東京ラーメンショー2015☆第2幕2杯目

休日の東京ラーメンショーは大賑わい!!

ブースも開店している所が多いし・・・

自衛隊仕様のパジェロもいました。男の子がうれしそうに運転席に座ったり、写真を撮っていました。市販車と異なり、ラジオやCDの類の装備は撤去されています。災害の支援などの際は泥だらけの場所へ行くため、掃除がしやすいように内部の床も金属がむき出しになっているとか。

中華蕎麦とみ田
つけ麺の有名店です。中華蕎麦用にスープを調整して参加とか。

王道の濃厚豚骨魚介ラーメン
厳選された煮干、さば節、かつお節、昆布のスープに太麺。かなり濃厚です。こってり大好きな人にはたまらないかも。

彩色ラーメンきんせい×らーめんstyle JUNK STORY
こちらは大阪の有名店の師弟コラボ。

なにわの黄金塩らーめん ~肉祭りバージョン~
サバ節とウルメ節を中心の魚介スープに鶏と豚のスープを合わせた黄金の塩ラーメン。お祭りにふさわしく鶏と豚がこれでもかとのっています。濃い味のチャーシューではなく、あっさりした肉なので、以前に食べた時の好印象を壊す事なく、さらに贅沢で満足度の高いラーメンでした!

酒田のラーメンを考える会 山形・酒田の自家製ふわ・とろワンタンメン
大正から続く酒田のラーメンに、超極薄のワンタン。煮干、昆布、トビウオのあっさり醤油スープに細麺。

このお店で特筆すべきは、トッピングを別添えにしてくれる事。大抵のお店ではラーメンの上にどーんとのせてしまいますよね。繊細なワンタンを壊す事無く食べてもらうためなのかも知れません。それに、トッピングのこんにゃくも珍しい。

今回も様々な人達と沢山のお店にトライしました。厨房が見える作りなので、それもお店の選択の参考になったりします。活気のあるお店が良いですよね。何も大きな声を出したりというのではなく、表情やちょっとした仕草にそれが感じられるのですよね。よどみなく無駄な動きも少なく作られるラーメンは美味しそうに見えます。バイトらしき人が慣れない手付きでやる気なさそうに作っていると、いくら元のスープや麺が良くても、どうも美味しく感じられないのですよね。やはり意欲的なお店は雰囲気が良いし、ラーメンも美味しい率が高かったような。

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい