映画「アントマン」感想

機関車トーマスの上で激闘!?
スコット・ラングが二代目アントマンを襲名するまでの話。
元エンジニアで窃盗犯で服役を終えたばかりのスコット。元妻はすでに再婚、ひとり娘の養育費を稼ぐために、今度こそ真っ当な道を歩もうとするが、出所した彼を出迎えてくれた元囚人仲間のルイスの魂胆は、スコットの窃盗の腕前を利用する事。スコットがやっと働き口を見つけても、彼に前科があるとすぐばれてしまう。何となくルイス達がスコットを追い詰めている気がしないでもない。
娘の誕生日に尋ねていっても、元妻マギーと現在の夫の警察官パクストンに追い返されてしまう。だが娘キャシーが父を慕っているのが救い。娘のために何とか金を得ようと、再び悪事に手を染めてしまうスコット。
忍び込んだのはとある裕福な老人の家。だがせっかく開けた金庫の中には現金はなく、あったのは奇妙なスーツだけ。持ち帰ったスーツを着てみると、スコットの身体に異変が・・・
ワッフルやハワイ風のふわふわクリーム山盛りのパンケーキをせっせと作る、悪党でも憎めないルイス。一連の成り行きを彼に説明させる手法も面白い。これは演出のアイデア勝ち。アイデアといえば、ちっちゃくなる初体験のスリル満点な演出も冴えている。ちっちゃさを利用した戦略も凝っている。色々なアリさんも可愛い!こういう楽しさがアメリカっぽいノリでいいね!
父と娘の物語はもうひとつある。
初代アントマンとして、アベンジャーズで活躍したハンク・ピム博士と娘のホープ。彼女の母親はワスプとしてハンクと共にヒーローであったが、任務中の事故で命を落とす。その事をハンクは娘には隠している。父親への不信感から、二人の仲は険悪。それでもハンクの弟子だったダレン・クロスの野望を阻止するために協力する。自分がスーツを着たいホープは、父の選んだスコットを快く思っていない。
「ホビット」の森のエルフ、タウリエルを演じたエヴァンジェリン・リリーのホープが魅力的。今回も武術に達者な女性役。色々あって二代目ワスプを襲名、これからも登場するのがうれしい。
全体の流れがいい。「アベンジャーズ」のように見せねばならない人数が多いと雑になってしまう部分も出て来る。ひとりのヒーローに焦点を当てているので、作りやすい面もあっただろうけれど。今までのマーベルの単独ヒーロー物の中でも、映画としてはトップといって良い出来かも。日本でのヒーローの知名度が低い分、評価の上で割を食ってしまっている感がある。
映画の中には、スタークの倉庫やヒドラ、ハワード・スターク、ファルコン、といった面々が登場、これがマーベルのヒーロー世界の正しき一部である事を印象づけています。
「スタークには渡さない」
アントマンのスーツの扱いについて、アベンジャーズとして、シールドの一員として、彼らを見て来たハンクの結論。これがアメリカ的な正義なのですよね。自分の正義を通すためなら、仲間のヒーローを殺す事も厭わない。そんなやり方をハンクは危惧しているわけです。これから先、シビルウォーの映画化も控えていますが、そのヒーロー同士の殺伐とした関係を、どうやって描くのか、どのように改変するのかも興味が沸く所。
セキュリティの問題ひとつを取っても、世界を構築する上でも緻密さは、残念ながら邦画には望むすべもない出来の良さ。映画は上手に人を騙せないと面白くならない。
今回のスタン・リーはバーテンダー。
エンドロール後もお見逃しなく!!
Ant-Man
STAFF
監督 ペイトン・リード
脚本 エドガー・ライト ジョー・コーニッシュ アダム・マッケイ ポール・ラッド
原案 エドガー・ライト ジョー・コーニッシュ
原作 スタン・リー ラリー・リーバー ジャック・カービー
製作 ケヴィン・ファイギ
製作総指揮 ルイス・デスポジート アラン・ファイン ヴィクトリア・アロンソ マイケル・グリロ スタン・リー
音楽 クリストフ・ベック
撮影 ラッセル・カーペンター
編集 ダン・レーベンタール コルビー・パーカー・Jr
製作会社 マーベル・スタジオ
配給 ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ
CAST
スコット・ラング / アントマン ポール・ラッド 木内秀信
ホープ・ヴァン・ダイン エヴァンジェリン・リリー 内田有紀
ダレン・クロス / イエロージャケット コリー・ストール 大川透
パクストン ボビー・カナヴェイル 加藤亮夫
ルイス マイケル・ペーニャ 小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
デイヴ ティップ・"T.I."・ハリス 伊藤健太郎
カート デヴィッド・ダストマルチャン
ゲイル ウッド・ハリス 山岸治雄
マギー ジュディ・グリア
ハンク・ピム マイケル・ダグラス 御友公喜
マイケル・ダグラスの存在感はさすが。
木内秀信といえば「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」の黒(ヘイ)が私の中のイメージ。テニプリの忍足の方が有名だろうけど。大川透さんは社長!ルーファウス社長ですよ!FF7のリメイクでもそのまま続行だといいなぁ。イトケンさんはBLEACHの「魂にだ!」の人とか色々。

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Comments 0
There are no comments yet.
Leave a reply
Trackbacks 15
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-
- 『アントマン』(2015)
- <マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)>の12本目で、『アイアンマン3』から始まる<フェーズ2>の最後を飾る作品。前科者で仕事も妻も娘も喪ったスコット・ラング、その前に一人の男が現れやり直すチャンスを与えようと申し出る。その謎の男=ハンク・ピム博士は昔シールドのメンバーであり、アントマンというヒーローとして活躍していたが、自らが生み出したテクノロジーの流失を恐れ全てを封印したという...
- 2015.09.27 (Sun) 12:02 | 【徒然なるままに・・・】
- この記事へのトラックバック
-
- 劇場鑑賞「アントマン」
- 小さき者が、ヒーローに… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201509200000/ [CD]O.S.T. サウンドトラック/ANT-MAN【輸入盤】価格:1,727円(税込、送料別) ポップ! 『アントマン』アントマン[ファンコ]《09月仮予約》価格:1,200円(税込、送料...
- 2015.09.27 (Sun) 12:49 | 日々“是”精進! ver.F
- この記事へのトラックバック
-
- 『アントマン』('15初鑑賞66・劇場)
- ☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 9月19日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 12:05の回を鑑賞。2D:字幕版。
- 2015.09.27 (Sun) 13:36 | みはいる・BのB
- この記事へのトラックバック
-
- 『アントマン』
- 最初に設定だけ聞いたときには何とつまらなそうな映画だと思ったけど、蓋を開ければなかなかどうして面白い。 最近のマーベル映画の安定感は凄まじい。 主人公は冴えないオッサン ...
- 2015.09.27 (Sun) 13:39 | 時間の無駄と言わないで
- この記事へのトラックバック
-
- アントマン〜アイデア活かされてない
- 公式サイト。原題:Ant-Man。ペイトン・リード監督。ポール・ラッド、マイケル・ダグラス、エヴァンジェリン・リリー、コリー・ストール、マイケル・ペーニャ。実質的には「アベンジ ...
- 2015.09.27 (Sun) 16:20 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- 『アントマン』 2015年9月20日 TOHOシネマズ市川
- 『アントマン』 を鑑賞しました。 シルバーウィークでありながら空いているなぁ・・・なんて思ったが、 この映画の脚本はウマイなと思った。 【ストーリー】 仕事や人間関係がうまくいかず、頑張ろうとすればするほど空回りしてしまうスコット・ラング(ポール・ラッド)。別れた妻が引き取った娘の養育費も用意することができず、人生の崖っぷちに立たされた彼のもとにある仕事が舞い込んでくる。それは肉体をわ...
- 2015.09.27 (Sun) 20:09 | 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
- この記事へのトラックバック
-
- アントマン
- アベンジャーズシリーズと同じ世界観だったのか!
- 2015.09.27 (Sun) 20:32 | だらだら無気力ブログ!
- この記事へのトラックバック
-
- アントマン
- マーベル・シネマティック・ユニバースに新しく参戦する『アントマン』を観てきました。 ★★★★ 一連のマーベル・シネマティック・ユニバース作品の中で、『アベンジャーズ2』を中核としたフェイズ2のラストを飾る映画ですが、全てを観終わって全て期待以上に面白い作品...
- 2015.09.27 (Sun) 20:46 | そーれりぽーと
- この記事へのトラックバック
-
- アントマン/ポール・ラッド
- マーベル・スタジオが放つ身長わずか1.5cmのヒーローの活躍を描いた異色のヒーロー・アクション・ムービー。主演がポール・ラッドということもあってヒーローものといってもコミカ ...
- 2015.09.27 (Sun) 21:58 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- アントマン
- 評価:★★★☆【3,5点】(11) 人生崖っぷちの男のサクセス・ストーリーでいいの?
- 2015.09.27 (Sun) 22:05 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
- この記事へのトラックバック
-
- 『アントマン』
- 身長1.5cm。職業:元泥棒、現ヒーロー。それがアントマンだ! これぞヒーロー映画のお手本です。もうエイリアンとか人工知能とかを相手にする作品を見るよりも、こういう分かり易い ...
- 2015.09.28 (Mon) 23:39 | こねたみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- ショートレビュー「アントマン・・・・・評価額1600円」
- 小ちゃなパパが世界を救う。 マーベル・シネマティック・ユニバースの最新作は、ひょんな事からマッドサイエンティストにスカウトされて、極小ヒーロー“アントマン”になる男の物語。 身長はわずか1.5センチだが、その小ささとスピードはまさにステルス人間。 敵に気付かれずに接近し、仲間となった蟻の大群と共に戦う虫愛づるヒーローだ。 人間の能力を増幅する等身大、あるいは巨大化ヒーローと違って...
- 2015.09.29 (Tue) 00:01 | ノラネコの呑んで観るシネマ
- この記事へのトラックバック
-
- アントマン
- 刑務所帰りの男スコット・ラングは、養育費を払えないため、別れた妻と暮らす娘キャシーに会うことすら許されない。 失業し追い詰められた彼にオファーされた唯一の“仕事”、それは体長わずか1.5 センチになれる驚異の“スーツ”を着用し、未知なる潜在能力を持つ“アントマン”となることだった。 天才科学者ハンク・ピムとその娘ホープから、過酷な特訓を受けるスコット。 一方、ピムの研究を悪用する者が世界を危...
- 2015.09.29 (Tue) 00:24 | 象のロケット
- この記事へのトラックバック
-
- 「アントマン」みた。
- マーベルの新たなるヒーロー誕生!アベンジャーズも1部のメンバーを残して世代交代となり寂しく思ったのも束の間。引退組にイケメン度やスター度は及ばないものの、愉快な仲間が増えて面白いことにはなりそう。どん
- 2015.09.29 (Tue) 08:29 | たいむのひとりごと
- この記事へのトラックバック
-
- アントマン
- 【ANT-MAN】 2015/09/19公開 アメリカ 117分監督:ペイトン・リード出演:ポール・ラッド、マイケル・ダグラス、エヴァンジェリン・リリー、コリー・ストール、ボビー・カナヴェイル、マイケル・ペーニャ、ティップ・“T.I.”・ハリス、ウッド・ハリス...
- 2015.09.29 (Tue) 23:01 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★