SCORPION/スコーピオン 第11&12話 感想

頭脳が売りのはずなのに、何故か身体を張る事が多いウォルターw
第11話 仲間のいる場所 Revenge
金庫製造工場が謎めいた犯罪グループに襲われた。この工場ではTD9000という最先端のセキュリティー・システムを製造している。犯人グループは現場に金属製の発火装置を残し、DNAや指紋を焼却するため、一切の痕跡を残さない。そこでスコーピオンが事件解決に挑む。
ウォルターが身体を使うのは、人に説明するよりも自分がやった方が早いという意識があるからでしょう。彼と同じ速度で思考が出来る人間はそうそう居ないでしょうし。
犯人は知能犯、痕跡を残さない。そのためには人殺しも平気でする残忍な奴ら。彼らの爆弾にうっかり触ってしまい、重傷を負うシルヴェスター。彼の脳を心配するウォルター。動揺するメンバーに「仕事をする事」を強いるウォルター。その方が合理的、病院でやきもきしても意味はない。だが仕事に熱中する事で、心配や不安を忘れようとする彼の行動パターンをガロやペイジは気がついている模様。自分の恋心を隠さないトビーと煩がりながらも少しずつ心を開いていくハッピー、こちらのコンビも息の合い具合も、事件解決に貢献。
ウォルターの姉のメイガンがシルヴェスターに付き添う。目覚めたシルヴェスターは「もうスコーピオンは自分にとって安全な場所ではない」と本音をもらす。だが「ウォルターには言わないで」とメイガンに頼む。ウォルター自身は自分の能力を試すスリルに取り付かれているので、仲間が危険にさらされても、あまり気にする風はない。「僕には感情がない」を言い訳に。感情はある、自分の思う通りにならないと、物にあたったりするし。勉強方面の頭は良いけれど、人格面では幼稚。でも認めようとしない。
第12話 クリスマスの奇跡 Dominoes
海辺の岩山が崩落し、岩山の洞窟の中にいた少年が陥没してできた穴に閉じ込められてしまう。ウォルターはチームに召集をかけ、スコーピオンが少年救出の任務に就く。しかし、岩盤が不安定で重機が使えず、しかも少年オーウェンは怪我のため動けない上に、穴に海水が流入し始めていた…。
たった今、自分が話した少年が崩落した洞窟に閉じ込められて瀕死に。岩に足を挟まれて動けない少年、海水が空洞に満ちていく。タイムリミットは1時間22分。クリスマスに無関心、でも姉メイガンとクリスマスを過ごすウォルターの遭遇した非常事態。すぐに応援を呼び少年の救助に奔走する。ペイジはスマホを通じて少年を落ち着かせようと言葉を交わし、トビーは少年の様子から精神状態と肺の損傷を見抜く。ハッピーはその場所で使用可能なジャッキを作る。
重傷から復帰したばかりのシルヴェスターは計算間違いをおかしてしまう。デスクワークが本来の居場所の彼にしてみれば、現場は落ち着いて計算が出来る場所ではないのだ。だがそんな彼の気持ちを思う事無く、冷たい目を向けるウォルター。シルヴェスターは逃走するが、メイガンの説得で現場に戻る。
シルヴェスターの失望を、ウォルターは気付く事はないのだろうか。自分の役に立つ部品ではなくなったシルヴェスターには無関心になってしまうのだろうか。
奇跡を信じないウォルター。少年が助かったのは自分の考案の透析機械を使うアイデアで酸素が各臓器に行き渡っていたせいだというウォルター。でもその説明が一般のTV視聴者には受け入れられない自覚はあるw少年の母は信心深く「奇跡」だという。自分の熱心な祈りが神に通じ、ウォルターが現れたと。それには反対しない程度の我慢は出来るウォルター。自分の意見を口に出さない事が”世間と折り合う”事だとは認識している。
最後は楽しいクリスマスを知らないスコーピオンにペイジがもたらすクリスマス。仲間と祝うクリスマス、ハッピーには自分を捨てた父親との和解のクリスマス。
ドリューがマイナーリーグのテストを受けにいって不在、父親に慣れはじめて来たラルフは寂しがっているというペイジ。だがペイジはドリューとやりなおすつもりはないらしい。それはそうだ、人間の本質は変わらない。また自分勝手なドリューに振り回されて疲れ果てるのは目に見えている。それでもラルフの本当の父親は彼なのだ。
ウォルターはペイジに関心を持ち始めている自分を誤魔化す。ドリューは気がついているからこそ、ペイジの元夫、ラルフの父親の自分を全面に打ち出して牽制しているのだろう、ピッチャーだけにw
「インターネットで見た」が、ジョークではないウォルター。でも当て推量やいい加減な内容だったらどうするのだろう。IQ197ならそれも見抜けるのかなw
ウォルター・オブライエン
エリス・ガベル/Elyes Gabel 杉田智和 天才ハッカー
ペイジ・ディニーン
キャサリン・マクフィー/Katharine McPhee 小林沙苗 シングルマザー
ケイブ・ガロ
ロバート・パトリック/Robert Patrick 谷昌樹 国土安全保障省特別捜査官
トビー・カーティス
エディ・ケイ・トーマス/Eddie Kaye Thomas 福田賢二 天才行動心理学者
ハッピー・クイン
ジェイディン・ウォン/Jadyn Wong 田村聖子 機械工学の天才
シルヴェスター・ドッド
アリ・スティダム/Ari Stidham 原田晃 天才数学者、潔癖性で臆病

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Comments 0
There are no comments yet.