fc2ブログ

CSI:15 科学捜査班 第3話 ミクロの殺人鬼 Bad Blood 感想

☆もるがん☆

Crime Scene Investigation

48時間以内にほぼ8割が死亡のウイルスにサラとグレッグが感染!?

公式HPよりあらすじ
裏町の借家で身元不明の男が撃たれて死んだ。おびただしい流血の現場に踏み込んだサラとグレッグは、被害者の目からの出血を見て慄然とする。恐るべき感染症に男は侵されていた。急きょCDCが出動し、2人は隔離される。現場は完全消毒されて、指紋もDNAも破壊された。その後、民間研究機関ラインラボの分析により病原体は、致死率8割のイバレ・ウイルスと判明。南米の奥地でしか見られない殺人ウイルスがなぜベガスに?


マニュアル馬鹿は感染した人間が街をうろうろして感染が拡大する危険性よりも「その現場だけ消毒すれば自分の責任は終わり」という楽な道を選んだ。

ラッセルはフィンと電話で連絡を取り合う。
フィンはまだシアトルで双生児の出自を探している。

犯人は自分のミスを隠蔽したかったのか
被害者はラインラボの嘘を自らの命をかけて暴きかったのか

自分のした事は自分に帰って来る。隠蔽の片棒を担いだ博士も処分は免れないだろう。政府がバックの研究所だから、死んだ人間に何もかも押し付けて口を拭う可能性も高いけど。そこまではドラマではわからない。感染した人間が家まで歩いた間、本当に感染した者はいなかったのか。

とりあえず、過去のボリビアからの因縁と真犯人の目的は判明。
ラッセルが部下を失わずにすんだ事と悪役保安官にもまだ娘の言葉は通じる事も。

Mil ベースボールキャップ 科学捜査班 CSI 鑑識班キャップ 米国 ミリタリーキャップ

wowowにて視聴

Crime Scene Investigation Final Season

D・B・ラッセル テッド・ダンソン 樋浦勉
ジュリー・フィンレイ エリザベス・シュー 田中敦子
キャサリン・ウィロウズ マージ・ヘルゲンバーガー 高島雅羅
ニック・ストークス ジョージ・イーズ 家中宏
サラ・サイドル ジョージャ・フォックス 浅野まゆみ
ジム・ブラス ポール・ギルフォイル 麦人
グレッグ・サンダース エリック・スマンダ 村治学
アル・ロビンス ロバート・デヴィッド・ホール 西村知道
デヴィッド・ホッジス ウォレス・ランガム 咲野俊介
モーガン・ブロディ エリザベス・ハーノイス 桑島法子


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply