(新)CSI:15 科学捜査班 第1話 The CSI Effect 感想

いよいよファイナルシーズン!!!!
「俺は誰だ?」
フィンの車のシートの下に爆弾、ラッセルの携帯にかかって来た電話
ラッセルの回答にフィンの命がかかっている。
なかなか初回らしい派手な幕開けです。
公式HPよりあらすじ
ラッセルとフィンが5年前にシアトルで解決したギグ・ハーバー事件をまねた女子大学生殺しがベガスで発生。死刑囚となったジャレッド・ブリスコが手を下せるはずはないが、遺体が運び去られ、CSIをあざ笑うかのように鑑識作業が施された現場は前回と酷似している。模倣犯の仕業と思われたが、やがて5年前との関連性が次々と浮上。事件の核心に迫ろうとしたその時、フィンは犯人が仕掛けた罠に掛かり絶体絶命の窮地に陥る。
被害者は売春で小遣い稼ぎをしていた金髪女子大生ばかり。
ギグ・ハーバー・キラーを追う私立探偵はシアトル時代のフィンのお友達。再会早々、車の中でエッチ。あんまり良くなかったとはっきりいうフィン、自分に余程自信があるのでしょうか(^^;
またフィンのエロエロ下半身がお騒がせを・・・
前任者のキャサリンがダンサー出身なのに身持が堅かった事を思うと。はっきり言うと、これもCSIの人気が下がった原因のひとつではないでしょうか。人格に問題のある人間が鑑識というのは。キャサリンは元が信頼されない職業だったしマフィアのボスが父親な事もあり、自分の正義に疑問をもたれない様に節制してたと感じられたのですよね。
死体は持ち去られ鑑識現場が残されていた。
シアトルで見覚えのある現場。「自分への挑戦」だとラッセルは言う。
「シャイニング」に出て来る双子の亡霊、飛沫血痕はふたご座の形
死刑囚と双子の兄弟の存在、無実を訴える死刑囚
このあたりで、色々と罠を仕掛けて来る気満々のシナリオ
ジャレッド・ブリスコと双子のポール・ウィンスロットはお金持ち。エクリーが金と権力者に尻尾をふる犬の立場に戻ったので「私情を入れるな」と口では言いながら、自分の私情たっぷりの方向に持っていこうとする。身内が危機に追い込まれているのに、更に追い込む発言しかしない嫌な奴に戻ったエクリー。ブラス警部の不在が本当に悔やまれます。どうせファイナルになるからブラス警部にもいて欲しかったな。
犯人の罠を打ち砕く為に、全身全霊をかけるラッセルとチーム
これで初回は終わり。このシーズンはこの事件を引きずっていくのでしょうね。
本家はつぶれても、分家のサイバーは残って、そちらにラッセル主任も登場するのは嬉しい事です。私はグリッソムはどうもダメで、ラングストン教授やラッセル主任の方が好感度が高かったもので。

wowowにて視聴
Crime Scene Investigation Final Season
D・B・ラッセル テッド・ダンソン 樋浦勉
ジュリー・フィンレイ エリザベス・シュー 田中敦子
キャサリン・ウィロウズ マージ・ヘルゲンバーガー 高島雅羅
ニック・ストークス ジョージ・イーズ 家中宏
サラ・サイドル ジョージャ・フォックス 浅野まゆみ
ジム・ブラス ポール・ギルフォイル 麦人
グレッグ・サンダース エリック・スマンダ 村治学
アル・ロビンス ロバート・デヴィッド・ホール 西村知道
デヴィッド・ホッジス ウォレス・ランガム 咲野俊介
モーガン・ブロディ エリザベス・ハーノイス 桑島法子

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Comments 0
There are no comments yet.