fc2ブログ

映画「オデッセイ(IMAX3D)」感想

☆もるがん☆

オデッセイ

「オデッセイ」火星に置き去りにされた男が奇跡的に生還して、自分を見殺しにした仲間と関係者に復讐する話かと思ってた。見たら全然違ってた。同時期に予告が流れてた「レヴェナント」と混じっちゃったかな。でもその方がドラマチックだったかもw

ひたすら前向きな主人公、悲壮感は皆無、ざっくりとした映画でした。悪趣味な音楽や指輪物語やアイアンマンのネタよりも、パスファインダーとかスイングバイに反応してしまう向きには楽しい映画かも。


直筆サイン入り写真 マット・デイモン (オデッセイ 映画グッズ)【証明書(COA)・保証書付き】


火星でひとりとは言っても、空気も電気もある、シャワーだって使える。

随分と気楽に思えてしまいます。そういえば、最初はムキムキだったマークが食料を切り詰めたおかげで痩せてしまったという表現のために、全裸を背中から見せていましたが凄く不自然でマッド・ディモンに見えなかったのが気になりましたが。

宇宙物としては「アポロ13」のようなシリアスも感動もない。とてもご都合主義、辛い所はすべてマイルドに。NASAの長官は何処までも無能で保身第一、現場は必死。でもあの国が採算度外視でなんて「絶対ない!」とあの国で仕事をしてる人が断言してましたw大口のお客様とはいえ、露骨過ぎるサービスにはやや白け気味。まあ、リドリー・スコットは英国人だし、大英帝国の2枚舌、3枚舌は今始まった事ではないけれど。

またしてもわけの解らない邦題が付けられて、何の映画か謎になってしまった可愛そうな映画。何も無理に別の言葉のカタカナにしなくても「火星の人」でもそのまま「マーティアン」でも良かったのでは。


火星年代記 (ハヤカワ文庫SF)


赤い砂漠を走るシーンなど火星の広さが感じる場面、そのあたりが3Dの見所かな。火星の赤い砂漠・・というと「火星年代記」を思い出してしまう。

オデッセイ

The Martian

STAFF
監督 リドリー・スコット
脚本 ドリュー・ゴダード
原作 アンディ・ウィアー『火星の人(英語版)』(ハヤカワ文庫SF)
製作 サイモン・キンバーグ  リドリー・スコット マイケル・シェイファー マーク・ハッファム アディタヤ・スード
音楽 ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
撮影 ダリウス・ウォルスキー
編集 ピエトロ・スカリア
製作会社 スコット・フリー・プロダクションズ
配給 20世紀フォックス

CAST
マーク・ワトニー飛行士 マット・デイモン 神奈延年
メリッサ・ルイス准将 ジェシカ・チャステイン 林真里花
アニー・モントローズ クリステン・ウィグ 加藤有生子 NASA広報統括責任者
テディ・サンダース ジェフ・ダニエルズ 郷田ほづみ NASA長官。
リック・マルティネス少佐 マイケル・ペーニャ 石上裕一 操縦士
ミッチ・ヘンダーソン ショーン・ビーン 磯部勉 フライトディレクター
ベス・ヨハンセン ケイト・マーラ 白川万紗子 システムオペレーター
Dr.クリス・ベック セバスチャン・スタン 浜田賢二 生物学者
アレックス・フォーゲル アクセル・ヘニー 志賀麻登佳 天体物理学者
ビンセント・カプーア キウェテル・イジョフォー 志村知幸 NASA火星探査統括責任者
ブルース・ン ベネディクト・ウォン 魚建 JPLの所長
ミンディ・パーク マッケンジー・デイヴィス 東條加那子 NASAの衛星制御エンジニア
リッチ・パーネル ドナルド・グローヴァー 岡井克升 JPLの科学者
ティム・グライムス ニック・モハメッド あべそういち JPLの科学者
チュー・タオ チェン・シュー 髙梨愛 中国国家航天局の副主任科学者
グオ・ミン エディ・コー 佐々木省三 中国国家航天局の主任科学者
マイク・ワトキンス エンゾ・シレンティ 上田燿司 
ブレンダン・ハッチ ジョナサン・アリス 佐藤晴男 NASAの衛星制御エンジニア


ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆
映画

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

Trackbacks 4

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  オデッセイ〜火星でもゼログラかよ
  • 公式サイト。原題:The Martian。アンディ・ウィアー原作、リドリー・スコット監督。マット・デイモン、ジェシカ・チャステイン、クリステン・ウィグ、キウェテル・イジョフォー、ジ ...
  • 2016.02.21 (Sun) 22:28 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  『オデッセイ』 2016年1月21日 よみうりホール
  • 『オデッセイ』 を試写会で鑑賞しました。 今週は良い感じで仕事が終わっているので、なんとか参加できてます。 【ストーリー】  火星での有人探査中に嵐に巻き込まれた宇宙飛行士のマーク・ワトニー(マット・デイモン)。乗組員はワトニーが死亡したと思い、火星を去るが、彼は生きていた。空気も水も通信手段もなく、わずかな食料しかない危機的状況で、ワトニーは生き延びようとする。一方、NASAは世界中か...
  • 2016.02.21 (Sun) 22:59 | 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「オデッセイ」
  • まずは、“始めること”が大切… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201602050000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】【輸入盤】マーティン・デラックス・サウンドトラック [ ...価格:3,240円(税込、送料込) 【楽天ブックスならいつでも送料無料】火星の人(上)新...
  • 2016.02.22 (Mon) 06:36 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
  •  オデッセイ
  • オデッセイ@よみうりホール
  • 2016.02.22 (Mon) 07:09 | あーうぃ だにぇっと