fc2ブログ

映画「ローグ・ワン / スターウォーズ・ストーリー(IMAX・3D)」感想

☆もるがん☆

Rogue One: A Star Wars Story

ローグ・ワン、面白かった!!

これぞ映画!映画の醍醐味、観る快感を存分に味わわせてくれる!!

帝国であろうと反乱軍であろうと戦争は綺麗事じゃない。その中で精一杯命を燃やし尽くした無名の英雄達に泣ける。

勧善懲悪ではなく・・特別な人間でもなく。

冒頭の幼いジンの挙動とソウ・ゲレラまでが今ひとつ感はあったけれど。後は引きこまれて見てしまった。フォレスト・ウィテカー、こういう使われ方なら文句なし。若ければモーガン・フリーマンがやりそうな役。クリミナル・マインドのスピンオフは撃沈したけれど、映画とTVドラマでは作り方に根本的な違いがあるよね。あれは彼の役どころの設定が悪かった。

ジンのお父さんのマッツ・ミケルセン、地味な役回りだったけれど、何故かクワイ=ガン・ジンを思い出して。半分は報われれ、半分は報われない所かな。ゲイレンを信じて平凡なパイロットが偉業を成し遂げる。ある意味、彼を導いた所かな。マッツは小島監督の新作ゲームでも(CGだけれど)活躍が楽しみ。

映画 ローグ ワン スター ウォーズ ストーリー ポスター 42x30cm 2016 Rogue One: A Star Wars Story ジン・アーソ フェリシティ・ジョーンズ キャシアン・アンドア大尉 ボーディー・ルック チアルート・イムウェ K-2SO ダース・ベイダー [並行輸入品]

「我はフォースと共にあり、フォースは我と共にあり」

I'm one with the force. The force is with me.


チアルートがイイ!!

SW版の座頭市、ドニー・イェンだから当たり前と言われればそれまでだけれど、断トツで殺陣が素晴らしい!裾を翻し、棒一本で敵をなぎ倒していくのが素敵過ぎる。彼はジェダイではないけれど、盲目である為、フォースらしきものを感じるようだ。あの僧侶のような風貌もフォースの元ネタの「気」を操る僧兵を連想させるのが作る側の狙いでもあるのだろうけれど。

ベイズとの相棒関係もいい。

チアルートの存在が”フォース”とジェダイが希望、反乱軍の心の支えのひとつになっていると感じさせ、ジンが"May the force be with you"ではなく "with us"と言っているのと合わせて、エピソードIVに繋がっていく。無理なくそれを観客に伝える、上手い演出。

スター・ウォーズ プレミアム1/10スケールフィギュア ダース・ベイダー プライズ品

ダース・ベイダーを恐怖の存在として描く工夫もいい。

野心家のクレニックがビビりながらベイダーを待っている様子、登場も威圧感あり。それでこそ、エピソードIVの彼が生きるというもの。チラ見せで鎧の中のベイダーを見せる所はファンサービスとしていいね。

定番のドロイド、今回のK-2も良いキャラに仕上がっていた。
保身に走るお偉いさんより機械の方が人間的だというささやかな皮肉。

フォースの覚醒より面白かった。本編は三部作という縛りがあるし、スピンオフだからSWの美味しい所を使い放題だという有利さはあるとしても。

実在の役者のCGに関しては賛否はあるだろうけれど、コストカットの為のみでの使用はやめて欲しい。まだ生身の人間の演技を超えてはいない。今回は、ターキンやレイア姫、どうしても若き日の姿が欲しかったからだろうけれど。全世界的に役者や声優の演技の劣化が進んでいるようなので、いつかCGに追いつかれる日は来るとしても。

すべてが光で消えていくラスト、彼らもフォースの一部となれたのだろうか。


昨年の「クリード」もそうだったけれど、年末に良い映画を観ると、来年も頑張ろう!という気分になれる。


ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー オリジナル・サウンドトラック

ローグ・ワン、音楽も良いのだよねえ。絵とのシンクロが実に良いのだよね。サントラのお手本みたいな。

マイケル・ジアッチーノは「スター・トレック」の新シリーズも良くてサントラを購入したけれど、こちらも即買い。ジョン・ウィリアムズのお馴染みの旋律の数々を上手く溶け込ませて、ファンの持つ世界観を裏切らないようにしながら、着実に新しい物語にふさわしい音を作り上げている。音楽もいいけれど使い方もいい。ラストの手を取りあう時の盛り上がりなど、定番といえばそうだけれどきっちりと盛り上げてくれるのはいい。


Rogue One: A Star Wars Story

STAFF
監督 ギャレス・エドワーズ
脚本 ゲイリー・ウィッタ クリス・ワイツ
原案 ジョン・ノール
原作 『スター・ウォーズ』ジョージ・ルーカス
製作 キャスリーン・ケネディ
製作総指揮 サイモン・エマニュエル ジョン・ノール ジェイソン・マクガトリン アリソン・シェアマー
音楽 マイケル・ジアッチーノ
撮影 グリーグ・フレイザー
編集 ジャベス・オルセン
製作会社 ルーカスフィルム
配給 ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ

CAST
ジン・アーソ フェリシティ・ジョーンズ(渋谷はるか)
キャシアン・アンドー ディエゴ・ルナ(加瀬康之)
K-2SO - アラン・テュディック(野中秀哲)
チアルート・イムウェ ドニー・イェン(根本泰彦)
ベイズ・マルバス チアン・ウェン(北川勝博)
オーソン・クレニック ベン・メンデルソーン(三上哲)
ソウ・ゲレラ フォレスト・ウィテカー(立木文彦)
ボーディー・ルック リズ・アーメッド(桐本拓哉)
ゲイレン・アーソ マッツ・ミケルセン(田中正彦)
ベイル・オーガナ議員 ジミー・スミッツ(てらそままさき)
ドレイヴン将軍 アリステア・ペトリー
モン・モスマ議員 ジュヌヴィエーヴ・オライリー(さとうあい)
メリック将軍 ベン・ダニエルズ
ラダス提督 ポール・ケイシー(演)ステファン・スタントン(声)(樋浦勉)
ダース・ベイダー - ダニエル・ナプラス(演)スペンサー・ワイルディング(演)ジェームズ・アール・ジョーンズ(声)(楠大典)
ライラ・アーソ バレン・カネ(林真里花)
C-3PO アンソニー・ダニエルズ (岩崎ひろし)
R2-D2 ジミー・ヴィー
ターキン総督 ガイ・ヘンリー / ピーター・カッシング (CG・アーカイブ映像)(伊藤和晃)
レイア・オーガナ姫 イングヴィルド・デイラ / キャリー・フィッシャー (CG・アーカイブ映像)


いわゆるアイドル芸人押し込み系でない吹替で安心。ざっと見ても適材適所。三上さんのクレニック、ゲレラの立木さん、ラダス提督の樋浦さん。ベイダーが大典さん、3POの岩崎さんもうれしい。


ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

Trackbacks 17

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
  • 公式サイト。Rogue One: A Star Wars Story。ギャレス・エドワーズ監督。フェリシティ・ジョーンズ、ディエゴ・ルナ、ドニー・イェン、ベン・メンデルソーン、マッツ・ミケルセン、アラン・ ...
  • 2016.12.22 (Thu) 14:17 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」
  • それは、希望… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201612160000/ ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ]
  • 2016.12.22 (Thu) 15:48 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
  •  ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー★★★★・5
  • 映画史に燦然と輝く金字塔シリーズ「スター・ウォーズ」のアナザー・ストーリーを描く新プロジェクトの記念すべき第1弾となるSFアドベンチャー大作。「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」でレイア姫がR2-D2に託した“デス・スター”の設計図はいかにして反乱軍の手に渡ったのか、というこれまで語られることのなかった物語を、一匹狼のヒロイン、ジン・アーソをはじめとする新たなキャラクターたちの活...
  • 2016.12.22 (Thu) 16:23 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
  •  「ローグ・ワン スター・ウォーズストーリー」@TジョイPRINCE品川
  •  公開初日。2D吹替え版を上映するシアター6iには、学校から授業を終えて帰ってきた多数の男子小学生軍団を中心に、小さなお子さんから年配の方まで幅広い年齢層で客入りは40名弱位だ。サウンドは特にアナウンスは無かったがドルビーデジタル7.1ch上映である。
  • 2016.12.22 (Thu) 16:35 | 新・辛口映画館
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー / Rogue One: A Star Wars Story
  • スター・ウォーズ「エピソード4 新たなる希望」の直前に行われた、「デス・スター」の設計図を盗むための反乱軍のミッションを描く作品。 いつもの“a long time ago in a galaxy far far away”の文字は表示されますが、あのいつもの“スター・ウォーズのテーマ”が流れない...
  • 2016.12.22 (Thu) 22:17 | 勝手に映画評
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』
  • ローグ・ワンよ、無名の戦士たちよ、フォースと共にあらんことを…。 初めてだ。『スター・ウォーズ』サーガで感涙するなんて。まさに『七人の侍』。黒澤明監督を崇拝するジョー ...
  • 2016.12.23 (Fri) 01:25 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
  •  ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2D 字幕版)
  • 監督:ギャレス・エドワーズ 出演:フェリシティ・ジョーンズ、ディエゴ・ルナ、ベン・メンデルソーン、ドニー・イェン、ッツ・ミケルセン、アラン・テュディック、チアン・ウェン、リズ・アーメッド、フォレスト・ウィテカー、ジェームズ・アール・ジョーンズ 【解説】 世界的に人気のSFシリーズ『スター・ウォーズ』のサイドストーリー。圧倒的な破壊力を誇る帝国軍の宇宙要塞デス・スターの設計図を奪うという任務...
  • 2016.12.23 (Fri) 06:09 | タケヤと愉快な仲間達
この記事へのトラックバック
  •  ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
  • 科学者ゲイレン・アーソは妻ライラ、幼い娘ジンと共に農場に隠れ住んでいたが、帝国軍の究極兵器デス・スターの建造責任者クレニックに連れ戻されてしまう。 …帝国軍の追跡から逃れ成長したジンは、反乱軍の情報将校キャシアン、ドロイドK-2SOと共に、砂漠の星ジェダにある反乱軍の過激派ソウ・ゲレラの潜伏先に向かう。 そこには、父ゲイレンからメッセージを託された帝国軍の亡命パイロットが囚われていた…。 S...
  • 2016.12.23 (Fri) 18:56 | 象のロケット
この記事へのトラックバック
  •  ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー・・・・・評価額1750円
  • ここに夢はない、だが希望はある。 「エピソード7/フォースの覚醒」で幕を開けた、新生「スター・ウォーズ」シリーズ第二弾は、「エピソード4/新たなる希望」の直前、銀河帝国の覇権を決定的なものにするデス・スターの設計図を盗み出し、レイア姫に届けた者たちの物語。 暗黒が支配する銀河に希望をもたらし、壮大なサガの礎になったのは何者だったのか。 「スター・ウォーズ」のスピンオフは、過去にもT...
  • 2016.12.23 (Fri) 23:12 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
  • 【ROGUE ONE A STAR WARS STORY】2016/12/16公開 アメリカ 134分監督:ギャレス・エドワーズ出演:フェリシティ・ジョーンズ、ディエゴ・ルナ、ベン・メンデルソーン、ドニー・イェン、マッツ・ミケルセン、アラン・テュディック、チアン・ウェン、リズ・アーメッド、フォレスト・ウィテカー声の出演:ジェームズ・アール・ジョーンズ(ダース・ベイダー) STORY:帝...
  • 2016.12.27 (Tue) 17:54 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
この記事へのトラックバック
  •  [映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た]
  • ☆・・・凄く良かった。 途中から、チーム全員が「自己犠牲(特攻)」に到ると予感され、身体がちょい震えた。 6人の侍+1チーム。 クライマックスで、なんともアナクロな重要スイッチや、重要データ取り出しがクレーンゲームだったりの、「スター・ウォーズ」シリー...
  • 2016.12.30 (Fri) 11:51 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭