
- 『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』 2015年7月4日 TOHOシネマズ市川
- 『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』 を鑑賞しました。 急遽、観ることにしたがしたが、4DX、MX4D、IMAX以外は余裕で見れる。 ということで、2D字幕版を鑑賞しました。 【ストーリー】 人類の危機的状況を何度も打破してきたアイアンマンことトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、平和維持システムとしての人工知能“ウルトロン”を誕生させる。人類を脅威から守るために完成...
- 2015.07.04 (Sat) 23:08 | 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
- この記事へのトラックバック
-
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- 実り得ぬ愛を超えて 公式サイト。原題:Avengers: Age of Ultron。ジョス・ウィードン監督、ロバート・ダウニーJr.、クリス・ヘムズワース、マーク・ラファロ、クリス・エヴァンス、スカー ...
- 2015.07.04 (Sat) 23:13 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- 評価:★★★☆【3,5点】(11) もうひとつ吸引力が足りなかったと思うのはワタシだけか。
- 2015.07.05 (Sun) 00:04 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
- この記事へのトラックバック
-
- 劇場鑑賞「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」
- 全員の力を、ひとつに… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201507040000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン -オリジナル・...価格:2,646円(税込、送料込) 【楽天ブックスならいつでも送料無料】アベンジャーズ Movi...
- 2015.07.05 (Sun) 05:50 | 日々“是”精進! ver.F
- この記事へのトラックバック
-
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- 監督:ジョス・ウェドン 出演:ロバート・ダウニー・Jr、クリス・ヘムズワース、マーク・ラファロ、クリス・エヴァンス、スカーレット・ヨハンソン、ジェレミー・レナー、ドン・チードル、アーロン・テイラー=ジョンソン、エリザベス・オルセン、ポール・ベタニー、コビ...
- 2015.07.05 (Sun) 07:38 | タケヤと愉快な仲間達
- この記事へのトラックバック
-
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- 犠牲の規模がデカすぎてちょっとだけ興醒め。
- 2015.07.05 (Sun) 10:18 | Akira's VOICE
- この記事へのトラックバック
-
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- 【AVENGERS: AGE OF ULTRON】 2015/07/04公開 アメリカ 142分監督:ジョス・ウェドン出演:ロバート・ダウニー・Jr、クリス・ヘムズワース、マーク・ラファロ、クリス・エヴァンス、スカーレット・ヨハンソン、ジェレミー・レナー、ドン・チードル、アーロン・テイラー...
- 2015.07.05 (Sun) 22:58 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
- この記事へのトラックバック
-
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン3D★★★★
- ロバート・ダウニー・Jr演じるアイアンマンをはじめキャプテン・アメリカやハルクなど、マーベルコミックスのヒーローが一堂に会するアクション巨編の第2弾。アイアンマンことトニー・スタークが完成させた人工知能“ウルトロン”の暴走に端を発する、ヒーローたちによる愛...
- 2015.07.13 (Mon) 13:34 | パピとママ映画のblog