CSI:15 科学捜査班 第5-8話 感想

大迷惑エロエロオバサンw
第5話 戦場の女子会 Girls Gone Wilder
公式HPよりあらすじ
サラ、フィン、モーガンの3人は科学捜査の研修に出席する。研修の合間にホテルのプールサイドでくつろぐ3人。しかし、サラとモーガンは講演会で銃の乱射事件に遭遇する。フィンはソフトウェアの販売業者であるマークとの時間を楽しんでいたが、マークはその乱射犯に撃たれ、2人ともエレベーターに閉じ込められる。一方、ホテルの警備員がドラム缶から死体となって発見され、犯行には警備員のカードキーが利用されたと分かる。
女子組はホテルの研修前にプールサイドでまったり。男性陣はドラム缶の遺体と格闘。三人それぞれに悲惨な体験をする。またエロエロオバサンが騒動を(苦笑)男の事しか頭にない、同僚は辛い思いをしてるのに、男とエロエロばかり(苦笑)キャサリンが懐かしい。目の前で友達が死んだモーガン、慰めるホッジス。兄の妹のように。サラの正義、同僚の正義、正義とは何かのアメリカ流の主張。自分のカネと名声のためなら悪人をのさばらせるのも正義。
第6話 葬られた双子 The Twin Paradox
公式HPよりあらすじ
6週間姿を消していたギグ・ハーバー・キラーが再び現われた。犯人によって鑑識作業済みの現場には、十数台のフィルムカメラや殺害状況を録音したCDが残されていたのだ。一方のフィンは、シアトルでギグ・ハーバー・キラーとしていったんは死刑判決を受けたジャレッドと双子の兄弟ポールの生い立ちを探る。望まぬ妊娠をした彼らの実母が身を寄せた修道院の墓地にはポールが眠っているというが、ひつぎの中に入っていたのは……?
ギグ・ハーバー・キラーの続き、解決はしない。双子の生い立ちは判明するものの、片方は死亡した事になっていた。ラッセル主任に脅しがかかる。またエロエロオバサン、エロエロ。男が容疑者だとすぐ上着を脱いでエロエロ全開で尋問。たるんだ二の腕がしみだらけでも気にしない度胸は認めるが。前回のオトコはどうなった(苦笑)そしてエロエロで肝心な事が見えてない。それとなく怪しい人物がそばにいるのに。サイ婆も登場。魅力のないな、この人も。
第7話 ポイズンガール Road to Recovery
公式HPよりあらすじ
住宅地のプールで若い女性デイシアの溺死とみられる死体が発見される。彼女は依存症の治療のためラスベガスの高級リハビリ施設に入っている患者だった。彼女の体内からは大量のアルコールと薬物が検出される。事件当夜、施設を抜け出していたのだ。彼女がいたリハビリ施設を調べるとバスルームには、彼女の肺から出た水と同じ成分を含むせっけんが置かれていた。これによりプールではなく施設で亡くなっていたと分かる。
アル中の性悪セレブ妻。多くの人間を不幸にする。人の更生も邪魔をする。悪意のかたまりなのに美人だからすべて許されると思っているパターン。だが許さない人間もいる。被害者に同情は出来ない。高額の更生施設のインチキ具合は何処も同じ。人の弱みにつけこんで善人面でむしりとる。何でもカネで解決出来ると思う人種は良いカモ。
第8話 生きた人形 Rubbery Homicide
公式HPよりあらすじ
路地で男の死体が見つかる。首と背中を何カ所も刺され、路上には顔を押し付けた跡のような血の跡があったが、被害者の顔は血まみれではなかった。刺殺された男は、指紋から窃盗の前科があるネルソン・カーンと判明し、現場近くのゴミ置場からは女性をかたどった血まみれのラバースーツが見つかる。やがて男たちが女性の顔マスクとスーツを身に着けて身体ごと女性になる“ラバードール”と呼ばれる愛好家たちの世界が明らかになる。
見つかったのは血まみれの等身大人形。ラバードール、男がマスクとスーツをすっぽり着て女装する、愛好家がいるそうだ。アメリカは何でもありだな。エロエロを武器に容疑者を尋問するエロエロオバサン、S母、M父、嫉妬する娘。自分を罵倒する娘に愛を感じるM父。グレッグはターミーネターといわれたけど、T2のT-1000だよね。いきなりスキャンするって言われてましたが。たしかにあの蝶ネクタイは浮いてました。ラッセル主任のスーツ姿は粋だったけれど。義理兄候補と良い感じだったモーガン、グレッグとも良い感じ。どちらとくっつけるか、最終的に作る側も迷ったんだろうな。グレッグは同年代という事なのだろうけれど、ホッジスとの方が雰囲気がいいし。

wowowにて視聴
Crime Scene Investigation Final Season
D・B・ラッセル テッド・ダンソン 樋浦勉
ジュリー・フィンレイ エリザベス・シュー 田中敦子
キャサリン・ウィロウズ マージ・ヘルゲンバーガー 高島雅羅
ニック・ストークス ジョージ・イーズ 家中宏
サラ・サイドル ジョージャ・フォックス 浅野まゆみ
ジム・ブラス ポール・ギルフォイル 麦人
グレッグ・サンダース エリック・スマンダ 村治学
アル・ロビンス ロバート・デヴィッド・ホール 西村知道
デヴィッド・ホッジス ウォレス・ランガム 咲野俊介
モーガン・ブロディ エリザベス・ハーノイス 桑島法子

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい