ガンダムカフェに鹵獲されて

Vカクテル
Vマニュアルを片手にガンダムの操縦席に乗り込んだアムロとガンダムの初起動のイメージのドリンクだそうです。裏返しで渡される限定特製コースターは、奇しくもそのシーン。戦い方も知らず、やたら撃ったバルカンはすぐに弾切れ・・そうなんです!弾が切れたんです!それまでのアニメでは考えられなかった展開。アニメの常識は世間の非常識だったのですよ。それまでは。今はどっちもありですが・・・アニメも世間も混沌として常識と非常識の境界線も曖昧模糊として。
\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ

秋葉原を歩いていたら、通りすがりにガンダムが大地に立っていたので、思わず誘われて入ってしまったのです・・・という事にしておいて下さい。店内は種以前のガンダムのOPED集の映像が流れ、ガイジンさんのグループも楽しんでおられました。物凄いディープなヲタよりも、いつの間にか一般教養となってしまったガンダムに興味を引かれて来たという方々が大半の雰囲気です。

ジャブロー上空
思い切り何が何だかわからない名称のドリンクですが、ジャブローの大自然の美しい光景を再現したそうです。そうか、ジャブローはイチゴとキウイの味なんだ。甘酸っぱいのね・・このあたりは、愛し合い、死で分かたれる人々に関わる話が多く、美しい自然と残酷な運命の交差が確かに印象強い内容でもありました。

とりあえず、つらつらと思う所が多いのが、ガンダムを見た証。愛憎どちらも抱きながら、それらを語るのも。そんなこんなで時間が過ぎて、明日を心配する時間となってしまったので・・・ガンダム展は終わってしまったのですが、その名残のコースターをお土産に、帰路へ。

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい