fc2ブログ

クリミナル・マインド FBI行動分析課 season11 第5&6話 感想

☆もるがん☆

Criminal Minds

ルイスの壊れた私生活。そして迫られる選択、BAUか出世か。

第5話 暗闇のアーティスト The Night Watch

再開発をめぐり緊張状態のデトロイトで、反対派のリーダー、ピアソンが殺された。ストリートアートのような演出が施された殺害現場には、社会派アーティスト、モルフェウスのサインが残っていた。デトロイトに向かうBAUのもとに乳児の誘拐事件の発生が報告される。開発業者の娘がさらわれたのだ。さらに事件に関与していると思われた地元のアーティストも惨殺され、どちらの現場にも同じサインが残っていた……。

ホッチ役のトーマス・ギブソン監督回。

ロッシのジョークを論破しようとするリード
リードには論理的でないものは理解し難いというネタw

このあたりも、トーマスならではの仲間への愛情を感じるのだが。解雇になってしまって残念だ。

殺人者エニスとの面談を続けるルイス。夫のダグラスとの間は最悪。もはや修復出来ない。仕事にのめりこむタラ、それが不満な夫ダグラス。「僕より殺人犯に興味があるのか」と苛立つ夫は出て行く。こういう問題は二人で乗り越えるものだと言いながら、二人でまともに話し合う事を避け続けたのはルイスの方。

モルフェウスの事件の根底にあったのも夫婦の不和。

リードはモルフェウスのサインが偽物だと気づく。
モルフェウスに罪を着せようとしている者がいる。

捜査する方もされる方も、配偶者から逃げ続け、最悪な結果を招いたという筋書き。誘拐された子供、失われた子供の代わりに。子供を失った親は嘆き、悲しみは心を蝕んでいった。

話が雑多になり過ぎて味わいが薄い。謎のストリート芸術家という設定が生きているとは言い難い。


第6話 牧師の過ち Pariahville

非暴力的な性犯罪者たちを集めたコミュニティ、フロリダ州のグレンポート・ヴィレッジで、チアリーダーの衣装を着た住民が殺害された。さらに第2の殺人事件が起きる中、男手ひとつで2人の子どもを育てるデサリオ保安官は、非常事態として子どもたちを警察署に泊める。長女のライリーはこっそり抜け出して男友達と出掛けたものの、途中で車から下ろされてしまう。夜道を歩くライリーは隣家のマットに拾われるが……。

何となくホッチが浮いている。モーガンが説教臭い。

自分が神の代理人どころか神だと勘違いした牧師が、犯罪者の更生というご立派な正義のためのコミュニティ。元犯罪者である住民に勝手にGPSを身体に埋め込んだり、過酷な要求をしていた。彼らを救済すると言いながら、人権は無視。周囲の人間は彼らを追い出そうと過激な行動に出る者もいた。

いかにも犯人がいそうな場所に、犯人はいなかった。
善良な市民の中にいた。

後味が悪い話。


Criminal Minds 2015 Calendar

Criminal Minds

アーロン・ホッチナー /トーマス・ギブソン 森田順平
デヴィッド・ロッシ /ジョー・マンテーニャ 小川真司→菅生隆之
デレク・モーガン /シェマー・ムーア 咲野俊介
Dr.スペンサー・リード /マシュー・グレイ・ギュブラー 森久保祥太郎
ジェニファー・ジャロウ(JJ)/A・J・クック 園崎未恵
ペネロープ・ガルシア /カーステン・ヴァングスネス 斉藤貴美子
Dr.タラ・ルイス /アイシャ・タイラー 塩田朋子

ケイト・キャラハン /ジェニファー・ラヴ・ヒューイット 小松由佳
アレックス・ブレイク /ジーン・トリプルホーン 安藤麻吹
エリン・ストラウス /ジェイン・アトキンソン 野沢由香里
エミリー・プレンティス /パジェット・ブリュースター 深見梨加
ウィリアム・ラモンテーン・ジュニア /ジョシュ・スチュワート 加瀬康之
エリザベス“ベス”クレモンズ /ベラミー・ヤング 
ケヴィン・リンチ /ニコラス・ブレンドン 鳥海勝美
アシュレイ・シーヴァー /レイチェル・ニコルズ 竹田まどか
ジョーダン・トッド /ミータ・ゴールディング 林真里花
エル・グリーナウェイ /ローラ・グラウディーニ 山像かおり
ジェイソン・ギデオン /マンディ・パティンキン 有本欽隆
マテオ”マット”クルーズ /イーサイ・モラレス 金光宣明



にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい

Comments 2

There are no comments yet.
紀州のプーさん  
アメドラらしい?

車内で襲われそうになって降りたのにまたホイホイ乗るって
オイ、ちょっとは学習せいよって思ってしまいますが、それも
またお約束ですね。今回とはケースが異なりますが、街ごと
怪しい宗教団体のコミュニティーだったりとかってアメドラ
にはよくあってカルト集団物として成立してますね。昔テレビ
で見たB級映画「悪魔の追跡」なんかはその真骨頂でした。
では11月の私の視聴予定TBもよろしく。

2016/11/04 (Fri) 08:06 | EDIT | REPLY |   
もるがん  
>紀州のプーさん さま

いつもありがとうございます!

そうそう、何かセキュリティゆるゆるで被害者にして下さいと言わんばかりのシチュエーションが多いですよねw

町そのものが治外法権というのは、ドラマの中だけではなくて、日本でも田舎の方に行くとまだまだあるそうですね。閉鎖的な場所は怖い。地方の活性化のネックはそれもあるかと。

11月も新しいドラマが幾つもありますね。いつもながら時間が足りない(^^;

2016/11/04 (Fri) 11:18 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  11月の視聴予定
  • めっきり寒くなってきました。私も慌てて暖房器具を総動員&服装も重装備で 対応に苦労しています。さてドラマは晩秋の新作が結構充実していますね。 さぁ、今月の予定は? WOWOW CSI : サイバー2 エンパイア2 ~成功の代償 スキャンダル5 託された秘密 エレメンタリー4 ホームズ&ワトソン in NY シェイムレス6 俺たちに恥はない クリミナル・マインド11 FBI行動分析課 →今月...
  • 2016.11.04 (Fri) 08:08 | 紀州のプーさん のんびり日記