映画「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(IMAX・3D)」感想

日本よ、これが特撮だ!?
正義という流動的な定義、どちらの側にも言い分はある。
この映画でブラック・ウィドウが一部で裏切者と叩かれているそうですが、国連や政府の表も裏も知り尽くしている彼女だからこそ、今何が必要なのか判断が出来たという事だと思うのですよね。それはクリントも同じ。ニックがこだわったシールドの独立性も根っこは同じ。
テーマとしては「バットマン vs スーパーマン 」とだぶっているので「またか」という気がするのですが。
それだけ正義について、大多数の平和と少数の犠牲についての疑問が大きくなっているという事なのでしょうか。しかし現実では、世界の大半の弱者は一握りの金持ちや有力者に踏みにじられ、キャプテンの信じるような正義が軽んじられた結果、こんな歪んだ善悪の押し付けが、大手を振って表に出て来たとも思えるのですが。権力の押し付ける正義、その手先として自らの判断を封じられて道具として使われるだけのアベンジャーズなんて・・・・
こういう迷走は実にアメコミっぽい。
さすがに原作通りに、世界を救ったキャプテンを暗殺して偽善を貫き通すのは、はばかられたのか。そのあたりは良く練られたという感じですね。細部では色々と思う事はあるのですが・・・・
それにしても悪の目的がちっさ!!!!
世界征服とか人類を支配するとか何とかまったくなく・・・私怨しかない、その先に何が起きるのかも考えられない人間が、こんな大きな事を出来るのか、それに乗せられてしまう政府だの偉い人だのって馬鹿?と言いたくなってしまうのですよ。おそらくそれが世界がどんどん近視的になっているという事なのでしょうか。
この世界の閉塞感をぶっ壊してくれるような、爽快な映画が見たくなりましたよ。
でも、一連のマーベル映画の中では屈指の面白さでした!!!
ブラックパンサーやアントマンも、いきなりの参加にしては、上手く生かしているし。スパイダーマンが今時の若者らしく打たれ弱くてヘタレっぽいのもご愛敬。バッキーも前作よりも魅力的でした。マーティン・フリーマンは印象が薄いけれど。
それぞれの個性を生かした戦闘シーンが楽しい!!
「帝国の逆襲」ネタはともかく・・・ブラックパンサーなど、もろに戦隊ヒーローがブラッシュアップされたものだし、巨大化したアントマンもかつて日本のお家芸だった怪獣モノの進化形ですよね。日本よ、これが特撮だ!的な。東映あたりも今の仮面ライダーや戦隊の棒読み学芸会で満足してないで、もっと上を目指して欲しいですよ。そういうと、視聴者自体がそれ以上は求めていないとか、お金ガー、規模ガーとか言い訳されちゃうんでしょうけれど。まさかセンスガーとは言わないですよねw
アイアンマンがスパイダーマンをスカウトする場面も楽しい。しかしメイおばさん、色っぽ過ぎますねえ。ピーター、勉強が手につかなくなるんじゃないかと言われていたのも納得。女性が少ないから花を添える意味もあったのでしょうが。女性といえば、愛する人を失ったキャプテンと一瞬とはいえ良い雰囲気になる姪とか。四面楚歌のキャプテンだけに、切なくも少しだけ慰められるシーンでありました。
ジャーヴィスのワンダへの想い(?)も・・・
ワカンダ国とブラックパンサーの存在感も良かったですね。王子が単なるボンボンではなく、人の上に立つという本当の意味と背負うものの大きさをきちんと理解している人物であるのが伝わったし、だからこそジモのように私怨に流されなかった。そしてキャプテンと賛同者の居場所が出来る流れも納得。あの黒豹の像、実に素敵です。
エンドロールの途中は、ヒドラの洗脳を解く方法が見つからず、再び悪人に利用されないように眠りにつくバッキー。ラストはスパイダーマンの映画の宣伝。ピーターはトニーから奨学金を貰えたのかな?w

Captain America: Civil War
スティーブ・ロジャース / キャプテン・アメリカ クリス・エヴァンス 中村悠一
ジェームズ・"バッキー"・バーンズ / ウィンター・ソルジャー セバスチャン・スタン 白石充
サム・ウィルソン / ファルコン アンソニー・マッキー 溝端淳平
クリント・バートン / ホークアイ ジェレミー・レナー 宮迫博之
スコット・ラング / アントマン ポール・ラッド 木内秀信
トニー・スターク / アイアンマン ロバート・ダウニー・Jr 藤原啓治
ナターシャ・ロマノフ / ブラック・ウィドウ スカーレット・ヨハンソン 米倉涼子
ジェームズ・"ローディ"・ローズ / ウォーマシン ドン・チードル 目黒光祐
ティ・チャラ/ブラックパンサー チャドウィック・ボーズマン 田村真
ヴィジョン ポール・ベタニー 加瀬康之
ピーター・パーカー / スパイダーマン トム・ホランド 榎木淳弥
シャロン・カーター / エージェント13 エミリー・ヴァンキャンプ 御沓優子
ブラック・ラムロウ / クロスボーンズ フランク・グリロ 水内清光
ヘルムート・ジモ大佐 ダニエル・ブリュール 内田夕夜
サディアス・"サンダーボルト"・ロス国務長官 ウィリアム・ハート 菅生隆之
エヴェレット・ロス マーティン・フリーマン 森川智之
ティ・チャカ国王 ジョン・カニ 佐々木敏
メイ・パーカー マリサ・トメイ 安藤麻吹
F.R.I.D.A.Y (フライデー)ケリー・コンドン 安井絵里
ハワード・スターク ジョン・スラッテリー 仲野裕
マリア・スターク ホープ・デイヴィス 泉裕子
「シン・ゴジラ」の予告が流れましたが・・ぶっちゃけ使徒がゴジラに変わっただけみたいな絵、音楽もエヴァっぽい。新しいものはないな。それに何かゴジラのシルエットが今ひとつ。それでもファイナルなんちゃらよりは面白いのだろうなぁ。それで取り巻き大絶賛で大成功という流れですかね。それが日本の邦画の現状なんだろうなぁ。せめてパシリムを越えてくれたら・・・他の人がどう言うかは関係なく、私の中で。

fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Comments 0
There are no comments yet.
Leave a reply
Trackbacks 14
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
- マーベル・シネマティック・ユニバース崩壊の予感 公式サイト。原題:Captain America: Civil War(内戦)。アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ監督。クリス・エヴァンス、ロバート・ダウニーJ ...
- 2016.05.15 (Sun) 05:51 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- 劇場鑑賞「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」
- 友だから… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201604290000/ シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ -オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ]価格:2700円(税込、送料無料) 【ムービー・マスターピース】『シビル・ウォー/キャプテン・ア...
- 2016.05.15 (Sun) 05:52 | 日々“是”精進! ver.F
- この記事へのトラックバック
-
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ@ユナイテッドシネマとしまえん
- 2016.05.15 (Sun) 06:56 | あーうぃ だにぇっと
- この記事へのトラックバック
-
- 「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」
- 超人大集合で楽しかったっす。
- 2016.05.15 (Sun) 07:51 | 或る日の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- 『シビル・ウォー キャプテン・アメリカ』 2016年4月29日 TOHOシネマズスカラ座
- 『シビル・ウォー キャプテン・アメリカ』 を鑑賞しました。 今日の2本目。 日劇かと思ったがスカラ座だった。案外スカラ座のが見やすかったりするんですけどね。 【ストーリー】 アベンジャーズのリーダーとなった、キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス)。しかし、彼らが世界各地で繰り広げた戦いが甚大な被害を及ぼしたことが問題になる。さらに、それを回避するためにアベンジャーズは国際的政府組織...
- 2016.05.15 (Sun) 10:11 | 気ままな映画生活 -適当なコメントですが、よければどうぞ!-
- この記事へのトラックバック
-
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
- おもしろかったー! でも、主役は誰??
- 2016.05.15 (Sun) 10:41 | Akira's VOICE
- この記事へのトラックバック
-
- 『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』('16初鑑賞41・劇場)
- ☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 4月29日(金・祝) 109シネマズHAT神戸 シアター10にて12:55の回を鑑賞。4DX・字幕版。
- 2016.05.15 (Sun) 20:56 | みはいる・BのB
- この記事へのトラックバック
-
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
- 戦いの最中に建物を破壊し死者を出すなど、人類を救う一方で被害も与えていると糾弾され、全世界から危険視されるアベンジャーズ。 そこである解決策が提案されるが、それは全員が納得できるものではなかった。 ついにアベンジャーズは、アイアンマン派とキャプテン・アメリカ派の真っ二つに分かれてしまう。 “禁断のチーム戦”で、ヒーローたちは、どちらの陣営に…?! スーパーヒーロー・アクション。
- 2016.05.15 (Sun) 23:34 | 象のロケット
- この記事へのトラックバック
-
- 『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』
- ヒーロー業界も船頭多くして船山に上る。 休む暇を与えないほど次から次へと繰り出されるアクションはどれも凄い。ただそのアクションとアクションを繋ぐドラマが結構薄い。ゆえ ...
- 2016.05.15 (Sun) 23:47 | こねたみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- 「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」みた。
- ”キャプテン・アメリカ”シリーズの3作目で、『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』の後日譚にあたり、キャプテン派とアイアンマン派の対立を描いた物語。「アベンジャーズ」はイケイケドンドンのお祭り映
- 2016.05.16 (Mon) 09:01 | たいむのひとりごと
- この記事へのトラックバック
-
- 「シビルウォー キャプテン・アメリカ」☆目まぐるしく戦う
- 「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」が期待ほどではなかったので、今回はハードルを下げての鑑賞。(アベンジャーズじゃないんだけど) ほとんど今回はパスしてもいいくらいかなと思っていたけど、おや?いい評価も現れ始めたし・・・・ 思っていたよりしっかりした話だったけど、終始目まぐるしく戦い続けていて、敵と味方が判んないし~~と、結果、1週間後には内容を忘れちゃう映画だったかなぁ。
- 2016.05.16 (Mon) 11:53 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
- この記事へのトラックバック
-
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ・・・・・評価額1750円
- 正義VS正義。 アベンジャーズのリーダーにして高潔の人、キャプテン・アメリカとチームの技術的な要であるハイテクの超人、アイアンマン。 今まで何者にも縛られなかった彼らの活動を、国連の監視下に置くという提案を巡る二人の対立を軸に、スーパーヒーローたちが二手に分かれて“内戦(シビル・ウォー)”を繰り広げる異色作。 対立を加速させるのは、キャプテンの戦友であり、行方不明となっていたウィン...
- 2016.05.17 (Tue) 23:01 | ノラネコの呑んで観るシネマ
- この記事へのトラックバック
-
- 「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 さすがのマーベル
- キャプテン・アメリカ、アイアンマン、今まで数々の脅威から世界を救ってきたスーパー
- 2016.05.21 (Sat) 22:01 | はらやんの映画徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- 『シビル・ウォー キャプテン・アメリカ』
- 凄い面白かった。 ヒーローの活躍による周りへの被害とか、ヒーロー同士の対決とかちょっと前のDCの「バットマンvsスーパーマン」と被るけど、やっぱり仕上がりは段違い。 ストー ...
- 2016.06.04 (Sat) 23:59 | 時間の無駄と言わないで