fc2ブログ

映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(IMAX3D)」感想

☆もるがん☆

gog

ナイトライダーを見たくなりました!!!

デヴィッド・ハッセルホフの吹替もスタナー役のスタローンもささきいさおさん、解ってらっしゃる。

前作で気になった音楽的な無理矢理感も改善され、それぞれのキャラもこなれて来て、家族関連のエピソードも色々あって、良い感じでメアリー・ポピンズでした。前作より好きかも。

冒頭から3Dを意識した戦闘シーン、エゴの星の景色もそう、人が落ちていくシーンなども3Dの方が臨場感が増して、より登場人物の気持ちに感情移入出来ます。存分に映像を楽しめる出来。

ロケットとヨンドゥは似た者同士

人に裏切られて、心にぽっかり空いた穴を、わざと電池を盗んだり悪ぶる事で見ないふりをしていた。

ヨンドゥは良い人になってました。ピーターを助けた動機もエゴが子供に何をするか知っていたから。最後はボスと慕うスタナーや仲間達に見送られて報われた感じ。それもロケットがヨンドゥの本意を仲間に伝えたから。ヨンドゥの頭のフィンが大きくなったのは笑ったけれど。世紀末のモヒカンというより、アイスラッガーみたいで。銀河を救ったのだし、ウルトラセブンみたいでも、それはそれでいいのかも。

いかにも昔の良くあった宇宙人の絵を再現しました的なマンティスも良いキャラ。ドラックスに散々な言われ方をしていましたが、それがドラックスらしい。本音しか言わない人間。人を殺すのは平気だけれど、愛する者や仲間への情は厚い。


Marvel(マーベル)Guardians of the Galaxy Vol. 2(ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: リミックス) ダイカットステッカーA グルート [インロック]


ベビー・グルート可愛い☆

でもエンドロールの成長して反抗期の高校生みたいになったグルートはどうかと思うけど。部屋の中は枝だらけ、引きこもってゲームばかりして、ピーターが手を焼いてました。父親との関係を清算し、今度は息子から父親になる練習かな。

LCD Screen Protector for Microsoft Zune 4GB / 8GB by Tiesto [並行輸入品]

ウォークマンがエゴに破壊されてしまい、ヨンドゥがピーターの為に買っておいたMicrosoftのZuneになりました。配信終わったよね、確か。SONYの凋落のせいか、スポンサーの都合なのか。まあ、両親の一件が終わったので、思い出の品もそこでお役御免とも言えますが。

映画の前の予告もマーベルがいっぱい、エンドロールも色々といつもの前降り。

恒例のスタン・リーは宇宙飛行士。話を聞いてもらおうにも皆去って行ってしまう。手塚治虫の「クレーターの男」を思い出しました。


1000ピース ジグソーパズル ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー :リミックス(51x73.5cm)


Guardians of the Galaxy Vol. 2

STAFF
監督 ジェームズ・ガン
脚本 ジェームズ・ガン
原作 ダン・アブネット アンディ・ランニング
製作 ケヴィン・ファイギ
音楽 タイラー・ベイツ
製作会社 マーベル・スタジオ
配給 ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ

CAST
ピーター・クイル / スター・ロード クリス・プラット 山寺宏一
ガモーラ ゾーイ・サルダナ 朴ろ美
ドラックス デイヴ・バウティスタ 楠見尚己
ベビー・グルート ヴィン・ディーゼル 遠藤憲一
ロケット ブラッドリー・クーパー 極楽とんぼ
ヨンドゥ・ウドンタ マイケル・ルーカー 立木文彦
ネビュラ カレン・ギラン 森夏姫
マンティス ポム・クレメンティエフ 秋元才加
アイーシャ エリザベス・デビッキ 魏涼子
テイザーフェイス クリス・サリヴァン 廣田行生
クラグリン ショーン・ガン 土田大
スタカー・オゴルド シルベスター・スタローン ささきいさお
エゴ カート・ラッセル 金尾哲夫
タルク トミー・フラナガン 隈本吉成
メレディス・クイル ローラ・ハドック 宮島依里
本人役 デヴィッド・ハッセルホフ ささきいさお
宇宙飛行士 スタン・リー 高桑満


そういえば、ピーターのお父さんとお母さんが乗っていた車、デロリアンだったような。

ナイトライダーと行えば、あちらのユニバーサルスタジオに行った時、ナイト2000が置いてあって、乗り込むとキットが話しかけてくれるアトラクションがありました。「日本人か?」と聞かれたので「そうだ」と答えると「コンニチワ」などと日本語の単語を並べてくれたのを覚えてます。

ルマグレブ

映画前に「ルマグレブ」で食事。マーベル映画を見るので、スターク社長お勧めのシャワルマにしようと思ったのですが、時間がかかるという事なので、野菜のクスクスにしました。クスクスはアフリカ地方で広く食されているので、ブラックパンサーも食べているかも?


ブログランキング・にほんブログ村へ
fc2が不調の際はお手数ですがTB用ミラーブログをご利用下さい
Posted by☆もるがん☆
映画

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

Trackbacks 7

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』 2017年5月14日 TOHOシネマズスカラ座
  • 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』 を鑑賞しました。 反省! 前作復習して臨むべし。 【ストーリー】  ピーター(クリス・プラット)は“ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”のまとめ役として、刑務所で出会ったくせ者たちを率いている。宇宙一荒っぽいアライグマのロケットは、ブツブツ文句を言いながらも小さな相棒ベビー・グルートと共に銀河の平和を守るために奮闘。緑色の肌を持つ美しい...
  • 2017.05.15 (Mon) 20:07 | 気ままな映画生活 -適当なコメントですが、よければどうぞ!-
この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」
  • 再び、全宇宙を守ることに… 詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201705120001/ ガーディアンズオブギャラクシー リミックス オーサム・ミックス VOL.2 オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ]価格:2700円(税込、送料無料) (2017/...
  • 2017.05.16 (Tue) 05:52 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
  •  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス・・・・・評価額1700円
  • アイ・アム・ユア・ファーザー! マーベル・ユニバースの”ローリングストーンズ”こと、銀河のはみ出し者集団「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の活躍を描くシリーズ第二弾。 「アベンジャーズ」に代表される、主に地球を舞台とした正統派スーパーヒーローものとは毛色の違った、一癖も二癖もあるアンチヒーローたちによるお笑いスペースオペラは、大ヒットした前作に勝るとも劣らないパワフルな快作だ。 ...
  • 2017.05.16 (Tue) 23:15 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
  • 自称スター・ロードことピーター・クイルをリーダーに、凶暴なアライグマのロケット、マッチョな破壊王ドラックス、緑色の女暗殺者ガモーラ、小さな樹木型ヒューマノイドのベビー・グルートは、黄金の惑星の指導者アイーシャ率いる無敵艦隊から総攻撃を受ける。 彼らの宇宙船ミラノ号が壊滅的状況に陥ったその時、思わぬ救済者が現れた。 それは謎の男エゴと、頭に触角の生えた女性マンティスだった…。 SFアクション・...
  • 2017.05.18 (Thu) 08:46 | 象のロケット